まだまだ子犬♪

 

毎朝、あいと散歩に行くと

よく「この子まだ子犬ですね。」って声を掛けられます。

 

 

「あいたんは子犬ちゃんでち。」

 

 

確かに、まだ7ヶ月だから・・・・

子犬っちゃぁ~っ、子犬なんですけどね。

 

 

でも、体重も27キロもあるし、

大きさ的にはすでに立派な成犬並みなのに

見る人が見ると分かるんですかねぇ~~~っ。

 

 

「ねえたんが分からないだけでち。」

 

 

いやっ・・・・私は分かってるよ。

 

 

あいの中身が子犬だってこと、

きっと世界の誰よりも分かってるけどね。

 

 

「分かってるなら、イイのでちよ。」

 

 

分かってるダケやないぞぉ~~!!

 

 

私は、あんたが子犬な為の

最大の被害者やからね。。。。。

 

 

「そのうち大人になるでちよ。辛抱するでち。」

 

 

出来たら早めにお願いね。。。。

ねぇーちゃんは 見た目と違って か弱いんだからさっ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

グッドジョブ!

 

 

恥ずかしながら、我が家のあいちゃん

お嬢様なのに、お水の飲み方がお行儀悪いんですよぉ~っ。

 

 

「改めて言われると恥ずかしいでち。(^^ゞ」

 

 

ラブラドールなので、口タブがゆるゆるなんだけど、

それでもヒドクお口からお水をボタボタたこぼすんです。

 

 

幸い、煩い母もあいのすることは大目に見るので

当然溺愛している父も文句言わないし、

我が家は毎回水浸しでも平和なんですけどね。

 

 

「あいは天使ですから、誰も怒らないでちよ。」

 

 

ラブはこんなことは無かったんですよ・・・・・

 

 

で、ツラツラと考えるに

あいは給水機を小さい頃から使ってて、

ラブは子犬の頃からお皿で水をあげてて・・・

そういうのも関係があるのかしら???

 

 

ラブ飼いの皆さんはどうですか??

 

 

このお水の飲み方は訓練士の先生からも指摘されてて

「お家の中では大変ですねぇ。」って言われてました。

 

 

いつか動画でも撮るか・・・と思ってたら・・・

 

なんと!

あいの先生が素晴らしい決定的瞬間を

激写に成功されたようです。

 

 

こちら(あいの行ってる訓練所のブログ)

その決定的瞬間の写真があるので

ぜひ!見てやってください。(^^ゞ

 

 

なかなか、決定的瞬間をカメラに収めるのは難しいけど、

あいの先生!グッドジョブ!!

 

 

きっと低い姿勢でカメラを構えられたのだろうと

お察しします。(^^ゞ

 

 

 

「先生、グットジョブでち!!」

 

 

ちなみに・・・・・

あいちゃん、餌の時に流すヨダレも

このお水に近いものがあります。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

たてがみのある犬

 

 

タテガミがあるって

思いだすのは馬だと思うんですが・・・・・

 

 

実は、

 

 

ここダケの話ですが・・・・

 

 

うちのあいにもタテガミがあるのです。

 

 

ホントです。

 

 

「ホントでちよ。」

 

 

普段は見た目分かりません。

興奮したりするとタテガミが逆立ちます。

 

 

場所は・・・・

 

 

このあたりです。

特に首に近い場所はかなり逆立つのです。

 

 

ラブは正直タテガミの存在は良く分からなかったです。

性格の穏やかな子だったし、

滅多に吠えたりもしなかったですから。。。。

 

 

家庭環境もあるのかな・・・

 

 

ラブには8ヶ月年上のおちゃちゃがいて、

おちゃちゃが凄くしっかり者だったから

我が家の番犬はおちゃちゃが一手に仕切ってました。

 

 

おちゃちゃ的に危険レベルの高い不審者が

我が家に近寄って来た時は

 

 

おちゃちゃラブにスクランブル出動せよ!と

言いに来るので、その時は図体の大きいラブ

小さいおちゃちゃに倣ってワンワン言ってました。

 

 

そんな具合だから、ラブって

興奮状態で吠えたことってあまり無かったのかも。。。。

 

 

 

その点、あいは・・・・

おちゃちゃはもう高齢でボケてるから番犬しないし、

パピは元々気まぐれな性格でアテにならないし、

 

 

どうも我が家の安全は自分が!!とか思ってるのかも。

 

 

「あたちが守るでちからね!」

 

 

でも、チキンなのでベランダまでは出張らず

私の部屋の中でワンコラとか言ってますけどね。

 

 

あっ、チキンで外に行かずに吠えるから

タテガミの存在が分かったのかも知れないですね。

 

 

しかし、犬にもタテガミがあるって知って

ちょこっと驚いてます。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。