今年の3大ニュース

 

年末になると

「今年の○大ニュース!」とかよくやってるので

私も我が家の今年のニュースを探してみました。

 

 

私や家族のことは

今年はもう山ほどありましてね・・・・・

そのどれもがあまり思い出したくないことばかりで。(^^ゞ

 

 

なので、愛犬絡みのニュースにしました。

 

 

やはり、私にとっては

1位は愛犬おちゃちゃが虹の橋を渡ったこと。。。。

 

 

 

 

難しい性格の子だったけど、

17年間一緒に暮して、一緒に生きてきたから

いるのが当たり前だったからポッカリと穴が開いたような

今もそんな気持ちです。

 

 

今日、

30日はおちゃちゃの初めての月命日です。

 

 

2位はパピの両目の手術。

 

 

突然右目が真っ白になって水晶体脱臼と診断され、

緊急手術をすることになりました。

途中にトラブルもあったし、毎回私が自分で運転して

パピの通院してましたし、幸い今のとこ順調に治ってきてますし、

まぁ、後半はパピの手術&通院が我が家の重大事項でした。

 

 

3位はあいが訓練に通い始めたこと!!

 

 

今年4月から森下ドッグスクールで出張訓練をお願いしてます。

通い始めた頃は生後6ヶ月でしたので、

 

 

こんな幼さが残るおこちゃまだったあいですが、

 

 

 

もうすっかり見た目は一人前になりました。(^^)

 

 

片山先生が大大大好きで、

訓練は大喜びで行ってくれます。

 

 

訓練は凄く楽しそうです。

家の中でぐーたらしている時のあいとは別犬です。(^^ゞ

 

 

今年前半は大怪獣だったあいですが、

少しづつ中身も大人になりつつあるようです。

 

 

今は親父ともボール遊びが出来るようになって、

病み上がりの親父の健康維持にも一役かっています。(^^)

 

 

1才2ヶ月を過ぎてから

物を齧りまくるのをほぼしなくなりました。

今までは自分の布団や靴や

とにかく目についた物全て味わう勢いでしたが・・・・

それが納まってきていて、大人になってきたなぁ~って

喜んでます。

 

 

ただ、

まだ食べ物があるとダメですね。。。。

食い物見ると我を忘れる性格は治ってません。(^^ゞ

 

 

あと、

訓練に行けない時とかは暴れますよぉ~っ。

訓練に行くと発散するみたいです。

 

 

とにかく先生が好きで、好きで・・・・

どんだけ好きやねん!って思うくらい。(^^ゞ

 

 

それだけ先生が可愛がってくださるからだと思います。

ワンコは正直ですから。

 

 

とっても良い先生と出会えたのも

あいには幸運が付いているみたいです。(^^)

 

 

実は、昨日は先生が冬休み中だったのですが、

ご実家が我が家のご近所さんということと、

あいが大怪獣で訓練飛ぶと暴れること知っておられて

特別訓練に来てくださったんです。

 

 

それで、

不詳飼い主の私メも訓練して頂きました。(^^ゞ

 

 

なにせ怠慢飼い主を自認する私なのですが、

来年から心を入れ替える予定ですので、

頑張ろう!!とか思いまして。(^^ゞ

 

 

以前に1度あいと一緒に訓練していただいた時よか

あいが数段賢くなってて驚きましたよ。。。。

 

 

さすが、訓練士の先生にお任せすると

賢くなるもんだ・・・・とちょっと感激しました。

 

 

例えば、

あいは上手にボール遊びが出来るのですが、

それも訓練の過程で教えて仕込んでくださるのだそうです。

 

 

このボール遊びはワンコも楽しいですが、

飼い主がこれまた楽しいんですよぉ~~~♪

コレだけでも訓練に行かせる価値があるくらい。(^^)

 

 

それと呼びの訓練もやはり本格的で

ワンコ達と遊んでる時でもちゃんと命令に従うように

やはり色々な状況でも呼びがきくように訓練して頂いてるようです。

 

あいはまだその過程の中のようですが。(^^ゞ

でも、6か月の頃とは段違いに呼びがきくようになってます。

 

 

命令の仕方、注意の仕方、ほめ方、タイミングなど

あいの個性を把握して、あいに合った方法を教えていただけるので

たまには先生のお邪魔をしない程度に

私も教育していただこうかと思ったりしましたよ。(^^ゞ

 

 

