はいっ、チーズ(^^♪

 

と言えば人間はカメラに向かってニコッと笑いますが、

うちのあいはそんなことはしないのです。

 

 

犬だから当然ではありますが・・・・・

ブログに可愛い写真を!と熱望する私には

とてもとても不便なのであります。

 

 

散歩中は特に道端の香ばしい臭いが気になって

呼べど叫べどカメラに向いてはくれません。(・・、)

 

 

試行錯誤の結果、「チーズ!」替る良い言葉を発見しました!!

 

 

それは・・・・・「えさ!

「えさ!」と言うと100発100中でこっちを向く事を発見しました。

 

 

で、今朝「えさ!」と叫んで1ショット!

 

「えっ!?餌でちか!!くれでち!!」

 

 

ふふふふふっ。してやったり。( ̄^ ̄)

 

 

「タイムでち、うんちするでち。う~~~ん。。。」

 

 

あはは・・・・・ゆっくりおし。( ̄ー ̄;

 

 

で、「えさ!」「えさ!」と連呼してたら

近くを散歩してたおば様がヘンな眼で私とあいを見てた。。。( ̄▽ ̄;)

 

 

でも、「えさ!」と言えば

 

「ニッコリでちよ。(^^)」

 

 

ヘンな目で見られようが、懲りずに「えさ!」と叫ぶと

 

 

「もれなくカメラを見るでち。ニコリとするでち。」

 

 

なんです。ハイ(*^^)/

別におやつも何もあげないんですけど、

それでもこっちをちゃんと向いてくれます。(^^)

 

 

 

ちなみに、呼ぶ時は「来い!」と言うんですが、

たまぁ~~に、呼んでも来ない時のとっておきの言葉が

ガム!!」なんです。

 

 

こちらも100発100中で飛んで来ます。

言葉って便利ですねぇ~っ。

 

 

しかし、

どの言葉もあいの場合は食い物関係というのが

あいの食い意地と根性を表していますよね。( ̄ー ̄;

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

続きを読む

どっちが大事?

 

もしも誰かと誰かが溺れていたら

あなたはどちらを先に助けますか?

 

という話をしたことはありませんか?

 

 

我が家ではその片方によく親父の名前が挙がります。

そして、もう片方には愛犬が来ることが多いのです。

 

そして、そして、

ほぼ100%の確立で親父は助けて貰えないのです。( ̄ー ̄;

 

 

 

先日、親父がいない時に母と

「パパとあいが溺れてたらどっちを助ける?」という話をしてました。

 

 

母は泳げないので、現実問題どっちも助けられないって。

私は水泳は得意だから、どっちかを助けるとしたら・・・・って話。

 

 

あいはラブラドールだし、

まだ泳がせたことは無いけど水は好きだから

多分泳げるだろうなぁ~っ。

 

 

親父は完全に「かなづち」なのよね。

口では偉そうに言ってたけど、昔タイに行った時に

プールの中のバーまで5~10mくらいかな、ソコで溺れかかっとったし。

 

 

そういう前提で、さぁ!どっちを助ける!?

 

 

私、「あいを助ける!」と即答いたしました。

そりゃ、大事さから言ったらあいでしょ、マジ。

 

 

親父は助けても世話が掛るし、煩いし、癒されないけど、

あいは無条件で大事だし愛してるし癒してくれるもん。

 

 

以前はラブと親父だったけど、

ラブは水泳得意だったけど、やっぱり助けるのはラブだった。

 

 

おとぉーーーさん、ごめんね。( ̄▽ ̄;)

 

 

なら、親父ではなく溺れているのが母だったら??

 

 

コレが困るのよね。。。母は大事だし。

だから、その場合はどっちも助ける!!

どっちも大事だから頑張って助ける!!

 

 

まぁ、こんな話は親父には聞かせられないけれど、

親父は薄々知ってると思う。( ̄ー ̄;

 

 

だってさ、

最近、車に乗ってアチコチ行きたい!という私に

「電車で行け!電車の方が安全や!」と言いまくる親父。

 

 

一緒に連れて行ってあげると言うと

「あんな安物の車になんか乗れるか!」と言う

ムカツク親父。

 

 

どこかに行く時は毎回誘ってあげるのに

「ワシは行かへん!そんなとこ行けるか!」と

憎らしいこと言うクセに、実は行きたくて・・・

先日はソレで早朝観蓮会に二回も行くハメになった。。。

 

 

おとぉーーーさん、可愛い老人にならないと

助けて貰えないダケでなく、沈められるよぉ~っ。

気をつけた方がエェでぇ~~~~っ。( ̄^ ̄)フンッ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

柄が違う!

 

先日の万博公園での早朝観蓮会、

行くと先着でうちわが貰えます。

 

 

そのうちわの柄が行った日によって違うって

知ってました???

 

 

 

右が先週の土曜日の柄、左が先々週の土曜日の柄です。

 

 

ってことは・・・・明後日また観に行ったら違う柄のうちわが

貰えるってことかしら????

 

 

二種類揃ったら他のも集めたい気持ちになったりして。(^_^;)

 

 

「ねえたんはほんまに暇でちね。ふんっ。」

 

 

だよね。^_^;

うちわが欲しくてまた早起きするのはチョットだよね。^_^;

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。