昨夜も自宅に戻ってから自宅の2つのトイレと洗面場をお掃除。 金運と幸運のためには楽しんでやる事が大事
帰宅時間が早くて9時過ぎなので、今後は辛い時もあると思うけど、エコなトイレクリーナーを追求することで楽しみを見い出しながら続けたいと思ってます。
さてさて、昨日深夜の大阪にはスゴーーーーイ雷が落ちまくりました。
ドカーーーン、ドカーーーンって感じで、最初「雷 えっ、雷なの
」と思うほど、雷というより爆弾が落ちたのかと間違うほど。。。。
なにせ今は北と緊張状態が続いてますから、「ついに北朝鮮からミサイルが飛んで来たか・・・・」ともフッと思ったくらい。
最初の1発が落ちた音でおちゃちゃが私の寝ている横に飛びついてきたんです。しばらくして2発目が落ちた時には何を思ったか妹の部屋へダッシュで逃げて行きました。
妹の部屋でおちゃちゃは妹のベットへドカドカと上がりこみ、妹の足をバシバシと踏みまくり乱入してきたのだとか。2匹のチビは利華は「ウーウー」と乱入したおちゃちゃに唸りをいれ、パピは私の部屋の私のベットに避難してきてました。
しばらく妹がおちゃちゃを私の部屋に戻して、パピを迎えに来たりとかしてましたけど、おちゃちゃは何故か妹の部屋に入り浸り。。。。。
私は眠いので、耳で様子を聞きながら寝てました。
今朝、母の悲鳴で目が覚めました。
どーーーもトイレに行った時に何かがあったらしく大騒ぎしている。
それでぼちぼちと起きてみると、妹と母とで話が盛り上がってる。
なになに・・・・とクビをつっこむと、話題の中心はおちゃちゃだった。
なんでも、昨夜のおちゃちゃは妹に腰ぎんちゃくのようにくっ付きまくってたらしい。 トイレに行く時までもくっついて来たと言ってた。
母はトイレに入ろうとすると扉の中で何かが動いていて、驚いてよく見ると・・・なんと おちゃちゃがトイレの中で震えていたらしい。。。。
しかし、何故におちゃちゃがトイレの中にいたのか・・・・謎だわ。。。。
と、話してたら、妹のヤツが『あっ、もしかしたら私が閉じ込めたかもぉ?、だってトイレにまで付いて来てから間違って閉じ込めたかもぉ?。』とか言ってた。。。。
しかし、バカな犬だね、おちゃちゃは
私を頼りにしないで、妹なんか頼りにするからソォーーーーなるのさっ、自業自得よっ
ホントに・・・・今日は誕生日で満13歳になっても分かってないのよね。。。。
この世広しと言えども、おちゃちゃのこと命がけで守ってくれるのはねぇーちゃんだけだってまだ分かんないのかね。。。。ホント、ねぇーちゃんは傷ついたよ。
雷嫌いなラブはと言うと、おちゃちゃが妹の部屋に行った直後に私のベットに上がって私の側で朝まで一緒にいたわ。 ラブはちゃーーんと分かっているのにね。。。。
こういう事は教えて分かることではないし、本能で悟って欲しいとこなんだけどね・・・・でないと何かがあった時に長生きできねぇーーぞっ >おちゃちゃ
そうじ力
私は大抵衣替えの前あたりに掃除して不用品を捨てたりしてるのですが、今年はずーーーーっと使わないのだけど捨てるのは勿体無い・・・と思って捨てられなかったものを思い切って捨てました。
すると、なんか不思議なんだけど、日常生活がちょっとだけマメ子になってきたんですよね。。。。洗濯も小物は毎日手洗いなんかして、自分で「ありえないぃーーー」って感じなんです。
そんな時に「そうじ力」という本があって、売れているという話をラジオでやってて、興味があったので4冊買っちゃいました。
ツキを呼ぶ「トイレ掃除」
3日で運がよくなる「そうじ力」
「そうじ力」であなたが輝く!
