屋内カメラキット!

 

訓練辞めたので、あいがお留守番する時間が長くなりました。

 

 

それで、ずっと買おうかどうしょうかと悩んでた

 

 

コレ買いました!!\(^O^)/

 

 

私、こーゆうカメラは以前から大好きで、ずいぶん前から自前のパソコンに独自サーバーを構築してカメラつけて会社のパソコンで愛犬の姿を見たりして喜んでました。

 

 

妹の犬が闘病してる時も妹が仕事してる時に犬を見られるようにしたりしてたんですが・・・・・・、その時は家の中の音が聞けたり、犬に話しかけたりは出来ました。

 

 

がっ、がっ!!

 

 

今は独自サーバーなんか必要ないんですよぉ~。無線ルーターとwi-hi環境があれば出来ちゃうんですよぉ~っ、スゴイですよねぇ。

 

こんだけの環境で出来るんですって!!

 

 

私はアプリだけダウンロードして準備完了しました♪

 

 

機能も凄くて、音声だけでなく温度までチェックできて、暗いとこでも見られるんですって!

 

 

すごいなぁ~~~っ、すごい進歩ですよねぇ。

 

 

しかもしかも、1台のホームユニットにカメラを4台まで接続できるんだとか!!

 

 

とりあえず室内用1台買ったけど、都合で室外用などもセットしようかと考え中です。

 

 

まぁ、セットアップはこれからで、日曜日にゆっくりやろうかと思ってるところです。(^^)

 

 

 

それで、よくよく考えたら・・・・・我が家は最近は旅行はあい連れて行くことが多いんだけど、年に1度ダケ、蟹の季節に行く温泉があるんですよねぇ~っ。

 

 

今までは預けて行ってたんですけど、よくよく考えたら私の部屋はベランダに出られるペットドアがあって、家にいればちょっと外に出たり、トイレも自由に出来るようにしてあるんです。

 

 

しかもしかも、なんでかベランダがめちゃ広い。(^▽^;)

 

 

亡き愛犬おちゃちゃは外に行くのが嫌いな完全な家犬だったので、おちゃちゃが家にいる時に自由に暮らせるように色々工夫してあったんです。

 

 

エアコンもあるから温度管理もバッチリだし、寒い時は毛布もたっぷり置いてあげられるし、いつもあいと一緒に寝てるベットで寝られるから、あいが行動できる範囲をカメラで見守れるならば預けるよか家で留守番させる方がいいかなぁ~と思ったり、1年に1度1日だけだし。(^▽^;)

 

 

セコムに入ってるから、先日留守の時に家にいる犬のことを確認しに来られたので、お家に何かあった時は犬のことも見てもらえるようだし、緊急ならセコムさんに泣きつくことも可能かも。。。。事前に何かあった時のこと相談しておけば更に安心かも♪

 

 

いつも行く温泉だから出発時間は遅いし散歩させてから出発できるし、何時もダッシュで帰るから帰ってから散歩にも行けちゃうし・・・・・、コレありかも。(^^)

 

 

残りは・・・・・・そう、ごはん!!

 

 

ラブおちゃちゃがいた時は1泊くらいの旅行はお家で留守番して貰ってたので、その時に使ってたのがあるんです!!

 

 

音声録音機能とタイマー付きの自動給餌器!

 

 

昔のは捨ててしまったから新しいの買わないといけないのだけど、アマゾンで見つけちゃいました。(^^)

 

 

これ、自分の声で「えさだよぉ~!」とか録音できるんです。

 

 

これ買えば、蟹食べに行けるぞっ!と思ったけど、そろそ蟹の季節も終わりですよね。(^▽^;)

 

 

 

前向きに考えれば素敵なアイデアが沸いてきますよねぇ~っ。

 

 

これから必要に迫られればもっと良い考えが沸いてくるかも知れません。

 

 

ただ、、、、散歩ダケは自力でやらないといけないのでアイデアは役に立ちませんけど。(^▽^;)

 

 

獣医さんの勧めに従って毎日2回の散歩頑張ってます。

 

 

あいはすっかり「散歩は2回ある」と思ってて、私がサボろうかな・・・・と考えると、

 

「おかあたん!ねーたんに散歩しろと言ってくれでち!!」

 

 

