ミシュランの中華♪

 

気分の晴れないことが多いんで、ちょっくらご馳走食べに行って来ましたよん。

 

 

ウェステインホテル大阪の故宮です。

 

ここは、6年連続でミシュラン1つ星を取ってるお店。

 

で、料理長さん中国料理世界コンテストで銀メダル取ったらしい。

 

私たちは「口福三昧飲茶」を頂いてきました。

 

メニューです。

 

限定メニュー3品+飲茶メニュー23品+セルフのデザート食べ放題です。

 

 

一応、メニューを一通り頂いてから追加してもいいんですけど。。。。

 

 

どれも1口づつ出て来るんですが、全部食べたらかなりのボリュームになります。

 

 

これは3人前ですので、本当に1口づつです。

 

 

でもね、どれもとても美味しかったです。(^▽^)

 

 

口福三昧飲茶は5200円です、4100円の飲茶もあります。

 

 

次は料理長オススメランチ(1万円!)が食べたいですぅ!!(^▽^)

 

 

がっ、、、、

 

 

保険会社から連絡があって、保険の免責が10万だと言われたので・・・・懐がスースーしちゃいそうです。(・・、)

 

 

しかも、6日も経ってから医院に行ってあーだ、こーだと言って来られているらしくて・・・・。なんだかタチの悪いのに引っかかったようです。

 

 

今後は保険会社に完全お任せにして、私はノータッチにした方がいいと両親も言うので、切り替えて行こうと思ってます。

 

 

今回勉強したことは、どんなに自転車が悪かろうが、車は不利だということ。

 

 

凄く頑張ったけど、完全に無駄な努力でありました。

 

 

正直、頑張ったことは時間の無駄でした。

 

 

あとあと気分が悪くなったダケ。

 

 

世の中、そーいうことだと教えてくれた人もあったけど、そんなことない!と思ったけど・・・・世の中そういうことでした。

 

 

ようは、そういうことに遭遇すること自体が運が悪いと思うので、車が治ってきたらお祓いに行きます!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

愛犬健康法!?

 

先日、パートナーとキスすることで色々な健康効果があると言う話をテレビでしてました。

 

 

ネットでググるとこーゆうサイトがあって、長生き、ストレス解消、などなどなど色々な健康効果があるそうです。

 

 

残念ながら異性のパートナーのいない私ですが、愛し合ってる相棒はおります。

 

 

そうですっ!あいちゃんです。(^▽^)

 

 

相手が同性の犬でも効果があるのかなぁ~~~っ、チューはしょっちゅうしてるんだけどなぁ~~~っ、と思ってたんですけどねぇ~っ。

 

 

長生きはまだこの先のことなので分かりませんけど、ストレス解消効果はあるぞっ!と思ってました。

 

 

 

らっ。。。。。

 

 

先日、私がパソコンしてる時に母がテレビで見たそうなのですが、パートナーとハグすると血行が良くなって健康効果があるんだとかっ!

 

 

テレビでは好きあってる同性同士であっても同じ効果があるとと言われていたそうです!!

 

 

それを聞いた母と私、愛するあいをガン見したことは言うまでもありません。

 

 

我先にあいをハグろうとしましたともぉ~~~♪

 

 

ちょっと!ちょっと、ちょっと!!おかーーーさんにはおとーーーーさんがおるでしょ、そっちとしなさいってば!!と言ったら・・・・・・

 

 

親父は条件に外れてるそうです。。。。。

 

 

かわいそーーーな親父。(^▽^;)

 

 

 

母も私もあいをハグりまくって血行促進に励みました。(^▽^)

 

 

あいは・・・・・・・、

 

母と私からハグられまくって、お疲れです。

 

「愛されていると言うのも疲れるでちよ。。。。。」

 

 

ほんまやね、お疲れさま。(^▽^;)

 

 

だけど、あいの愛は母よか私の方に厚いという自信があるのですが・・・・・やっぱ愛の厚い方が効果ってあるんですよね?? ねっ、ねっ、ねっ?

 

 

うひひひひひ、愛犬健康法の効果は母よか私により多くあるとほくそ笑む私でした。( ̄▽ ̄)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

現場検証

 

現場検証行ってきました!

 

 

まぁ、言いたいことは言ってきましたよぉ。

 

 

しかし、調査員の人はタヌキですよぉ~っ!自転車逆走とか歩道の停止線とかこの事故の核心を突く話になるととぼけるんですよぉぉぉぉ。

 

 

もう1つムカついたのは、私の報告書を見て「ほぉ~~っ、マメですねぇ。」と、、、、、

 

 

当たり前でしょ!!降りかかった火の子を自分で払わないでどーーーする!(-゛-メ)

 

 

どういう判断になるかは最終的には保険会社が決定するそうです。

 

 

 

 

憤懣やるかたない私は色々と聞きましたよぉ。

 

 

事故の責任については、止ってる車にぶち当たると言うのでもない限り100%の責任というのは無いのだそうです。

 

 

ゆえに今回も私が車だから車の私が100%悪いという判断は無いと断言されてました。

 

 

ただし、原因の100%歩行者や自転車にある場合でも怪我をすれば法律は怪我をした方を守るようになっているという話もされていました。

 

 

理不尽ですが・・・・・そういう法律なんだそうです。

 

 

 

 

今回、現場検証で分かったことがあります。

 

 

私は今まで車から見たことだけを考えていたのですが、現場で話をしていて自転車側から見たところ、道路ギリギリのところに歩道にも停止線がしっかりと引かれていたのです。

 

 

交通量の多いところですので、現場検証中も多くの車、歩行者、自転車が通りましたが、皆ちゃんと停止線で止まってました。

 

 

私は車の停止線で止まってそろそろと車を発進させていたので、もしもあの自転車がちゃんと停止線で止まっていれば、この事故は100%起こらなかったということが分かりました。

 

 

それでも事故が起これば、車の私にも責任が掛かって来るなんて・・・・理不尽です。(-゛-メ)

 

 

状況証拠でも分かるだろう!と私は主張したんですけど、第三者の証人とかが無い場合はあくまで私の主張の域を出ないんだと言うんですよね。。。

 

 

それも納得出来ない!理不尽です。

 

 

 

 

また、調査員が警察の人に何か言われたかと聞いてこられました。

 

 

私は別に何も注意されなかったし、特別何か(例えば点数の話とか)は一切言われていないけど、「この事故はどちらが悪いというのではない出合い頭の物損事故」だと言われたと言いましたとも!

 

 

だけど、警察が「どちらが悪いというのではない」と言う場合、悪いのは自転車だ!ってことだと思いましたよぉ~っ。(-゛-メ)

 

 

ほんま、エェ迷惑です。(-゛-メ)

 

 

どういう判断になるのかは分かりませんが、車だから100%車の責任にはならないという話を聞いたので、ちょっとは鎮まりましたけれど。。。結果出るまでは悶々とした日々が続きそうです。

 

 

早いこと判断して、早いこと車治してくれぇぇぇぇえ~~~!!

 

 

車が治ったらお祓いに行きますよぉ!!

 

 

こっちが注意してても、災いが向こうから飛び込んでくるんですもん、そこは神頼みしか無いですもんね。。。。

 

 

今回、あちこちから「お祓いに行った方がいいよ。」と言われたので、車が治ったら去年「大大吉」とった城南宮にお祓いに行くつもりです。

 

 

現場検証が終わったので、あとは早く解決して早くフツーの生活に戻りたいです。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。