今回はいろいろ「コツ」なども教えていただき、

自宅でもあいをちゃんとコントロール出来るような

立派な飼い主?になれるように頑張りたいと思います。(^^)/

 

 

と、まあ。

1位 おちゃちゃ虹の橋を渡る。

2位 パピの両目の手術

3位 あいの訓練

 

という我が家の2010年の3大ニュースでした。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

やってみたかったこと

 

ずぅ~~~~っと、

週休1日、年末年始、ゴールデンウィークのお休みは無し!だった

とっても「お休み」に縁が無かった私です。

 

 

また、仕事が終わる時間が遅かったので

本当にしたいことは何も出来ずにいました。

 

 

今年半ばから

仕事の内容が変わって、いっきに人並み以上の

お休みを頂ける身分になりました。

 

 

人並みにお休みがあったら

やりたかったこと・・・いっぱいありました。

 

 

この間から二回ほど行った歌舞伎鑑賞もその1つ。

 

 

そして、

庭の片隅に少しでいいから

『いつもお花が咲いているお家に住むこと』

これも私の夢でした。

 

 

ずっと忙しかったから

鉢植えとか作っても水やり忘れて枯らしてしまったり、

何も植えないまま雑草が生い茂ってたり・・・・・

理想と現実のギャップってかなり大きかったんです。

 

 

先日、

植木の剪定をしていただいて庭がスッキリしたので

お花の苗を買ってきて植えました♪

 

 

 

 

少しだけなんだけど、

庭に出たらお花が咲いてるって

心が晴れやかな気持ちになりますねぇ~。

 

 

最初は「そんなの面倒だから止めとけ!」

とか言ってた両親ですら、庭に出てお花咲いてるの見たら

「こういうのってイイね。」って言ってくれてます。

 

 

また1つ夢が叶ったので

愛するあいに記念撮影をしてもらいました。

 

 

 

私「はい!こっち向いてくださぁ~~~い!」

あい「遊びたいのに面倒でちね。。。。」

 

 

あい「早く終わらしてくれでち。ボールが待ってるでちから!」

 

 

・・・・・・と、あまり協力的ではありませんが。

 

 

しかも、

ジョウロで水やりする時にあいが側にいると

水やりよか自分の水浴びモードに入っちゃってね・・・・

 

 

植えてあるお花は踏むは

水浴びた体で走り回って泥んこになるわで

もう大変なんでよ。

 

 

あいにはお花を愛でる心はまだ無いんだよな。。。

 

 

「だってお花は食えないでちからね、興味無いでちよ。」

 

 

確かに。(^^ゞ

 

 

でもね、

葉ボタンを買って来た時に葉っぱを食おうとして

私にこっぴどく叱られたあいなんです。

 

 

さすがにお花はまだ食べようとはしてなんですけど、

葉ボタンはキャベツにでも見えたんでしょうかね。

 (そう言えば、白菜は齧って母に叱られてましたっけ。。。)

 

 

 

そして、

実はもう1つ夢がありまして・・・・・・

 

ずっと年末年始はお休み無しだったので、

お正月にゆっくりのんびりって

ここんとこしたことが無いのです。

 

 

ガキの頃はお正月と言えば

ゲームしたり、花札やかるたしたりしたことがあるんですが、

そういうのも全然。

 

 

で、

今年は家族でゲームでもすっか!!ってことで

オセロ、人生ゲーム、ジェンガを購入しました。

 

 

 

お正月に家族でゲームで遊びたいと思ってます。

 

 

 

来年は

また水泳もしたいし、観劇もしたいし、

もちろん仕事も頑張らないといけないけど、

今までしたくても出来なかったこと

色々としたいなぁ~って思ってます。

 

 

もちろん、

あいと一緒にいろいろなとこに行きたいし

あいと一緒の時間をいっぱい楽しみたい!!

 

 

今年は良い事も色々とあったけど、

特に半ばから後半は色々と大変なことが多かったし、

おちゃちゃが亡くなるという不幸もあって落ち着かない日々でした。

 

 

良くない事は全部今年中にケリつけて

来年こそは明るく楽しい1年になれるように

頑張りたいなぁ~と思ってます。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

言葉が分かるんだけど・・・

 

一昨日、

亀田3兄弟のボクシングの試合を見てて

ゲッ!と思ったことがある。

 

 

まず、

なんで私が亀田やねん!ってとこやけど、

別に私がこてこての浪速っ子やからというワケやない。

 

 

私はお上品なお家に育ったので(大嘘)

亀田兄弟って柄が悪くって嫌いだったのよ、

実は。

 

 

しかし!!

