なないろ公園

 

なんだか3個も台風が発生しているらしくって、天気が悪いですよねぇ。

 

 

わずかな雨のやみまを狙って、あい連れてドッグランに行ってきました。

 

 

今回行ったのは、なないろ公園の無料ドッグラン。

 

 

 

天候が悪いので駐車場もガラガラ、ドッグランは貸し切りでしたぁ~♪

 

「こんにちは、入るでちよ♪」

 

と礼儀正しく?入場するあい。(*^^)

 

 

ひとしきり、地面の匂いを嗅いで準備にいそしむあい

 

 

このドッグラン、駐車場もドッグランの使用も無料なんですが、半分が凄い傾斜地になってます。

 

 

訓練士の先生から、急な傾斜地は危険なので注意してください!と言われてたので注意してたのですが・・・・・・あいはボールがそっちに飛んでも落ちて来るのを知ってるからか傾斜地を登ろうとはしませんでした。( ̄▽ ̄;)

 

 

せっせと平らなとこを走るお嬢様なあい

 

 

とぉ~~~っても楽しかったようで、帰ろうと言っても何度も何度もボールを投げろと要求してました。

 

 

散々遊んで、やっと納得してくれて帰宅する途中に雨がポツポツと・・・・・、ここでも「てるてるワンコ」なあい。(^^)

 

 

なないろ公園のドッグラン、広さはさほど広くありませんが、無料が嬉しいです。

 

水道はありますが、トイレのお水の容器とかは無いので持参しないとトイレした時に困ります。

 

それと、お水の器もあった方がいいですね。

 

 

半分は急角度の傾斜地なので、その場所で遊ぶ時は注意が必要です。

 

「楽しかったでち。またいくでち!」

 

 

また行こうね。(*^-^)

 

私の足が完治するまで、しばらくあちらこちらのドッグランへ行こうかなぁ~と考え中です。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

ドッグラン

 

左足を怪我してから、あいの運動を訓練士の先生任せにしていたのですが、、、、先生もちょっと前に体調不良があっての病み上がりだし、私も随分回復してきたので何とかしないと!!

 

 

と思って、どうすりゃいいのか・・・・・つらつら考えた。

 

 

ふとっ、「そうだっ!ドッグランに行けばいいんだぁ~~~!!」と閃いた!!

 

 

どーーーしてこんなに簡単なことが閃かなかったのかしら!?

 

 

車の運転が出来るんだから、坂道と階段と長い距離が歩けなくてもドッグランなら何とかなる。(^▽^)

 

 

 

ということで、茨木市にある「ぷらすわん」に行ってきた。(^▽^)

 

 

 

一人で行くのはさすがにちょっと怖かったので、私が怪我したために運動不足になってる両親も連れて行った♪

 

 

ここは大阪府下最大級のドッグランで、今のシーズンはドッグランの料金でプールにも入れる。

 

 

プールはプールというよりは水遊び場という感じだけど、水好きのラブラドールの運動にはいいかなぁ~と思って。(^▽^)

 

 

 

あいの大好きな黄色の鳥さん持って行ったけど・・・・・。

 

 

このプール段がある2段。

それがあいには見づらいらしくって、段差でドボンとはまる。。。

 

 

それが怖かったらしくて・・・・・、

 

黄色の鳥さんを外から捕獲しようとするあい

 

 

手でお水を「おいで、おいで」とかくあい

 

 

どうも、このプールはあいと相性がよくないらしいので、

 

 

ドッグランに移動した。

 

 

ボールを追って走って、この笑顔。

 

 

ずっと辛抱させていたから、あいの笑顔はこっちまで嬉しくなる。

 

 

 

昨日も雨で運動させてあげられなかったから、何度も何度もボール投げて遊びました。

 

 

 

雨上がりだったこともあって、行ったときは貸し切り!

 

 

その後でスピッツの子が来ました。

 

あいとは一緒に遊ぶということはなかったけど、喧嘩することもなく、この距離でも全然OKでした。

 

 

「楽しかったでち。またいくでち!」

 

 

うん、行こう!!

