お散歩隊

 

モモが来る経緯は以前のブログにも書きましたが、脳梗塞のあとすっかり体力に自信が無くなった親父が健康の為に犬と散歩がしたいと言ったことが発端でした。

 

 

病気とは怖いもので、病気になるまでの親父は叩き殺しても死なないタイプの人間だったんてすけどね。。。。

 

 

親父を見ていると、つくづく健康の大切さと普段から健康に気遣う努力の大切さを痛感します。

 

 

実は、あいを迎えた時にも親父はあいの散歩をする為にちょこっと努力はしてたんです。

 

 

このブログにもその時に少し書いてましたけれど。。。。

 

 

だけど、親父の体力で大型犬はやはり無理でした。。。。

 

 

今回、親父が犬が欲しいと言った後で「今は自分のことも自分で出来ないのに、犬を飼って更に娘に世話を掛けるのは違うかもしれない。。。。」と言ったりしましたけどね。。。

 

 

自分のこと自分で出来ないというか、昔からしたことないのに、今更なに言うとるねん!とも思いましたけど。(^▽^;)

 

 

確かに、私の負担が増大することは間違いなかったけど、このままズルズル悪い方向へ進むんなら、この犬は親父の救世主になるかも知れないと思って決断しました。

 

 

モモはこんな大きな期待を担って我が家にやって来たのでした。

 

 

ここ最近、気温も少し落ち着いてきたので、親父とモモを私とあいとで散歩に連れ出してます。

 

 

親父とモモだけではモモは歩かないので、私とあいが先を歩くと、モモは親父を引っ張ってくっついて来ます。

 

 

ブリーダーさんでは左サイドに付けて歩いてくださいと言われたけど、そこまで親父に求めるのは難しいんです。( ̄▽ ̄;)

 

 

しかも、私とあいは親父とモモの散歩にドアtoドアで付き合って、その後あいと私でまた散歩に行くと言う手間が掛かるんですけどね。。。。

 

 

だけど、親父が散歩させているというより、どーーー見てもモモが親父を引っ張ってるんだけど、親父は大喜びで。。。

 

 

気持ちって大きいですよねぇ、今はモモと散歩(というより、モモに散歩させられる)ことを楽しみにするようになり、歩く距離も少しだけど伸びて来ました。

 

 

今回も無理かも知れないと思って、あいモモの2頭連れで散歩する練習もしてたんですが、なんとかなりそうで、私も喜んでます。(*^-^)

 

 

詳しい話は割愛しますが・・・・・親父の高血圧が分かった時はまだ先住のラブおちゃちゃがいた時ですが、この時から犬のパワーの素晴らしさを目の当たりにしてきました。

 

 

私にとっては可愛げのない親父なんですが、娘として両親に元気で長生きして貰うことは究極の親孝行なんだと思ってて、、、、、

 

 

愛犬たちにいっぱい助けて貰いながら頑張ろうと思ってます。

 

 

頼むよ!ねぇーちゃんはあいモモの助けが必要なんだからね♪

「任せるでち!あいが家族を守るでち!」

「モモはあい姐さんに付いて行くでちゅ。」

 

 

頼りにしているからね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

庭を探検!

 

以前にもちょこっと言いましたが、モモは用心深いようで、知らない場所に自ら探検に行くということはいたしません。

 

 

今までのワン達は私の制止を振り解いて、自分からアチコチ行くので・・・・・それはそれで心配しましたけど、モモはその点全然心配がありません。(^▽^;)

 

 

 

ここ最近、親父とモモのお散歩トレーニングを頑張ってて、随分慣れてきたので、今朝は庭の探検をしてもらいました。

 

 

モモの先生はあい

 

 

お散歩トレーニングも新しい探検もモモを導くのはあいちゃんです。(*^-^)

 

 

モモの階段については、フレブル飼いのルナママさんから貴重なお話を聞かて頂いたので、改めて今後の方針をブログにアップする予定ですが、

 

 

もう1つの問題がコレ。

家の玄関の前にある石橋。

 

 

ココは池があって、今は家相の問題で水を抜いてありますが、深さは1mくらいあります。

 

 

この橋がモモ的に鬼門らしいです。

 

 

高いところが怖いのかな?

