花咲フアーム

 

昨日、泉南市の花咲フアームへ行ってきました♪

 

最近テレビでよく宣伝してたので調べたら、犬OKで駐車場も入場料も無料でしたので。(^▽^)

 

イングリッシュローズガーデンだそうですよん。

 

大きく見ると、なかなかキレイなところでした。

 

がっ!?

 

前夜に大雨が降ったので・・・・お花がクタクタとしてるところが多くて・・・1つ1つはもうひとつでした。(・・、)

 

 

昨日まで温泉に行ってたので、今回はあいも一緒に訪れました。(^▽^)

 

「花のように可愛いあいがお花を見に来たでち。」

 

 

「このお花はとてもイイ匂いがするんでち。」

 

 

「でも、あいは地面の匂いが気になるのでち。クンクン・・・。」

 

 

「お家の庭がこんなだとキレイなんでちけどね。。。」

 

ふん、ごめんよぉ~っ。家にバラは植わってなくてさっ。(-_-)

 

だって、バラは棘があるから嫌いなんだもん。。。。

 

 

「いいでちよ、あいはねえたんの植えてるプチトマトも好きでちから。」

 

 

私のブチトマトは家族の評判は悪いけど、あいダケは喜んで盗み食いしてくれるもんね。( ̄▽ ̄;)

 

今年もあいのご愛顧に応えて植えてるよん♪

今年は薄皮で糖度が高いと書いてた品種にしたから楽しみだねぇ♪

 

「遠いとこまで来たので、温泉の件は忘れてやるでち。今後はあいも連れて行くでちよ。」

ちなみに、後ろのお花はバラではなくてブラシの木です。

 

ほいほい、了解♪

またあいと一緒に遊びに行こうなぁ~~~♪

 

これからは気温が高くなるので、車でのお留守番はさせられないし、熱中症には注意しないといけなくなるけど・・・・・でも、今年もいっぱい遊びに行こうなあ♪\(^O^)/♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

湯原温泉

 

あいと一緒に行くハズだった箱根がボツになり、急遽予定を変更して湯原温泉に行ってきました。

 

今回はあいは訓練士の先生宅でお留守番して貰いました。(^▽^)

 

 

 

何故に湯原温泉にしたかというと、去年あいと一緒に大山に行った帰りに湯原温泉にあるひまわり館のペットの湯にあいを入れたのがキッカケでした。(その時のブログ)

 

 

あの後、あいの被毛がピカピカツヤツヤになって、明らかに温泉の効果があったので今回は私もピカピカツヤツヤになるぞぉ!?ということで湯原に決定!

 

湯原温泉は名高い美人の湯なんですぅ~♪

 

 

今回お世話になったのは、

湯原温泉の奥、この吊り橋の向う側にある八景というお宿

 

お部屋は露天風呂付のお部屋で大正ロマン風のインテリアの落ち着くお部屋でした。

 

お食事がとっても美味しかったですよん。(^▽^)

 

到着した時、地元のテレビ局がおかみさんのインタビューの収録に来てました。

 

このお宿の真ん前が湯原温泉発祥の地の「砂湯」です。

 

吊り橋を渡ったところに砂湯の入口があります。

 

この奥が砂湯です。

 

写真の右側が脱衣場で男女混浴です。

 

脱衣場は外から丸見え!!w( ̄o ̄)w オオー!

 

女性はバスタオルか湯あみ着の着用OKらしいです。

 

 

砂湯の奥は湯原ダムがあります。

 

湯原温泉、お湯がすごーーーくイイです。まさしく美人の湯!!

 

お湯がとろとろで肌がしっとりいたしますぅ。(*^-^)

 

 

八景さん、スタッフの人たちも感じがよく、おかみさんもテキパキされててとてもイイ感じのお宿でした。(^^)/

 

ただ、湯原は道が細いのと宿への道がちょっとスリリングでしたけど。。。そこそこ大きな車で行けたので・・・まぁ、なんとかなる範囲ではあります。

 

そして、玄関脇に源泉をお持ち帰りできる蛇口が設置してあるので、お泊りのお客さんは自由に源泉をお持ち帰りできます。

 

私はあい用に積んでたペットボトル2本に源泉を頂いてきて、その夜のお風呂に入れて楽しみましたよん。(^▽^)

 

 

さて、温泉を堪能したのち帰りは蒜山高原へ高原野菜を買いに!

 

そして、私の大好きな水汲みにも行ってきましたよん。(^▽^)

 

水は

前回も行った、塩釜冷泉へ。

 

駐車場から近く、水場が整備されてて汲みやすいです。

 

お水汲むの大好き!とお宿の人に言ったら、お宿の人が地元の人しか知らない、美味しいお水の汲める場所を教えてくれました。\(^O^)/

 

今回は場所だけ聞いてきて、帰ってから場所を確認!

 

次回は必ずこちらにも寄って水汲みしたいと思います。(^▽^)

 

 

水汲みしたいのもありますが・・・・新緑の季節の蒜山高原のステキなことぉ~♪

 

次はあいと一緒に蒜山高原のロッジに泊まりたい!!そして水汲みしたい!と願う私であります。

 

私はあいがいなくてちょっと寂しかったのですが、元気に帰って来たあいは先生宅で大変ご機嫌よく過ごしていたそうです。。。。

 

てっきり寂しがってると思ってた私は・・・・少しだけ凹みました。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

スネてる?

 

本日、あいを訓練士の先生にお願いして、親と温泉に行っております。

 

先生宅にお泊り用のバッグにお泊り準備をして、玄関に置いたとたん・・・・・・。

 

あいぃ~♪」と呼んでも、私のところに来もせずにこの顔。。。。

 

そして、これ見よがしに

 

 

ふて寝して、私の罪悪感を掻き立てる犬。。。。。

 

 

その後、スタスタとリビングから出て行き、玄関に置いてあるケージでふて寝。

 

 

いくら猫なで声だして呼べども無視する犬。。。

 

あのね、いくら私の後ろ髪を引っ張ってもダメなのよ、ダメダメ。( ̄ー ̄;

 

 

 

私もさっ、本当はあいと一緒がいいよぉ~っ。

 

箱根にあいと一緒に行く予定だったしさ。。。。

 

 

だけど、箱根がボツになって急遽決まったから、あいの泊まれるところを探せなかったのよね。。。

 

それと、母の「温泉でゆっくりしたい!」という要望も無視出来なかったしね。。。。

 

ごめんよ。。。。

 

 

また一緒に行こうな。今回は勘弁しておくれぇ~っ。(・・、)

 

 

ヨイ子にして先生に可愛がってもらうんだよぉ。。。(・・、)

 

お土産いっぱい買って帰るから、楽しみに待ってるんだよお~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。