振り返れば・・・・

我が家のおちゃちゃです。
2008-02-14c.jpg
手術の跡もほぼ毛が生えてきて分からなくなってきました。
ずっと、10年以上涙焼けの跡が痛々しかったけど、それもフラックスシードオイルのお陰でほぼ完治しちゃいました。
涙焼けが治ったのはマジ嬉しいですよぉ?。
だって、獣医さんで涙腺が細いから涙が溢れて涙焼けになるので、涙腺に針を通さないとダメなんだけど、おちゃちゃは人嫌いで暴れるからそれも不可能なので打つ手が無い!と言われてたのですから。
こうしてフラックスシードオイルで治ったということは、涙焼けが出来る原因って涙腺が細いというだけではない何かがあったのではなかったのか・・・・と憶測してしまう私ですが。。。
まっ、それはさて置き。。。。
おちゃちゃは私たちが留守の間我が家をしっかりと守ってくれている、我が家の守護神のような愛犬なのです。
ラブと違って人が嫌いで仕事場に連れて来られるのは嫌がって車の中で泣き喚くという特技?を持ってます。^^;
それでも年に何度かはグルーミングの為に連れて来られるのですけど、そりゃーーもう抵抗するし大変なんです。^^;
おちゃちゃにとって自宅は安息の地のようで、その事は本当に助かってて、いつもおちゃちゃには感謝しているのです。
そんなおちゃちゃだって飼い主の私を恋しくないハズがありません。(そう思いたい。。。)
私たちが帰って来るとマズは餌!なんだけど、私の掃除が終わり、お風呂から上がって部屋で寛ぎはじめるとピタッと私の側にいるおちゃちゃ。
トイレに行ったり、愛犬のお水を取替えに行ったりと部屋を出ると慌ててくっついて来ます。
あまりベタベタは好きではないおちゃちゃも、この時間は立派なストーカー犬になるのです。
ベタベタしてくれないし、ちょっとクールなおちゃちゃなので、この時間ちょこちょこ部屋を出ておちゃちゃの愛を確かめている私。。。。
心配そうな顔をして私にくっついてくるおちゃちゃを見て、「やっぱり私は愛されてるぅ?♪」と飼い主としての幸せを満喫?しているのです。^^;
2008-02-14.jpg
私の側で爆睡している姿を見ると更に愛しさが募ります。
やっぱ、可愛いわぁ?♪

休日は大忙し!

我が家は働き者の家族??ではないのだが、仕事柄拘束時間が長く、しかも休みは劇的に少ないという因果な仕事なのだ。
その仕事にはラブが雪でも降らない限り漏れなく付いてくる。
ラブ的には仕事場で寝るのが通常の生活で、自宅でまったりするのは余所行きの生活のようなのよね。。。
ちなみに愛犬おちゃちゃはその逆で自宅派。
たまーーーーに仕事場につれて来ると落ち着かない、眠らない、バタバタとしてしまう。。。。でコチラまで疲れ果ててしまうのだ。
そんなおちゃちゃにとって私たち家族が自宅にいるのは嬉しいけど落ち着かない1日のようで、朝から晩まで一睡もせず家族の誰かの側を付いて回る。
おちゃちゃの場合多くは私の側なんだけど。。。
もちろんラブも同じ。
何時もは爆睡している時間ですら一睡もせず、家族の誰かの側にいる。
こういう姿を見ていると、犬にとっての安心できる日常生活って『ぐっすり1日中寝ていられる環境』なのではないかっと思ってしまう。
そうなると、おちゃちゃには一匹で過ごす時間のたっぷりある自宅、ラブには家族の側で爆睡できる仕事場なんだろうね。。。。きっと。
ちなみに今朝はまたまた突然の大雪で見る見る間に自宅付近は真っ白になってしまった。
仕方なくラブはまた自宅で留守番。
先日のような雪にはならないようだけど・・・・最近、本当によく降るね。。。。
出来るなら寒くない方が嬉しいし、雪は降らない方が嬉しい。
早く春にならないかなぁ?♪

ラブ出勤

2008-02-11.jpg
やっと雪も消え、ラブも本日より出勤です。
2日も留守番をさせられたラブはちょっと「へそ曲がりモード」に入ってます。
それでなくても年なので・・・・2日も普段と違う生活をさせると調子が狂うような感じです。。。。
昨夜は掃除している最中に私の前に立ちふさがり邪魔ばかりしていて私に怒られ、怒られるとスネて部屋に戻って寝てました。^^;
今朝も出勤時には一番に玄関に到着し、「今日こそは絶対に行く!」という意欲を顕わに頑張っておりました。
念願叶って今、仕事場のお布団で寝てます。。。。
来たって寝るだけなのに・・・・ねぇ?。
そこまでして私たちと一緒にいたいと思ってくれる気持ちが健気で愛しいラブなんです。