松居一代の超(スーパー)おそうじ術
特に上の2冊が私は気に入りました。
自分の生活を見直して反省して気持ちを切り替える為に、とても良い本だと思います。
それで、トイレ掃除を実践することに
これが気持ちがイイんですよぉ?。
朝は忙しいので仕事から帰ってからするんですが、翌朝一番にトイレに入ると清々しくって朝から気分最高
いや、絶対にコレはイイ!ってことで習慣にしようと思っているところです。
しかし、ケミカルなトイレクリーナーって手荒れも気になるし、最近手作り石けん派でナチュラルライフな私には似合わないと思ってネットで探したら『ロハスな店のトイレ掃除』というサイトで素敵な期限切れ精油で作るクリーナーを発見!
早速、材料を買って来て作ってみました。
期限切れの精油は無かったので、100円屋で購入。掃除用だからコレで充分かも。
このクリーナー、想像以上に汚れ落ちも良く、香りも良くて気に入りました
トイレ掃除は心磨きなんだそうです。執着や我を洗い流し心を磨くことによって運を呼び込むんだそうです。
そしてトイレ掃除は金運がつくんですって
金運ですよぉ?金運
だったらヤルっきゃないって感じですよねぇ?。
サンプラザ中野が書いてましたが、トイレもお金も汚くないって。汚いと思う自分の心が汚いらしいです。
そりゃ、トイレだって気をつけてキレイに使うのとそうでないのでは全然違うでしょうし、お金だって関わる人によって全然違いますよね。同じなんだなぁ?って思いました。
そうそう、トイレを流す時は蓋を閉めた方がイイらしいです。
使用後に蓋を開けたままだったり、トイレの扉を開けたままだとソコから魔物が家の中に入ってくるし、ソコから幸せは逃げていくそうです。
「ツキを呼ぶトイレ掃除」の本はかなりヒット!だと思います。
私もトイレ掃除を習慣にして、ツキと金運を呼び込みたいと思います。
ラブとねんね♪
最近 朝晩寒くなってますよねぇ?。
寒くなるとラブは私のベットに潜り込み一緒に寝ています。
若い頃は嫌がってたけど、年をとると寒いのかな・・・・犬用のホットカーペットを出すまでは私が寝る前には私の顔をジィーーーーーッと見て『早くベットにあげてぢょーーだいぞよ。』と訴えます。
ラブをベットにあげてやり、布団を掛けてあげるとそのまま爆睡。 私が横でテレビを見ていようと、お風呂に行って部屋を留守していようと、ずーーーっとこのまま寝てます。
私が「寝ようかなぁ?」と思ってもラブの体制は変わらずに寝ているので・・・・ラブをちょっと押し退けて自分の場所を造って布団に潜り込んで、ラブに遠慮しながら布団に入って寝るんですよぉ?。
だけど、しっかり養生させて、しっかり毛を生やしてもらわないとっ
今年はラブの抜け毛で「編みぐるみ」を作って貰おう!と思っているのに、年のせいか、暖冬のせいか、とにかく抜け毛が少ないんです
せっせとファーミネーターで毛を梳くんだけど、生えている毛自体が少ないんですよぉーーーっ
なんで
なんでよぉーーーーつ
昔は大量に毛が抜けて、それが悩みの種だったのに、抜け毛が必要になってから少なくなるなんて、ズルイょぉ?
とにかく、ラブの毛が欲しいので、お昼ご飯のお味噌汁に入ってるワカメ、酢の物のワカメ、ワカメというワカメはラブにあげて育毛にコレ励んでいる私です。今日のお昼は雑炊でしたので、ラブの分には海苔をいっぱいかけてあげました。
ラブよ、今食べたのは脂肪にしないで毛にするんだよ、間違いなく毛にするんだよっ