 

 

しばらく長距離の散歩にはなかなか行けないかも知れないから、近場のドッグラン巡りでもするかぁ~~~!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

アテが外れた。。。

 

足を痛めて固定されて一週間が過ぎました。

 

 

ぼちぼち回復してるようだし、固定具外して欲しいなぁ~♪と思って病院に行ったら・・・・・先生が固定具付でもう一週間!と。。。。。

 

 

ビェェェ~~~~!!!(T△T)

 

 

外してくれぇ~~~!!動きにくい!!号(┳◇┳)泣

 

 

母もあいの先生も1ヶ月くらいかかるのでは?と言うけど・・・・気合で2週間で外して貰おう!と思ってる。。。。(-_-)

 

 

打ったのは膝なのに、膝の裏側が半端ない大きな青タンになってて・・・・どぉ~も筋肉の断裂もあったみたいだな・・・・と先生。。。。

 

 

右足は無傷なので、左の膝で私の全体重を受け止めたみたいだ。。。。。( ̄ー ̄;

 

 

動かさないのが治療だなんて・・・・・・せっかく琵琶湖があいと私を呼んでるのに行けないぢゃん~~!!(T△T)

 

 

 

 

あいの訓練士の先生は私が動けないのでほぼ毎日あいをお迎えに来て運動させてくださってます。

 

 

本当に、本当に助かります。感謝です。m(_ _)m

 

 

あいの先生曰く 「この時期になると毎年何かありますね、春先にお祓いした方がいいですよぉ。」って。

 

 

ほんまやな・・・・・・、琵琶湖の季節になると何かあって、琵琶湖に行けないパターン多い。。。。やはりお祓いは真剣に考えないといけないかも。。。。

 

 

 

またまた、あいの先生曰く 「あいちゃんが無事で良かったですよぉ、あいちゃんの身代わりになったかも知れないけど、あいちゃんに何もなくて良かったですよぉ。」って。

 

 

それもほんまやっ!! あいの身代わりならこの現実を甘んじて受け入れる!!

 

 

私が怪我するくらい、少しばかり動けないくらい、なんてことはない。

 

 

あいが病気になったり怪我するくらいなら、私があいの厄の身代わりした方が気が楽よぉ。

 

 

 

しかし・・・・・・・、私が病気したり怪我したら、そのしわ寄せはあいに行くんだけどね。(^▽^;)

 

 

まぁ、そのくらいは我慢しなさい。痛い思いは私が変わってあげるから。(^▽^)

 

 

 

「当然でち。それより早く治して散歩してくれでち。」

 

 

とでも思ってるんですかね・・・・・・、足が悪いのは理解しているようで、散歩を強請ったりはしないんですが、昼間はこころもち冷たいあいちゃんです。(・・、)

 

 

夜は私の痛い足にビタッとくつついて添い寝してますけど。( ̄▽ ̄;)

 

 

「むにゃむにゃ・・・」

 

と、あいの訓練士の先生のお蔭でしっかり疲れて帰って来るので、我が家は平和です。(^▽^;)

 

 

私は普段のように動けないのでストレスたまるけど・・・もうしばらくの辛抱だと信じて頑張るわ!!

 

 

 

そぉそぉ、整形外科の先生が固定具にくっついてたあいの毛を発見して 「あっ、犬飼ってるの!?何?何犬?」って。(・・;)

 

 

「ラブラドールです。」と言ったら 「あっ、ラブラドールなの!それは可愛いねぇ~~っ。」とかなりの犬好きの方のよう。

 

 

「はい、めちゃくちゃ可愛いです。」と臆面もなく愛犬賛美する親バカなσ(・_・)に先生 「だけど、大きいから散歩大変だねぇ、、、その足では厳しいね。」って。

 

 

先生!!さすがの私も固定具付での散歩で長距離は厳しいです!!右足に負担掛かり過ぎて腰痛いですっ!

 

 

引っ張られたら抵抗出来るかどうか不安です。(・・、)

 

 

それに、この足では万が一の時にあいを守ることが出来ません!

 

 

お願い!!早く治して早くこれ外してぇ~~~!!!

 

 

と次回は絶対に言うぞぉぉぉ~~~~!!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。