お出かけ監視隊

 

あいは持ち物とか服装のチェックが厳しいんです。

 

もちろん、オシャレ度がどーのではありません。

服装とか持ち物で自分が一緒に行けるか、又は留守番かを

厳しく厳しく監視しているのです。。。(;一_一)

 

 

「検問中でち。検問通過出来ないと通さないでち!」

 

 

と、家族に動きがあると玄関で頑張ってます。( ̄ー ̄;

 

 

母がよそ行きのブラウスを着ると猛烈に母に突進して

「その服を脱げでち!」とやります。( ̄ー ̄;

 

 

Tシャツを着ていると、自分も一緒に行けると思うのか

なんだかいそいそと周りをまわってたりします。( ̄▽ ̄;)

 

 

私の場合は玄関に吊るしてある散歩用のバッグだったり

この時期に長袖のシャツとか着てたりすると

「散歩でち!!」と大興奮して喜びます。

 

 

リードを付けられるとあいも一緒の外出が決定するので

リードはあいには大事な大事な物でして

移動する時もちゃんと咥えて持って歩くあいちゃんです。

 

でもって、

「早くリードを持つでち!」と手渡し?してくれます。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

散歩ダケでなく、一緒に行けるところは何処でも一緒に行きたい

と思ってるらしくて、車に乗るのも大好き♪

 

 

最近は母を近所まで車で送る時にも一緒に来て

車に乗って母のお見送りをするあいちゃんです。

 

 

ただ、

母が車を降りるとしばらくクンクンと言うのが難ですが。( ̄ー ̄;

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ボール日和

 

台風の後、くだくだの天気だけど、

気温が上がらないのでボール遊びにはGOOD!

 

 

あいも頑張ってボールと戯れています。(^^♪

 

 

「ボールを追って走るでち!」

 

 

「ボール大好きでち!」

 

 

イジワルして知らん顔して広場を通り過ぎようとすると

慌てて私を引っ張って広場への道を急ぐあいちゃんです。

 

 

 

ボールがあれば言うこともよく聞いてくれます。(^^)

 

 

なにより、

 

 

笑顔

 

 

笑顔

 

 

この笑顔です。(^^♪

 

 

ボールがあれば「餌!」と言わなくても

 

 

 

溢れるような笑顔をくれるあいちゃんです。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

またまた懲りずに早朝観蓮会

 

ほんま懲りへんと自分でも思います。

またまた行って来ました。万博公園の早朝観蓮会。

 

毎週1回のペースで期間中3回目です。

 

 

正直言うと行きたくて行ったのではなく

お付き合いです、お付き合い。

 

 

親が健康の為に散歩に丁度良い!と言うんで

仕方なく付き合いました。(;一_一)

(健康の為なら毎朝近所の公園へ歩きに行けばエェのに。。。)

 

 

気になってたうちわの件、聞いてきましたよん。

前回、前々回は1種類ダケ置いてたうちわでしたが、

今日は2種類置いてました。

 

 

聞けば、うちわは2種類ダケで

私が期待していた週替わりで柄が違うというのではないそうです。

 

 

さて、お花ですが・・・・

やはりピークは第二週の先週でしたね。

 

 

今日は

 

ハスカップが目立ってたのと、お花もかなり小ぶりで量も少なかったです。

 

 

 

 

今日が最終日ですので、

来年は二週目あたりに一度ダケ行こうかと思ってます。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

象鼻杯もハスの葉の量少しでしたね。

池のハスの葉もかなり黄色くなってたから在庫が少なかったとか??

 

 

初日に行った時はハスの葉もたくさんあって、

飲んだ人で希望者には貰って帰る人も結構いたけど

こんなに少なかったら貰えないかも。

 

 

なにせ3度目ですからねぇ~っ。

早起きしなきゃいけないですし、

 

 

今回はコレ、奢ってもらいました。( ̄^ ̄)

 

 

朝粥定食900円です。

 

 

台風の後ってフツーは台風一過とか言って青空な天気になるのに

今回の台風の後はぐだくだの天気続きです。

 

 

気温も低めなので、ソレは良いのですが、

洗濯物がパリッと乾かないのが不満な私。

 

 

 

だけど、散歩するには気温低めは好都合!

日本庭園から自然文化園も方まで足を延ばして

親の「健康散歩」にお付き合いして来ました。

 

 

もちろん帰宅してからあいの散歩も行きましたよぉ~っ。

コレ外すと家庭内に嵐が吹きますからね。( ̄ー ̄;

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。