重い愛

 

最近、よく喧嘩もするあいモモですが、基本はとっても仲良しです。

 

 

喧嘩といっても、喧嘩売るのはあいで、モモはそれを楽しんでる様子。。。。。。

 

 

どっちが年上なのか最近分からなくなってます。(^▽^;)

 

 

喧嘩の原因は、モモが過剰にあいにすり寄ることから始まるようです。

 

 

ウザくなって怒るあいモモが逃げたり、押し込んだりして遊んでます。(^▽^;)

 

 

そして疲れたら親父の座ってるソファーの横で寝る二匹なんですが・・・・・・。

 

 

いつもはあいの上にモモが乗って寝ているのに、昨日は・・・・・、

 

 

モモの上にあいが乗ってた!!Σ(゚口゚;)//

 

 

モモ!重くないの!?と心配したら・・・・親父が「一番重いのはワシや!ワシ!」と。。。。。

 

 

いいの、親父のことはどーーーでも。

 

 

愛犬二匹にすり寄られて幸せじゃろぉ~がぁ。(^▽^;)

 

 

モモは全然嫌がる風もなく、一緒にスヤスヤ寝てたりする。。。

 

 

「あい姐さんの愛は重いでちゅ、あい姐さんの愛に応える為に耐えているでちゅ。。。」

 

 

ご苦労さま・・・・・、頑張ってね、モモちゃん。。。。(・・;)

 

 

何故か重さに耐えかねたのか、愛犬の圧力に負けたのか、親父が最初にリタイヤした後も、

 

あいモモはピッタリとくっついて寝ておりました。

 

 

こーして一緒に寝ている姿を見る時がそこはかとなく幸せを感じる時間なんであります。

 

 

先日の手相で、私に「『幸せ線』が出てる!近々で出会った心あたりがありますか?」と占い師さんに尋ねられたんです。

 

 

全然心当たりが無いので、無いと答えましたが・・・・・。

 

 

「それって異性限定と違うかもよ。」としょっちゅう一緒にだべってるジュディちゃんのママが言うんで・・・・・・つらつら考えたんですけど。。。

 

 

限定でなきゃ、それは・・・・・・モモだっ!モモに違いない!!

 

 

そっか、モモがねぇ~ちゃんを幸せにしてくれるのかぁ~~~っ。

 

 

頼んだぞぃ!!期待しているぞぃ!!

 

「そうでちゅね・・・・・考えといてやるでちゅ。」

 

 

「あっ、モモはお手当の質と量でエコヒイキするタイプでちゅので、ヨロピク♪」

 

 

絶対にモモやない!私の幸せの相手は別にいると信じたい。( ̄ー ̄;

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

無駄吠えのしつけ

 

今日はあいの兄弟犬のエブリーちゃんとドッグランに行く予定でしたぁ~~~♪

 

 

新入りのモモを紹介したいし、あいの兄弟のエブリーちゃんとも会いたいし、とっ

ても楽しみにしていたのに。。。

 

 

朝起きたら、

雪が積もってました。。。。。(T△T)

 

 

我が家は家の前が急な下り坂で、ノーマルタイヤのマイカーでは脱出が命がけになるんです。(T△T)

 

 

前の日に、寒くなるからと防寒対策色々やって、モモ洗って、あいモモのお揃いの服も出して、準備万端怠りなくやったのにぃぃぃぃぃ~~~~っ。(T△T)

 

 

「ねーたん、日頃の行いが悪いからでちゅよ、反省するでちゅ。」

 

 

うるへーーーー!!(-゛-メ)

 

 

だけど、なんと我々は予備日まで準備していたので、また来週に行くことになりました♪

 

 

嬉しいなぁ~~~っ♪

 

 

と、前置きはさておき、無駄吠えの件です。

 

 

楽しみにしていたドッグランが中止となり、雪の為に外出も出来ない冬籠りとなった我が家。

 

 

仕方ないので、『ある物』の大量準備をすることにしました。

 

 

実は、私の愛するあいは食べ物(餌以外)を前にした時、車が止まる時などに何故か無駄吠えするんです。

 

 

普段の散歩の時や、一緒にお泊りに行く時などはお利口で無駄吠えはしないんですが。。。。。

 

 

これは我が家では結構なストレスで、悩みの種なんです。

 

 

 

2.3日前のテレビで無駄吠えする犬のしつけをやってて、それはペットボトルを幾つかゴミ袋に入れて、無駄吠えしたら投げつけるというものでした。

 

 

もちろん犬にぶつけるのではないんですが。。。。

 

 

母はそれ見て、これをする!!と息巻いてたので・・・・。

 

 

私、それはヤメテ!とお願いしました。

 

 

以前、テレビのしつけを見て、それをそのままやって愛犬が大怪我したという話を講習で聞いてたんです。

 

 

ペットボトルでも当たったら痛いし、当たり所が悪かったら怪我もするんじゃないかっ・・・・そんな野蛮なことは絶対にダメ!!

 

 

そこで、ふとっ・・・・・以前、ある大きな公園に散歩に行った時に見たことを思い出しました。

 

 

犬を見たら吠えかかるクセのある子の飼い主さんが、アルミ缶に何か入れてガラガラ音の鳴るようにして持ち歩いておられて、愛犬が吠えかかろうとすると、ガラガラ音をたててたんです。

 

 

それ、結構効いてたんですよね。。。

 

 

それで、まず1つ作成して試したらヨサゲだったので、大量作成にかかりました!!

