9月, 2015
キーボードが突然!?
いやいや、ビビリましたよぉ~っ。
9月11日から愛犬と一緒に旅行に行くことになっていた、前日10日の夕方のことです。
フツーーに愛用のwindows8.1のノートパソコンを使ってたんですけどね、いったんパソコンを切ろうとしたときにレイのアレWindows updateが始まったんですよぉ。
まぁ、いつもの事なんで・・・updateさせてからパソコンを切って、夜にまたパソコンを使おうと思ってつけたら・・・・
パスワード認証の画面でいくらキーボードをつついてもパスワードが入らない!!w(゚o゚)w オオ-
途方に暮れたんですが、とにあえずスクリーンキーボードを出してパスワード入れてパソコンを立ち上げることが出来たんですけど、とにかく全くキーボードが使えない!!w(゚o゚)w オオ-
キーボード使えないと不便!
何が原因なのかをググろうとしても、いちいちスクリーンキーボード出してマウスで一文字一文字クリックしていかないといけないので時間かるし面倒!!
ググッてもコレといった解決策も見つからず。。。。(・・、)
翌日は旅行なので泣く泣くその日はパソコンを諦めて寝たんですが・・・・・、
まぁ、当然と言えば当然ですが、旅行から帰ってもその状態は全く改善されてはおらず・・・・・、
幸い、このノートパソコンはメンテの保証期間を延長してたんで、メーカーに電話して助けて貰うしかないか・・・と悲しい気持ちでいたんです。
でっ、ダメ元でとりあえず再起動してみるかっ!と思って再起動してみたところ・・・・・治りました
!\(^▽^)/
あれあれあれ・・・・・そーなの? そーゆうことで治るもんなの???
なにはともあれ、キーボードが治ったのでヨシといたしましょう。(^ー^)
winsdows updateの直後に突然ノートパソコンのキーボードがつ使えなくなった!とお嘆きの方へ!
とりあえず、何がどーなのか分かりませんけどパソコンを再起動してみましょう。
それでダメならサポートに泣きつくとしても、まず再起動してみたら私のように治ることもあるかも知れません。
再起動って何かあった時の定番ではあるものの、こーーゆう時にも使えるんだぁ~!!と驚いたので、覚書としてメモっときます。(^ー^)