頑張ることにしました。

 

先日の物損事故の件、泣き寝入りはせず、ちゃんと正しいことと正しくないことを専門家にハッキリさせていただくことにしました。

 

 

保険会社から現場検証の協力を頼まれたので、立ち会うつもりでいます。

 

 

あいの誕生日の幸せな話題をアップするつもりですが、現在そんなこんなでとてもハッピーな話題が出来る状態ではないので、この件はまた後程アップしたいと思ってます。

 

 

それと、今回の件では現場の道がとても危険だということが分かりましたので、市役所に電話して看板の設置などの歩行者、自転車に対しての注意喚起をしていただけないかと相談をしました。

 

 

時間はかかるそうですが、対応するとお答えをいただきました。

 

 

 

 

私、見た目よりとってもデリケートなんです。(本当ですっ!!)

 

 

なので、あの日以来夜も寝付けません。

 

 

やはり怪我はなくとも人間が自分の車に当たってきたことのショックは口で言い表せないほどのショックです。正直その日は寝込みました。

 

 

また、逆送自転車に堂々と「自分が優先!」と言われたことも納得できなくて悶々と苦しみました。

 

 

なので、3日間どうしたら良いか考えに考えて保険会社に自作の報告書を出したところ、保険会社も専門家に依頼してシロクロの判断をして貰おうということになりました。

 

 

その判断が正しいのか正しくないのか・・・・だけど、全てにおいて自動車のドライバーが悪であるというのは違うと思うので・・・結果どうなるか分からないけど頑張ってみたいと思います。

 

 

幸いあいはそんなピリピリしている私にもお気楽に接してくれるので、精神的にはとても救われてますし、こんな時にもネタの提供をしてくれているので、この件が落ち着いたらまた楽しい話題をアップしたいと思います。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

目出度い日なのに。。。

 

昨日はあいの6歳の誕生日でした。

 

 

兄弟犬の飼い主さんたちからお祝いのプレゼントが届いて、幸せな誕生日になるハズたったのですが。。。。(お祝いの話は明日のブログで。)

 

 

朝から産直に買い物に行ったんです。

 

 

最初は兵庫県の産直まで行く予定でしたけど、中国道が異常な渋滞でしたので、家から近場の産直へ行って、立派なぶどうなど買い込んで帰る途中での出来事でした。

 

 

広い道に出る為の細い急な下りの横道から広い道へ左折しようとした時です。

 

 

ここは停止線の場所の左側に壁があって車道は見えるけど、左折時の左側の歩道が見えない場所なので、停止線からそぉーーーっと車をスタートさせたとたんに車の左側から自転車が車に突っ込んできたんです。Σ(゚口゚;)//

 

 

幸い自転車に乗ってた人は怪我は無かったんですけど、後々で何かあるといけないので警察を呼んですったもんだしてました。

 

 

こーゆう時は自転車に非があっても車に乗ってる方が損だという話は聞いたことがあったので、車についた傷を警官に見せてこっちが当てられてるという話をしましたけど、どちらが悪いというのではない出会いがしらの物損事故ということになりました。(–)

 

 

正直、納得いきません。(-゛-メ)

 

 

状況的にこの道は200mほど先に幹線道路がある結構交通量の多い信号の無い三叉路です。なので殆ど徐行も徐行でスピード出て無かったので相手方も怪我が無かったけど、そうでなかったら・・・・と思うとゾッとします。

 

左折の場合左側に壁があるので歩道までは見通しがききませんが、歩道からは坂道を降りてくる車を確認することが出来て、相手方も車が来ているのを確認していると証言されています。

 

がっ、自転車が優先??だからと停止せずに、私の車の左バンパーの後方あたりに突撃してきたんですって。(-゛-メ)

 

その人は歩道を友達の自転車と一緒に走ってたんですよぉ、しかも進行方向に対して逆走!!自転車も車両の一種ということで逆走は違反のハズ!(-゛-メ)

 

 

私の毎日の通勤路にも信号がある三叉路があるんですが、自転車はほぼ信号無視して走ってるんですよねぇ。なんでか自転車は常に自分が優先だと思ってる人多い。

 

 

私の方は保険にも入ってるし、すぐに保険会社に連絡を入れて手続きをしましたけれど、なんと!向こうは自転車も借り物だったとか。。。。

 

 

保険会社の人が交渉から修理まで全てお任せください!と言ってくださったので、ちょっとは安心ですが・・・・・。

 

 

私からしたら完全に貰い事故!という気持ちが大きくて、現場の写真撮って保険会社に報告書を提出する!と息巻いてたら、親が相手が自転車も借り物で保険にも入ってないということで、そこまでしてやるなと言うけど、憤懣やるかたない。。。

 

 

私が車だからって、無謀な自転車に悪者にされるなんて、何かが違うと思うわ!(-゛-メ)

 

 

シルバーウィークとか長期の連休の時は普段は車の運転してない人が多数出て来るので注意が必要だと父から何時も言われていたのですが、さすがに自転車まで!?とちょっと驚きです。

 

 

借り物の普段乗り慣れない自転車は普段乗り慣れない車のドライバー以上に危険!!

 

 

皆様もどうぞご注意を!

 

 

明日はあいのお誕生日の話をしたいと思います。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

あいの日常

 

シルバーウィーク、我が家は人の多いとこがイヤなので自宅引き籠り生活です。

 

 

散歩に行く以外は自宅でまったり過ごしているんですが・・・・・、

 

 

親父が何か食べ始めると、横に来て「ワンワン!」と親父におこぼれを催促するあいちゃんなのです。

 

 

親父はあいには激甘親父なので、

あいに自分の食べているヨーグルトなどをすぐにあげてしまいます。

 

 

しかも、両手であいが食べ終わるまでカップを支えるサービスまでいたします。( ̄ー ̄;

 

「ん、ん、おかーたんも食べ終ったでちか?あいが点検してやるでち。」

 

 

と、横で食べている母のヨーグルトにも興味を示すあい

 

しっかり母のヨーグルトのおこぼれにもあずかり、ご満悦であります。

 

 

鼻の上にヨーグルトつけたままでお行儀の悪いこと。。。。(-_-;)

 

 

その後は、

お気に入りのぬいぐるみに囲まれてただひたすら寝るのです。

 

 

これがあいの日常生活でありました。

 

 

いいなぁ~っ、犬って!お気楽で自由でさぁ~~~!!

 

 

と、こんなあいですが、なんと!本日で6歳になります。

 

早いもんですねぇ~っ、中身はちっとも成長してない気もするけど年はしっかり食いました。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。