2月, 2014
犯人は・・・・。
σ(^_^)、凄いこと発見しました。
まぁ、たいした事ではないのかも知れませんが、私にとっては大発見!!
皆さんはどうなんでしょう?
私、キーボード打ってると、ついつい「む」が割り込んでくるんですよぉ。
この「む」に何時もイライラしてたんです。
なんでっ!!どーーーしてよぉ!!と思ってたところ・・・・・。
私が今回新しく買ったパソコンのキーボードがこれ。
微妙にエンターキーに「む」が入り込んでる!!
だからだっ!だから「む」の誤打が多くなるんだっ!!
他のは?他のはどうなの?と手近にあった親父と母のパソコンを見ると
親父のNECのノート
ほらっ、やっぱり「む」がエンターキーを侵食してるっ!!
母の富士通のノートでは?
やっぱり微妙に「む」がエンターキー寄りになってる!!
それと、もう一つ!
私、小指が短いのです。。。指は短い方ではないのですが、小指がダントツに短い。
だから、余裕を持ってエンターキーに届かないのも原因なのかも。
キーボード打つ時って手の平をパッとはしないでしょ、ちょっとにゃんこの手のようになるでしょ。
そぉすると、短い小指が益々短くなるんだよねぇ。。。。
で、結果的に小指がエンターキーに届かないのが「む」を打つ原因だったみたい。
小指を引っ張って伸ばすしか解決方法って無いのかな。。。。あぁ~あぁ。(T△T)
楽しいやん!
wordpressの新しいテーマを自作したいと思ってるけど、ついつい楽しくて細かいとをゴソゴソ触って遊んでます。
一応、分厚い本は買ってあるので、そのうちに始めます。(^▽^;)
今日は、Facebookの「いいね!」ボタンをクリックした時、コメント欄が全部表示されない不具合を修正しました。
ネットで方法をググッたら、何でもヒットしてお役に立ちますね。
そういう点もwordpressって素晴らしいワン!!
お役立ち情報をアップされている方々には感謝!感謝!です。
ほんまに,有難いです。
今日は他に、Twitterのフォローボタンを作ったり、以前入れたプラグインでつぃーとの一覧がウィジットで表示できることが分かって設置したり。
またまた、カウンターも簡単に只今と本日にカウンターが追加出来ることが分かって追加したりと、発見と喜びの連続!!
もっと何か出来ないかしらん♪
そろそろ、最初の目的に向かって勉強すべき?
でもね・・・分厚い本を見ると眠くなるのよね。
それに、今、風邪もひいてるしさ。(^▽^;)
悲しい話だ。
今朝のテレビで、日本のスキーのハーフパイプで銅メダル!!
おぉ~~~!!凄い!!おめでとぉ~~~!\(^O^)/
今回のオリンピック、日本選手頑張ってるよねぇ。
なかなか大舞台で結果を出すのは難しいのに、本当に素晴らしいと思います。
と、そんな中・・・・とても悲しい話を目にしました。
<ソチ五輪>韓国KBS、生放送で「浅田はおそらく失敗する」と予言、そして転倒に嘲笑浴びせる―韓国紙
テレビでそんなことが・・・・と思うと悲しいです。
韓国ドラマとか好きだし、よく見るから、そういう話は聞きたくなかった。見る目が変わりそうで怖い。
また、
<ソチ五輪>英国選手「つらい…」、韓国から“脅迫”=「私たちはみんなあなたの味方!」―中国版ツイッター
次のオリンピックが韓国であるだけに、恐ろしいな・・・と思った。
でも、
<ソチ五輪>大人のキム・ヨナ「どんな結果でも受け入れなければ」
やはり、キム・ヨナは一流のアスリートなんだと感心したよ。
自国の選手に結果を望む気持ちは、どの国の国民も同じなんだと思う。
そりゃ、私だって同じ。 真央ちゃんがSPで失敗した時は少なからず、関係ない私もショックだったもん。
だけど、オリンピックに来ている選手は、自分の命を削って努力してきたからこそ、その場にいるんだと思うんだよね。
結果に関わらず、今までの努力を称賛する心だけは忘れないでいたいと、そう思った。