新松か井の水公園に行って来ました。
ここは平成名水百選に選ばれている名水の里です。
松か井の水は新松が井の水公園に行く手前右側に横道があって、2キロ(多分、徒歩)と言う標識が出てましたので、徒歩で山道を行かないと水が汲めないみたいです。

見て来た景色をもとにグーグルで探したら、ありました!地図だとココです。
一般車両進入禁止と書いてる看板があるので、2キロ歩かないといけないんでしょうねぇ。この付近に駐車場は無いですし、私には無理。( ̄▽ ̄;)
(新松が井の水公園の駐車場まで400mとかあるみたいですが、走った感じではもっとあったような。。。(・・;))
新松か井の水公園は道路脇にあり、水場のすく側に駐車場もあって、水汲みにはとても便利なところでした。

加西のフラワーセンターから40分近くかかりましたが、道路も良いし足場的にはとても良いです。
水場は4つの採水口があり、水の量も豊富です。

平日でしたが、たくさんの人が水を汲みに来られてました。
良く来られるという方に聞いたところ、ここのお水はとても円やかだそうです。
でも、生水では飲まない方がいいよと教えてくださいました。
場所は、ここ 松か井の水 です。
松か井の水と新松か井の水は水源は別だそうですが、水質はほぼ同じだそうです。
もう少し近かったら度々行きたいけど、我が家からはチト遠いです。(^▽^;)
この記事には関係のない話ですが、先日メールのパスワードを盗まれてエライ目に合いました。こういうこともありますので、興味のある方はコチラをご覧ください。
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 
