ちょこっと復活!

 

ここんとこ、足の具合が悪くて

なんだか冴えない日々が続いていた私ですが・・・・

 

 

やっと、ちょっと復活してきました。

 

 

「ねえたん、復活してきたでち。(*^^)v」

 

 

坐骨神経痛は中国整体に週イチで4周連続で通い続け

なんとか腰と太ももの痛みがとれてきました。

(GW明けにもまた行く予定にしてます。(*^^)/)

 

 

しかし!

坐骨神経痛の絡みの痛みだと思ってた

足裏の痛みが取れず、コレが辛くて辛くて・・・

 

 

聞けば、母も以前同じようなことがあったとか。

 

 

そう言えば、母が足裏が痛いと言ってた時は

歩くのが大変で杖ついて歩いてたことがありました・・・・。

(私は痛くても毎朝の散歩は行ってましたが。(^^ゞ)

 

 

母は病院で足底(インソール)を作って貰って

それを靴に入れて歩いたら2.3日で治ったそうです。

 

 

そのインソール2万数千円もするんだけど、

70%は保険で返金してくれるとかいう高級品。

 

 

GW中だし、病院嫌いな私の為に

その高級品なインソールを母が貸してくれたんです。

 

 

えっ?これがそんなに高いの!?という

見た目普通のインソールなんですが・・・・

 

 

使い始めて2日目。

嘘みたいに改善してきてます。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

たかが、インソール。

されど、インソールなんですね。。。。

素晴らしい!!

 

 

「凄いものなんでちねぇ~~~!驚きでち。」

 

 

元々、椎間板ヘルニアな私が

今まで自分の体のケアに無頓着だったダケなのか・・・

 

 

インソールって靴のサイズが大きい時に

入れる物というイメージで

まさか、健康グッズだったとは・・・・

 

 

腰、膝などの足のトラブルのある人は

使った方が絶対にイイよぉ~!!って

今回のことでそう思いました。

 

 

 

色々調べると足のアーチをキープする

スポーツやランニング、ウォーキング用の

インソールとかもあるんですよぉ~。

 

 

今回の足のトラブルから解放されても

そういうグッズは今後とも活用して

ずっと元気であいの世話をしてやれるように

頑張らないと!!

 

 

と思ったのでした。

 

 

足腰に爆弾抱えておられる方、

インソールは試してみる価値ありです。

 

 

「これで楽しく散歩が出来るでちね。」

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
わぁ~い、散歩だ!散歩♪

まだまだ頑張るワン!

 

本日は久々におちゃちゃの話。

 

 

おちゃちゃ、元気にしています。

 

 

目はもう全然見えないようですし、

耳も先日の雷雨の夜に爆睡していたように

聞こえないようですし、

 

 

最近は鼻の方もちょっと怪しいな・・・・

と思うこともありますが、

 

 

それでも元気で頑張ってます。

 

 

最近は、私が仕事から帰ると

「ウォン!ウォン!」と呼ぶんですよ。

 

 

私を呼んでるというよか、

餌を呼んでるんですけどね。。。。

(これがまた偉そうに呼ぶんです・・・・)

 

 

 

餌も食い付くまで目の前でゆすってやらないと

餌のある場所が分からないくらいなのですが、

 

 

食い付きはもの凄くて・・・

食べ物与えて無い子のように毎回ガツガツと食べます。

 

 

夜はケージに入れてますが、

休みの日など、朝ゆっくり寝ていると

「ウォン!」と偉そうにケージから出せ!

と要求したりします。

 

 

室内での粗相もたまにありますが、

大抵はまだちゃんと自分でベランダに出て

ちゃんと用を足してくれてますし、

 

 

ヨボヨボでありますが、

まだ自分の足でちゃんと歩いてくれています。

 

 

最近は殆ど室内で過ごしているようですが、

とても元気です。

 

 

食べる事に対する執着心が凄いのと、

よぼよぼになっても強気の気持ちは保ち続けている

その事がおちゃちゃの長生きを支えているのかも。。。

 

 

餌は私の手作りごはんを拒否してるので

缶詰かレトルトを食べさせてますが、

それも同じものを続けると拒否るので

色々な種類を取り交ぜてあげないといけません。

 

 

体に良い物をラブの時から色々とあげましたが、

おちゃちゃはそういうのも凄く嫌がって・・・・・

 

 

何もしないワケにはいかないので、

転ばぬ杖という抗老化サプリは毎回入れてます。

 

 

ここまで年取って、ボケも進んでますが、

私や母が近くにいるとソッと寄ってきて・・・・

 

 

この年になってやっと、

ちょっと犬が丸くなったかも知れません。

 

 

ここまで来たら、多くは望まないけど、

最後まで元気で好きな事して暮らして欲しいって

最近はそのことばかり思います。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
あいには姐さん孝行して欲しいけどね・・・ 

続きを読む

肥満注意!!

 

昨日の獣医さん、

ヒート中ということでパンツ着用で行きました。

(あいの魅力で♂犬を惑わすことを避けるためです。)

 

 

これ、ラブのおパンツです。

(これをはいてると思わずラブが帰ってきたのかと我が目を疑いました・・・・)

 

 

もうラブのパンツがはけるほど大きくなったんですねぇ~。

 

 

でも、初めて着用したおパンツは

最初、あいのお気に召さずに・・・・・

 

 

必死こいて脱ごうと頑張ってましたが、

そのうち諦めてパンツはいたまま獣医さんから歩いて帰りましたわ。

 

 

 

さて、

昨日、獣医さんで体重増加で

実はちょっと注意をされたあいと私です。

 

 

1ヶ月で4キロ以上の増加で

見た目、縦より横に成長が見られるとのこと。

 

 

先生曰く、

ラブラドールの7~80%の子は肥満になるくらい

ラブラドールは太りやすい犬種ですから、

注意してあげてくださいね。

と言われました。

 

 

今日の体重が27.45キロ、

このあたりの体重をキープさせるのが良いそうです。

(ちなみにラブは競技会現役の時は27キロがベストでした。)

 

 

あいはブリーダーさんで食べていたドックフードを

現在も引き続き食べていて、

1歳まではそれを続ける予定でいるのです。

 

 

そのフードの給仕量によると、

8ヶ月からはドンッと給仕量が減るようになっていて・・・・

 

 

いきなり減らすのはいけないので、

8ヶ月過ぎてから少しづつ減らして行こうか

と思ってましたが・・・・

 

 

8ヶ月前から少しづつ減らして

8ヶ月目には規定量になるように

調節していくことにしようと思います。

 

 

股関節も見ていただいたのですが、

お尻は振らないし、

元気そのものだと言われて一安心。

 

 

どうも、あいは美貌と健康は◎のようです。

 

 

「◎のあいでちよ。美貌と健康は花丸でちよ。」

 

 

ってことは・・・・

後はお利口になることダケですね。

 

 

ねぇーちゃんは、あいのお利口にも

凄く凄く期待をしてますから、頑張って頂戴ね。

 

「任せるでちよ、じいちゃんもとうちゃんも賢いでちから。」

 

 

う、うん。

そうなんだけど・・・・・。

 

 

全ての子犬が良いとこ取りで生まれるワケではないしね、

若干の不安は残るけど・・・・・

 

 

信じる者は救われると言うし、

ねぇーちゃんは信じてるよ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 
賢くなくても可愛いから許す!!