ご報告

 

2015年5月31日、滋賀県ドラゴンハットにて訓練競技会が行われました。

 

この件をどう書いたら良いのか・・・・と考えると手が進まず・・・・、なんと1日遅れのご報告となりました。

 

実は、実は・・・・・、

 

 

あいちゃん、

1席になりました。\(^O^)/

 

こーゆう時って、何が起こったのか・・・・実感がわくのに時間が掛かるのだということ、初めて知りました。(^▽^;)

 

 

 

あいの訓練士の先生が力を入れて訓練されている側脚行進がバッチリ決まりました!

 

 

先生はもちろん、あいも今回は頑張りました。(^▽^)

 

 

ところが、1つハプニングがありました。

 

いつものビデオを持って行ってたのですが、直前になってスイッチが入らなくなったんです。

 

これはダメだ・・・・と、急遽iPhoneで撮影することになりました。

 

 

競技か終わってみたらビデオ治ってるし・・・いったい何があったんでしょう。( ̄▽ ̄;)

 

 

この日は雨の予報を裏切っての晴れで、暑いし風は強い日だったので、あいがまたチョンボしたら近くの道の駅によって買い物して帰ろう!とか話してたんですけど・・・・あいが頑張ってくれたのでお買いものはボツとなり結果を待つことになりました。

 

そして、、、、、1席という報告を聞いたときには、にわかに信じることが出来ず・・・・・。

 

自分で見に行って写真撮ってきましたよぉ。(^▽^;)

 

2011年5月1日、泉大津で競技会デビューして丸4年、そして10枚目のロゼッタが夢にまで見た1席のブルーのロゼッタになりました。

 

そして、1席になると決定戦に出場することになります。

 

決定戦の話は明日に続きます。。。。

 

 

しかし、、、、

ずっと先生には「目標は理事長賞です!お願いします!」と言い続けてましたが・・・・・・、

 

1席の青いロゼッタが遠いなぁ~~~というのが実感でした。

 

あいは大勢の人がいると尻尾が下がってしまうチキンな性格だし、競技会も他の子は飼い主さんは来られないか、悟られないように隠れて見るのが普通なのに、あいは私が側にいないとダメなヘタレな子なんです。

 

なのに、頭固いし・・・・・、本番になるとデッカイ失敗やらかすヤツでしてね。。。。(・・、)

 

まさか、「この日」が来るとは・・・・来て欲しいと思ってたけど、来るとは思ってなかったんです。

 

なので、本当に本当に本当に嬉しかった。。。。

 

もぉ、ただただ嬉しかったです。

 

 

先生は本当に苦労されてたし、よくぞ諦めずに頑張ってくださったことか・・・・・と改めて感謝、感謝です。

 

あまりに嬉しすぎて・・・・・、後になってじんわり実感沸いてきて涙ぐむ私です。(^▽^;)

 

1つ、大きな目標が叶いましたが、まだまだ更に大きな目標があります。

 

これからも「懲りない飼い主」として、訓練士の先生、あいと一緒に頑張りたいと思います。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ふるさと納税

 

今年もふるさと納税しましたぁ♪

 

今年は岩手県北上市へ♪

 

そして、プレゼント届きました。(^▽^)

 

トロイカのチーズケーキです。(^▽^)

 

ここのチーズケーキ激ウマです。

 

こんなん、こんなん♪

 

もちろん家族で美味しくいただきました。(^▽^)

 

 

ちなみに、今年は親父が山形県酒田市でメロン♪、母が茨城県でレンコン♪を申込みました。

 

 

私は宮崎県日向市のマンゴーも申し込みしちゃいましたよん。(^▽^)

 

 

ふるさと納税のプレゼントは当たりはずれが少ない気がします。そう言い切れるほどの数はしてないんですけどね。

 

最近の家族の楽しみのひとつになってます。(^▽^)

 

母は次は肉を狙うと言ってますので、またまた楽しみが増えそうです。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

手作り蚊取り器

 

広島にいるあいの兄弟犬ジュディちゃんのママさんから面白いサイトを紹介してもらいました。

 

数万人の命を救った「蚊とりボトル」とは? ペットボトルで簡単に蚊を撃退する方法

 

なんでも簡単手作りで蚊取り器を作成して、フィリピンで大きな効果が出たという物らしい。

 

こんなんで捕れるのか!?と思うけど、、、、、、蚊は犬にとっても大敵だし、人間にとっても去年のデング熱があったから危険!!

 

 

ジュディちゃんのママさんから「ブログネタになるよ!」と言われたのもあって、早速作ってみた。

 

 

フツーの砂糖ではなく、書いてあるようにブラウンシュガー買って来た!ドライイーストも。

 

んで、書いてあるようにペットボトルをカットして、作ってみたよ。

 

コレに切り取ったそそぎ口を逆さにしてテープでとめて、

 

黒い紙が無かったので、それらしいチラシを巻き付けて、

 

上から見たら、何気に発酵してるのかな?ちょっと匂いもする。。。

 

素材の中に砂糖が入ってるので、あいがイタズラすると困るからバケツの中とか植木鉢の中に入れて、あいの手の届かない、雨風が吹き込まない場所に設置した。

 

さて、どうなるんだろぅ・・・・・。楽しみ。(^▽^)

 

 

交換時期は2週間程度ということなので、この結果は2週間後にご報告したいと思います。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。