と要求してきます。( ̄ー ̄;

 

 

だけど、毎日とても楽しそうにしてくれているので、決断して本当に良かったと思ってます。

 

 

さて、カメラの接続頑張らないと!!なんだかワクワクしてきました。(^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

愛玩犬に転身します♪

 

今月14日にあいの足の診察を受けて、その結果に涙した日もありました。

 

 

訓練競技会も引退試合をへて引退しようと思っていましたが・・・・・。

 

 

悩みに悩み、考えに考え、引退試合も競技会も訓練も全てを白紙に戻して、24日に訓練士の先生に卒業させていただくようにお願いしました。

 

 

 

詳しいことは割愛しますが、全てはあいの為で、あいに悲しい思いをさせない為です。

 

 

 

この結論を出すにあたり、再度整形外科の専門科の先生にお話しを伺ってきました。

 

 

そして疑問に思うことを全て紙に書いて聞き、その言葉を母と二人で同じ認識に至るようにボイスレコーダーを持って行って先生の話を録音してきました。

 

 

その上で訓練も競技会も全てを白紙にしようと決心しました。

 

 

整形外科の先生の話では、日常生活には何の制約もない、運動もしなさいと言っていただきました。

 

 

アイシング、マッサージなどのケアの方法なども教えていただきました。

 

 

今後はあいと私、家族一緒に旅行に行き、遊びに行き、楽しい犬生を生きてゆきたいと思ってます。

 

 

 

獣医さんに1度に長距離の散歩に行くより、朝晩2度に分けて行った方が良いというアドバイスに従って朝晩散歩に行って満足しているようです。(^▽^)

 

 

寂しがるかな・・・と心配していましたが、幸い散歩が足りているのか食べることと散歩に夢中で寂しい素振りを見せないので少し安心してます。(^▽^;)

 

 

あまり頑張り過ぎて???14日に26.5キロだったのが、24日は26.3キロに減ってました。(^▽^;)

 

 

私は変わってないのに。。。。なんであいダケ。(・・、)

 

 

私は大変ですが、シェイプアップにいいぞ!という親の励ましもあるので、これからも頑張ります♪

 

 

今までは競技会にトライするワンコでしたが、これからは天下無敵の大型愛玩犬になります。

 

「大型愛玩犬デビューしたあいでち。よろしくでちよ♪」

 

 

改めて、あいを幸せに出来るのは私しかいないんだ、私がしっかりしなきゃダメなんだと覚悟を決めました。

 

 

 

今まで楽させて貰った分、今後は私が全力であいを幸せにします!!

 

 

頑張ります!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

食い気トリップ

 

北野天満宮に梅が咲いた♪と聞いたので、親連れて京都に行ってきました。

 

 

がっ!?

 

 

北野天満宮の側に到着したら、天満宮の駐車場への道は全て閉鎖!!( ̄□ ̄;)ギョッ

 

 

どーーも梅花祭やってたようで、出店なんか出てたし、車は締め出しになってたらしい。(・・、)

 

 

京都っていつもこうなのよね。

 

 

最高の時期になると車を締め出しにするんだよなぁぁぁ~~~っ。(-_-)

 

 

我が家お気に入りの北野天満宮近くの湯葉料理も楽しみにしていたけれど、断念することに。(・・、)

 

 

仕方なく、嵐山までランチと豆腐を買いに行くことになった。

 

 

 

時間が早かったので、

 

清凉寺近くの甘春堂さんで、

 

 

あんみつ食った!\(^O^)/

 

 

あんみつ食ったけど・・・・・

 

宿場料理 染屋宗兵衛さんでランチタイーーーム!!

 

 

豆腐ご膳を注文して美味しくいただきましたぁ~っ。ゲフッ。。。

 

 

その後、嵐山でお豆腐といえば。。。。そう、森嘉!!

 

 

いつもズラーーーーーッと並んでるのに、この日は誰も並んでなかったので、お豆腐にひろうす、うす揚げなど買い込みましたよん。

 

 

で、フツーなら観光に行くのですが、この日は自宅で留守番しているあいの為にダッシュで帰宅いたしました。

 

 

 

北野天満宮の梅の花は以前から両親が見たいと言ってたからあい置いてきましたけど、次にお出かけする時はあいと一緒にと思ってます。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。