愛犬の防災対策

 

9月1日は防災の日でしたねぇ。

 

私的には9月1日は愛する愛犬ラブの命日でした。

 

ラブが亡くなってもう6年になるんですねぇ。

 

 

15才の大往生でしたが、ラブの亡くなった日の晴れ渡った青空のこと忘れることが出来ません。

 

 

さて、やはり愛犬家としては災害時の愛犬のことは気がかりでなりません。

 

 

何を準備しておいたらいいのか、災害に対しては無知ではありますが、私は一応

 

1) フードをスマート備蓄してる。(常に半月分以上のフードを置いてます。)

2) バリケンとケージの準備をしてる。

3) 野宿用のテントの準備をしてる。

4) あい用の靴を用意してる。

5) あい用の救急箱を準備してる。

などなどはやってます。

 

あいは超可愛いけど大型犬ですので、避難場所には連れて行けないこともありえるので、その場合は自宅敷地内もしくは公園でテント張って野宿する覚悟でおります。

 

その為にラブおちゃちゃ用に買った大きなバリケンを捨てずに保管してますし、ケージは常に自宅にも置いて、万が一の時にケージやバリケンが使えるようにしてます。

 

それでも災害時には何が起こるが分からないので不安ではあります。

 

 

そこて、岡山の牛窓に行った時にご一緒した方のブログに環境省発行の「ペット動物の災害対策」というのを紹介されていたので、ご紹介したいと思います。

 

「備えよう!いつもいっしょにいたいから」

 

とっても参考になると思いましたので、愛犬家の皆様はぜひご一読ください。(^^)

 

 

私はコレ読んで、ガムテープを買いに走り、あいの可愛い写真をスマホに保存しておこうと思ってます。

 

 

何も起こらないことを願いますが、何かの時には全力で愛犬を守らないといけません。

 

 

日ごろから知識を仕入れて覚悟しておかないといけないなぁ~と思う今日この頃です。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

「むかん」とは?

 

「むかん」って知ってます??

 

私は全然知らなかったんですけど、ある時にラジオで「むかん」の話をしてたんです。

 

 

それで、「むかん」とは何なんだっ!と思ったので買ってきました。

 

 

ローソンに売ってました、俗に言うところの「冷凍みかん」です。

 

 

しかし、何故に「むかん」かと言うと

 

 

なななんとっ!最初からみかんの皮をむいてあるんですっ!!

 

 

画期的な商品ですっ!!オオーw(*゚o゚*)w

 

 

私、冷凍みかんが好き!ということは全くないんですけど、食してみました。

 

 

 

食べる前に30分ほど常温に出しておくのがお約束のようです。

 

それから食べるとシャーベットのようなシャリ感とみかんの味がします。

 

 

ものすげーーー美味しい!というものではありませんが、そこはかとなく懐かしい味がします。

 

 

ローソンとファミマで売ってるみたい。

 

興味のある方はぜひ♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

ごちになりました。(^▽^)

 

ある日ある時、母が雑誌をペラペラとめくっていた時に大阪のザ・リッツカールトンホテルの中華料理で飲茶やってるという記事を発見いたしました。

 

 

食べること大好きな我が家、早速母が親父に「飲茶が食べたい!」と言い、親父の自前で食事に行くことになりました。

 

 

私はもちろんネットで予約入れましたよん♪

本当はもっと早くに行く予定が、予約満席ということで昨日になったのであります。

 

 

そうこうして行ったのが、ザ・リッツカールトンホテル5階の中華料理「香桃」です。

 

 

ホテルのバイキングとかは好きなのでアチコチ行きましたけど、リッツカールトンは特に内装がリッチ!!豪華!!重厚!

 

トイレなんかめちゃキレーーーでありました。(^▽^)

 

 

右側がメニュー、オーダー形式の飲茶です。左のワゴンはアツアツの点心を運んでくれます。

 

 

以前行ったウエスティンホテルの飲茶は一皿がほんの少しなので、メニュー全部食べても追加できるくらいでしたが、こちらは点心以外はボリューミー!

 

 

ほんの少し紹介すると、

 

アワビの姿煮!

 

ペキンダック!

ペキンダックは食べ放題らしいです。

 

 

エビマヨネーズ!絶品でした!!

 

コーンのスープ

 

点心いろいろぉ~~~♪

 

他にも、小籠包やマーボー豆腐や、かに玉やらと散々食いまくって来ましたぁ~~~。

 

 

私のような大食漢でもメニューを全部食べるなんて無理!それくらいボリュミーでした。

 

とにかく、旨かった!\(^O^)/

 

 

次回行ったら、まず点心をガンガンにせめてから、ボリュームのあるその他のメニューを控えめにして、デザートでしっかり〆るのが良いかと思うので実践したいと思います。(^▽^)

 

 

 

帰りに1階の売店で美味しそうなシュークリームとパンとか買い込んで帰宅いたしました。

 

 

たまぁ~に、こーゆうご馳走を食べると幸せな気分になりますよね。(^▽^)

 

 

さて、この栄養を糧にして明日からまた頑張ります!

 

あいの猛攻撃にも耐えて見せます!!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。