KYな親父(-゛-メ)

 

桜はいよいよ散り始めました。

 

 

私は相変わらず右足が痛いのですが、

今朝も頑張って散歩行ってきました。

 

 

 

お天気もイイし、桜もまだキレイ♪

 

 

 

遅咲きの変わった花も咲いてたりして

この季節、新しい発見がいっぱい♪

 

 

出来ることなら、朝の散歩は・・・と

思うくらい辛いことがありますが、

 

 

 

あいが散歩大好きで、凄く楽しみにしてるから

頑張らないと!と頑張ってるのに。。。。

 

 

必死の思いで足引きずって帰ってみると

玄関には鍵が掛っててドンドン叩いても開けてくれない。。。

 

 

インターホン鳴らしに、痛い足引きずり

庭を横切って門扉まで行って鳴らすこと数回

「はい。」という親父のまぬけた声。

 

 

もうその時には寝ていた母が起きて

慌てて玄関を開けてくれてたわ。

 

 

親父が鍵かけて、しかも耳が遠いから

私を締め出ししていたという訳。。。。

 

 

 

その後も、

おちゃちゃあいが襲わないようにしながら

ベランダの犬のトイレ掃除していたら

 

 

親父が何も考えないでベランダの窓を大開放!

 

 

あいは当然ダッシュで私の部屋にいる

おちゃちゃに向かって走って行き、

母も私も大慌て!!

 

 

ほんと、親父って何考えて生きてるねん!!

と思っちゃう。

 

 

人に気を遣うという生活してない人は

年とったら厄介だわ。ホント。

 

「パパに悪気はないのでちゅよ、許してやるでちゅ。」

 

 

なぬ!あいよ、おまえは親父の味方かい?!

 

 

「いえっ、あいちはねえたん命でちゅ。ホントでちゅよ。」

 

 

うむ。

ならよろしい。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

休日

 

昨日はお休みでした。(^^)

 

「あいたんはお休みは嫌いなんでちゅ~ぅ。」

 

 

我が家は週イチのお休みなので、

あい的に自宅にいる時間に慣れていない様子でしたが、

 

 

訓練に行き始めて2日。

ちょっとした変化がありました。

 

 

あいが少し大きくなってきてからは

あいパピは一緒に庭に出すのは危険だったんです。

 

 

まだ訓練2回だし、

今は慣れる段階で訓練はされていないと思うのですが・・・

 

 

昨日は朝から父があいパピを庭に出し

2匹一緒にボール投げ遊びをしてました。

 

 

2回目の訓練の時、

たくさんのワンちゃんと一緒に

ボールも使って遊んだと

訓練士の先生が言われていたんだけど、

 

 

なんと、その効果があったようです。(^^)

 

 

私、外に父が犬といるのは

物音で気がついてたのだけれど・・・

 

 

まさか2匹一緒とは思わなかったので

出遅れましたが・・・・

 

 

動画、撮ってきました。

 

 

すでに父は散々遊んで引っこんでたので

母が二匹のお相手をつとめました。(^^)

 

 

 

 

こんなに小さい時もあったんですけどね。(^^ゞ

たった5ヶ月でこの体格差です。(^^ゞ

 

 

 

 

 良い天気で

今年12才になるパピも

なんだか嬉しそうでした。(^^)

 

 

 

 

 あぁ~っ、幸せだなぁ~って

そうしみじみと思ったお休みでした。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

公園でみぃ~っけた♪

 

 

散歩に行く前はとてもお利口で

散歩に出ると暴れ牛になるあいちゃんです。

 

 

散歩で出会う人に最近は

「大変ですね。」と言われている私ですが、

まだまだ頑張ります。

 

 

さて、今日は

公園で見つけた面白い物のこと。

 

 

いつものコースではないのですが、

「桜の丘」には小さい東屋があり、

その中に陶器製の椅子があるのです。

 

 

その椅子に、

なんと!昔の遊びがのってるんですよぉ~♪

 

 

 

 

 

 

知ってるのもあり、知らないのもありますが、

こういう形で日本の文化を残すのって

良いですよね。(^^)

 

 

「よいでちゅね。」

 

 

また別の公園にも行って

いろいろ探検してみたいねぇ。

 

 

「お伴するでちゅよ。」

 

 

うん、一緒に行こうね。

 

 

昨日、訓練2日目。

訓練生犬たちと一緒に遊ばせて貰ったそうです。

 

3色のラブ、ボルゾイ、ジャクラッセルなど

とても上手に遊べて、一番最初に電池切れしたそうな。(^^ゞ

 

一番若いのにね。(-_-;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む