 

材料は私が愛飲している発泡酒の空き缶!洗って、プルトップは外して準備します。

 

 

どんなシチュエーションでも使えるように、たくさん準備しました。

成就するまでは1人1個、1場所1個です!(^▽^;)

 

 

音を鳴らすのに使うのは石ころ。出来れば固くて小さいのが良いみたいです。

 

 

冬籠りを余儀なくされているので、拾いに行くわけにもいかず・・・・お風呂をリフォームする前に色々な岩石をお風呂に入れてたのの残りがあったので、それを利用。

 

 

元々小さ目の石ころでしたが、それを更に大きいのと小さいのに分別します。

 

 

石ころが小さい方が大きなイイ音がします。

 

 

小さい石ころをお好みで缶に入れて、適当なテープで蓋をして出来上がり!

 

 

これをあいが親父のパンを狙ってワンワン!と吠えたら、ガラガラガラと鳴らす!!

絨毯をバリバリ前足で掘ったら、ガラガラガラと鳴らす!

など、など、イケナイことを知らせて止めさせるのに使います。

 

 

やったらイケナイことし始めたら、ガラガラガラと鳴らすんです。

 

 

不思議なんですが、音がなると吠えやむし、悪いコトも中止するんですよぉぉぉ。

 

 

効果絶大!!

 

 

今までは大声出して「いけない!やめなさい!」と叫んでたけど、もぉ叫ぶ必要もありません。

 

 

きっとご近所から「あそこの娘さん、大きな声出して柄が悪いザマス。」と思われていただろうけど、これからは私の品位も保てるかもぉぉぉぉ。(・・、)

 

 

大事なことは、悪いコトをしたら即座に!ガラガラ鳴らして止めさせることと、もっと大事なことは、止めたらすぐに褒めること!だと思います。

 

 

しつけは何よりもタイミングが大事!

 

 

悪いコトし始めてから「どれどれ缶はどこやったかな・・・」と探していたのでは効果などは期待できませんし、止めたらすぐに褒めないと、何を褒められているのか分からないですもんね。

 

 

そして、目標はこんな物が無くてもずっとイイ子でいられること!これをゴールにして頑張ります!

 

 

まだ1日だから、今後の様子を見る必要はありますが、コレはイイモノを見つけたかも知れません。(*^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

感動の瞬間

 

もぉぉぉ~~~っ、写真が無いのが残念無念の出来事がありましたぁ~っ。

 

 

私とあい、親父とモモがほぼ同時に散歩に出たのですが、親父とモモが帰って来ない!?

 

 

だいたい親父の方が私よかずっと距離が短いから、ずっと早くに戻ってるのに、戻ってない!待ってても帰って来ない!!Σ(゚口゚;)//

 

 

コレはヤバイ・・・・親父のヤツ、可愛いモモ連れて徘徊かっ!?

 

 

いつもの散歩コースを車で回って探したりと母と大騒ぎしてました。。。

 

 

別のコースにも探しに行こうか・・・・と母と相談していた時、モモが親父連れて帰って来ました。

 

 

いつもより少しだけ遠回りしたそうで、途中で親父がバテバテになり・・・・・かなりの時間をかけて戻って来たそうです。

 

 

私が感動したのは、家に戻る上り坂をバテバテの親父がモモのリードを放したんですよ。。。

 

 

家は道路が突当りになるので車が来ないところだからだと思いますが、まだ呼びが完全でないモモを放すなんて!!と怒りましたけど、モモが一目散に私と母の方に向かって走って来るので。。。。

 

 

母と一緒に、世界一優しい顔と声で「モモぉぉ~~~♪」と呼びに呼びましたよぉ~~~!!

 

 

長時間の散歩で疲れているのに、モモは一生懸命に私の方へ走ってきて・・・・・

 

 

私の1m手前くらいまで来たら、手を伸ばす私に立派なお耳を前から見えないくらい後ろにして、こんな嬉しそうな顔が出来るんだ!?というくらい嬉しそうな顔で私の腕の中に飛び込んできました。

 

 

しかっと抱き上げ、抱きしめましたともぉぉぉ~~~!

 

 

もぉ~~~~っ、感動の再会そのもの!

 

 

モモが私のところへ、こんなに嬉しい顔で飛び込んできてくれるなんて!!

 

 

ここ最近ないくらい、超感激いたしました!\(^O^)/

 

 

あの時のモモの顔の写真が無いのが残念無念!

 

 

皆に見せてあげられないのが、本当に残念だと思うくらい、可愛かったですぅ。

 

 

私の心の中には、あの時の情景がしっかり保存されていますが、、、、

 

 

モモは、モモは、もぉ完全にうちの子なんだ・・・モモが頼りにしてるのは私なんだ・・・・・、モモのこと守ってやらないといけない!という自覚を強くした出来事でした。

 

 

「ここまでしとけば、ねーたんの心はモモのものでちゅね。モモって悪い女なんでちゅよ。」

 

 

「なにせ、ねーたんはあいをエコヒイキするから手練手管も大事でちゅよ。」

 

 

「あいよか愛される為には芸の一発もかまさないと、極楽生活は望めないでちゅ。」

 

 

「ねーーーたん、モモのこと大事にしてくれでちゅゅゅゅぅぅぅ♪」

 

 

別に手練手管がなくても大事にするけどね。(^▽^;)

 

 

だって、モモはすでに私の宝物やから。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。