琵琶湖・今年初泳ぎ!

 

行って来ましたぁ~!!琵琶湖ぉぉぉ~~~!!!

 

 

なんと!今年初泳ぎですっ!!

 

 

琵琶湖が私とあいを呼んでるぅ~~~!!と思ってたけど、なかなか出掛けられなくて、やっとこの琵琶湖ですっ!

 

 

あいと同い年で、ずっと一緒に訓練に通ってる、仲良しのチョコラブのチョコちゃんと一緒です。(^ー^)

 

 

この日、天気はイマイチでしたけど、暑くなく、どちらかというと涼しい気候でした。

(後半、雨がふりましたから・・・・曇りの天気でしたけど。)

 

 

途中、道路が新しくなってて、思ってたよか早く到着し、チョコちゃんが来る前にひと泳ぎ♪

 

 

 

今年もあいちゃん決まってる!!いよっ!泳ぎの天才!!\(^▽^)/

 

 

 

お口に咥えているのは、去年も大活躍したピーピーと音の鳴るラテックスのチキン!!

 

 

 

この子がチョコちゃんです。(チョコラブ ♂) 可愛いでそ。(^▽^)

 

 

 

あいとは、とっても仲良しなの。(^ー^)

 

 

 

ケンカなんかしないし、一緒にいても全然心配しなくて良い信頼感のある関係なのです。(^ー^)

 

 

 

ワンコってチキンが好きなんですねぇ~~っ。狩猟犬の血が騒ぐのかしらん。(^ー^* )フフ♪

 

 

あいは・・・・、

 

 

大きな口で、自分のおもちゃダケでなく、チョコちゃんのおもちゃマデ咥えて持って来てました。

 

 

なんと、強欲なワンなんでしょうね。(^▽^;)

 

 

二匹がクタクタになった頃に大雨が降って来て、それを合図に退散して食事に向かいましたが・・・・、

 

 

道がっ!道がっ!!新しくなってて、カーナビが空中を飛ぶぅぅぅ~~~!!Σ(゚口゚;)//

 

 

空中と飛ぶとナビしませんから、、、、、ヒヤヒヤドキドキで何とか食事場所まで辿り着きました。

 

 

早朝に始めて正解でした。ギリギリ雨を避けて泳ぐことが出来ましたから。(^ー^)

 

 

さっ、シーズンは始まったばかり!!

 

 

今年も琵琶湖行くぞっ!!

 

 

さて、オマケです。(^ー^)

 

 

あい 「何してるでちか?」

ヤマト 「泳いでるんやっ!見て分からんか、ボケ!」

 

 

柴犬のヤマト君です。(^▽^;)

 

 

あいの先生の先輩の先生が連れて来られてたワンなんですけど、泳ぎの特訓中です。

 

 

亡き愛犬おちゃちゃも泳ぎがダメで・・・・ヤマト君見てると、おちゃちゃを思い出しました。。。。

 

 

私も一度、無理やり琵琶湖に入れて写真を撮ったことがあるんですよね。。。。

 

 

あの時のおちゃちゃヤマト君、同じ顔してました。(^▽^;)

 

 

日本犬って泳ぎの好きな子って少ないような気がしますが・・・・ヤマト君、不沈戦艦の名前に恥じず、泳ぎガンバレ!と応援したくなりました。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

わくわく♪

 

明日、あいの古くからの訓練仲間のチョコちゃん家と一緒に琵琶湖に行くことが決まりました。\(^▽^)/

 

 

去年は、丁度一番良い時期に通算4か月近くも入院して、琵琶湖も二度しか行ってなかったんです。。。。

 

 

今年も声帯を痛めて、どうなることかと思いましたが・・・・・思ったより早くに琵琶湖行が実現しそうです。(^▽^)

 

 

 

愛しい、愛しい、私の最愛のあいよ、

 

 

あいがこよなく愛してる琵琶湖、今年はいっぱい行こうなっ、なっ。

 

 

まずは、あいとは長い付き合いの訓練仲間、チョコちゃん(チョコラブ♂)と一緒に琵琶湖だよぉ~~♪

 

 

そして、あいの兄弟犬のエブリーちゃんも誘って一緒に琵琶湖に行こうなっ♪

 

 

それから、シェパのタロルーも一緒に行きたいなぁ~っ。

 

 

愛犬家仲間と一緒にいっぱい琵琶湖に行けるとイイなぁ~~~っ。

 

 

今年の夏、ちょっと出遅れたけど・・・・頑張るどぉ~~~!!\(^▽^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ごはんLOVE

 

声がまだ戻らなくて・・・体は元気なんですけど、なんとなく憂鬱を囲ってる私です。(・・、)

 

 

声はいつ戻るか、今のとこ全然分からないので、沈んでても仕方ないですもんねぇ~っ。ちょっくら気分転換でもしなアカンなぁ~とか思ってます。

 

 

で、久々にブログ更新します。(^ー^)v

 

 

うちのあいちゃん、仏壇からのおさがりのご飯が大好きだって、以前ブログにも書いたことがあるんですけど、今ももちろん「ご飯LOVE」は続いてます。

 

 

カチカチになったのだと可哀そうだと、母が夕食のぬくぬくごはんを仏壇に供えて、夕食後にお経をあげて、終わったら、おさがりのごはんをあいに上げるようにしてるんです。

 

 

そのタイミングをあいもちゃんと分かってて、母が仏間に入ってお経をあげ始めると・・・・、

 

 

仏間の外で待ってるんです。

 

 

仏間ダケはあいは立ち入り禁止なので、敷居から中には入りません。

 

 

母のお経が終盤に差し掛かると・・・・、

 

 

姿勢を正して、「その時」に備えます。

 

 

更に、いよいよ終わりに近づいてくると、、、、

 

 

待ち遠しいのか、隙間から母の姿をガン見しています。

 

 

母がおさがりのごはんを持って出てくると、尻尾ブンブンと振って喜びを表し、

 

 

キチッと座って、母の手に乗ってるごはんを催促します。

 

 

そして、

 

 

母からごはんを貰って、ご満悦になるあいちゃんでした。

 

 

母曰く、たまにお経をあげるの忘れてると、あいが「早く行け!」と催促しに来るんだとか。

 

 

あい的に、母がお経を読まないと、ごはんが貰えないと思ってるみたい。

 

 

もちろん、母が仏間に入ると、仏間の前で動きません。

 

 

もしかすると、あいはお経のフレーズすら暗記している可能性もあるとは母の弁。

 

 

いつも同じフレーズの時にごそごそと動いて、隙間から顔出したりとかするんだそうです。

 

 

お経を暗記してて、おさがりのごはんを喜んで食べる犬って・・・・・めちゃご利益がありそうやなぁ。(^▽^;)

 

 

ちなみに、私はお経は暗記してませんから・・・・イザという時はあいに教えて貰わないとイケナイかもです。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。