 

 

自ら渡ろうとはしないんですよね。。。。なんでだろう??

 

 

だけど、橋の向うは気になるらしく、

橋のたもとで向う側を観察してたりします。

 

 

短い距離なんだし、気になるなら渡ればいいのにねぇ。(^▽^;)

 

 

そうかと思えば、

池の端っこから下を覗き込んでるので、深さでも確認しているんでしょうか??

 

 

それでも、探検は楽しかったようで、

「こんな世界があるんでちゅねぇ~っ、楽しいでちゅよ。」

 

 

とりあえず、池の向うの探検はまた後日にするようで、

家の裏側にある納戸のあたりとかをチョコマカと探検してました。

 

 

モモちゃん、お庭の探検は楽しかったですか?

「悪くないでちゅ、また探検するでちゅ。」

 

 

池の向うはいつ探検に行くんですか?

「その件については、これからよくよく考えてみるでちゅ・・・ちょっと怖いでちゅ。」

 

 

まだまだ探検するところがいっぱいありますよぉ~っ。

 

 

次は二階のベランダも探検しましょうねぇ~っ。

 

「探検頑張るでちゅ。」

 

 

今までの子は自分からアチコチに行くので、手間が掛からなかったけど、、、、、

 

 

モモは新しいところは飼い主とあい同伴でないと行かないので、慣らせるのに時間が掛かります。

 

 

だけど、新しい場所を恐々と、また興味深々で探検する様子は見てて面白いです。

 

 

またモモの新しい探検の様子はご報告したいと思います。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

カメラ目線

 

京料理が食べたい!と親が言うので、京都の北野天満宮まで行ってきました。

 

 

北野天満宮の前に櫻井屋というお店があって、そこの湯葉御膳(雅)が我が家の定番で、行ったらそれをいただきます。

 

 

まず、

こんな感じで出て来て、この他にも品数は沢山♪

 

 

どれも手の込んだお料理が少しづつ出て来て、大満足いたしましたワン。

 

 

新しいドリンクメニューがあったので、

 

アイス・キャラメルラテもいただきました。(^^)

 

 

美味でございましたぁぁぁ~~~♪

 

 

京都まで行ったのに神社仏閣には目もくれず、嵯峨野の森嘉まで行って嵯峨豆腐を買い込み、モモにお昼ご飯をあげる為にダッシュで帰りました。(^▽^;)

 

 

「どこ行ってたでちゅ!お腹空いたでちゅ!!」

 

 

ここんとこ、モモにお昼ご飯をあげないといけないので、人間ダケで遠出はなかなかできません。(^▽^;)

 

 

そのモモちゃん、ブログに載せてる写真を見ていだくと分かると思いますが、カメラ目線の写真が多いんです。

 

 

あいはカメラが嫌いで前を向かせる為にボールやオヤツが必須で、それでもなかなかカメラの方を向いてくれないのですが。。。。。

 

 

モモはどっちかと言うと、カメラをジッと見るので、横向きとかの写真の方が少ないです。

 

 

なので、カメラ写りは良い方だと思います。(*^-^)

 

 

だけど、モモが忠誠を誓ってる母に抱かれている時は、

 

 

普段よりもっと可愛い顔するみたいです。

 

 

舌をちょこっと出したチャーミングな顔も、母に抱っこされている時にはよくしてます。

 

 

母がモモのこと「アモーレ」だと言うんで、「アモーレ・モモ」という、名前負けしそうな別名までできました。(^▽^;)

 

 

くどいようだが・・・・・・・モモよ、忠誠を誓う相手を間違っちゃいないかい?

 

 

重量級の子犬を抱いて階段の上がり降りするのも私、生活費全般の面倒みているのも私なんだぞぉぉぉ。

 

 

 

「それでもモモはおかぁーーーたんが大好きでちゅ、悪いでちゅねぇ~♪」

 

 

あぁ~~~っ、そぉぉぉ~~~かい!そぉ~~~かい!

 

 

覚えてろよぉ~~~っ、イヂメてやるからなぁぁぁぁぁ。( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。