次男とおとんの不祥事があった時

長男のコーキ君が謝罪会見をひらいたんだけど、

あれ見て感動しちゃったんだよね。。。

 

 

亀田家の長男として家族を守る為に矢面に立つ姿・・・・

私も一応長女(男兄弟がいないので実質的長男)で、

彼の気持ちが痛いほど分かる立場なもんで

アイツ・・・・只のガラッパチやなかったんや。。。。

って思ったわけ。

 

 

長男(長女)として背負ってる物の重さとか、

それに対する責任感とかさぁ・・・・・・

もぅ、グッとくるほど共感しちゃったのよ。

 

 

で、

それ以来コーキ君の事は応援してたりするワケ。(^^ゞ

 

 

で、本題に入るけど、

流れで弟たちの試合も見てて

次男の時の国歌斉唱を竹内力がしたでしょ!?

アレ!アレ!アレ見てゲッ!と思った。

 

 

だって・・・あの竹内力の声

あのガラガラでドスのきいた声・・・・・・

 

 

12月に入ってから現在までの

私の声と同じだったんだもん。。。。。

 

 

そう・・・・・おちゃちゃが11月30日に亡くなってから

現在までずぅぅぅーーーーっと風邪こじらせてひき続けている

私の人生最長の風邪ひきを更新中の私であります。

 

 

しかも、

iPhoneのゲームにハマッちゃって

肩凝りも半端なくって、更に風邪をこじらせてしまって・・・・

 

 

親からは大馬鹿呼ばわりされるし、

最悪なんですよ。(・・、)

 

 

で、

一昨日のことなんだけど、

また風邪がぶり返して

ちょっと熱も出てて辛くて横になったら

そのまま寝てたらしい、その時

 

 

私がそんなことになってることは露知らず

母が親父の健康の為にあいに散歩へ行くぞ!

と言ったらしい。

 

 

あいのヤツ、自分に都合の良い日本語は

怖ろしいほどしっかり把握していたりする。。。。。

 

 

ゆえに、

母が「あい!ねぇーちゃんを呼んでおいで!!」

と言ったら、即座に私のところへ飛んで来て

私を起こそうと極悪非道の限りを尽くしてたとこへ

母が来て、私がヤバそうなのを見て

あいを呼びもどしてくれたのはイイんだけどね。。。。

 

 

そっから母の悲劇が始まったのよ・・・・・(*_*;

 

 

母はいつもあい

要求がある時は要求する相手の前でお座りして

しっかり相手の目を見て意思を通じさせろ!

とか教えてるワケ。

 

 

そーーゆうことはね、あいもしっかり理解してて

普段も餌の時間になると私の前でお座りして

私の目をジッと見て催促したりしているワケ。

 

 

そんなあいに期待持たせてブッチしたから

そりゃ大変だった!

 

 

母的にはバカな娘ではあるけれど

風邪で苦しんでる時に無理はさせられないという

ちゃんとした理由があるけど、

そんな事はあいには感知しないことだもんね。

 

 

時は夕方だったんだけど、そっから

母が食事の支度を終えるまでの間

ずーーーーーっと、母の前に坐ってジッと目を見る。

母が方向を変えると又その前にお座りして

じっと目を見て、ジレてワン!と吠えるを繰り返したらしい。(^^ゞ

 

 

 

あい的には

「早くねぇーちゃんを起こして散歩に連れて行け!!」

って言いたかったんだろうけど。。。。。

 

 

とにかく、あいはひつっこい!!

なので母も凄く大変だったみたい。

 

 

だってね、

あいは都合の悪い日本語は理解しないしね・・・・。

 

 

その話を聞いて、

私はすごーーーく反省しちゃったよ。。。。。

 

 

だってね、

あいは凄いハイパー犬なんで両親では

散歩は無理なんだよね。。。。。

 

 

私が健康で無かったら

あいは散歩を我慢しなきゃいけなかったり

あいに迷惑をかけることになるんだよね。。。。

 

 

ゲームなんかやってる場合ぢゃないよね。。。。

 

 

ってことで、

ゲームはそこそこにすることを決意したのさ。

 

 

頑張って早く健康を取り戻して

とにかくあいの為に良い飼い主にならなきゃ!!

 

 

来年は

私があいに恥ずかしくない飼い主になること!!

これが目標よ!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。