扇風機2日目

2006-07-10.jpg
私が買った扇風機です。ネットで探して買いました
スリムタワー型でイイでしょ♪ マイナスイオンも出るらしいです。
昨夜は置き場所も考えて、ちょっとでも快適に寝られるようにしてみました。
愛犬おちゃちゃは寒がりで、今年13歳になるので私の部屋にクーラーを入れるとベランダに出て行って外で寝ようとします。。。ラブは元々暑がりだからクーラーも好きなんだけど、最近は冷やし過ぎるとお腹を壊すこともあります。
私は暑がりだからクーラー大好き!ずっと若かった頃なんかは窓に結露ができるくら部屋をカンカンに冷やして、その中に短パン、タンクでいるなんてこともあつたのです。
今でも涼しい方が好きなんでけど、クーラーをつけっぱなしにして寝ると翌朝、全身がだるい・・・・。 だけどタイマーにすると切れるとパッと目が覚めてしまう。 どーーー考えても健康に悪いよな。。。。と思って、年老いた愛犬のため、自分の健康のため、扇風機を購入したというワケです。
結果、ラブは私のベットで寝るようになったし・・・・おちゃちゃも外に出ないで私の部屋のベットの横の風通しがいい場所で寝るようになりました。 自然の風に近い風だから気持ちが良いですし、窓の側に置いて使うととっても涼しい風がきて快適です。
おちゃちゃがベランダで寝なくなっただけでも成功かな。。。
だって、いくらフェラリアの予防をしているといえども外だと蚊もいるし心配ですもんね。
私は暑いけど。。。。^_^;

利華ちゃんの足

2006-07-10a.jpg
最近、利華の右前足がおかしい。。。。。
4月27日のブログに書いたヘボ獣医に手術された足だ。 梅雨時期だから調子が悪いのかもしれない。。。足をつかずにケンケンして歩いていたり、足先を丸めるようにしたり・・・・心配はつきない。
人間でも梅雨時期は古傷が痛むというからな・・・・。
最近、ちょっと可愛くなってきた利華、その利華が足の具合が悪そうにしていると家族で心配してしまう。
しかし、ファーブルでも前の獣医の手術の後は触れないということを言われているらしい・・・・そうだよね、あれだけ無茶苦茶にされたんだからファーブルの先生に歩けるようにしてもらっただけてもラッキーだったんだもんね。。。
足の具合は悪そうだけど、梅雨が過ぎれば大丈夫かも知れないと淡い期待を抱きながら見守るしかないという現実。。。。不憫だ。。。。
だけど、ちゃんと歩いているし、階段の上がり降りだってしているし、元気にしている。 このまま何事もなく元気でいてくれることを心から祈るしかない。
それにしても、あの利華をモルモットにした悪徳獣医。。。ムカつく!
妹が5月くらいにその獣医に道を歩いているときに声を掛けられたらしい。 妹は怒っているけど、人目もあり、分別のある大人が公衆の面前で人を罵倒するワケにもいかなかったようで、後で凄く怒ってた。 結局その場で軽く「すみませんでした。」と口で言ったきりになったようだ。 これでちゃんとお詫びをしたことにはならないだろう。。。。これは家族で怒り狂った。
別に何かを持って来いなどとは更々思わないが、出来もしない手術をして利華をモルモットにしたこと、失敗だと分かった時点で適切な処置をしなかったこと、その後 妹が獣医に行かなくなった時に無視し続けた事実、あまりにも無責任な行動に対して道端で頭を下げただけで許されると思っている幼稚さが許せない。 ちゃんと妹の事務所まで行って事情を説明して謝罪するのが筋だろう。
無料で治療しているのではない、プロとしてお金をとって犬といえども命を預かっている仕事ではないのかっ!人間なのだから間違いはあるだろう、しかし、その間違いを二度も繰り返すことはプロとしてあるまじきことではないのか! 利華の前に1匹の犬を同じ目に合わせておいて、どうしてまた利華をモルモットにした!それで利華を放置しておいて、道端で軽く「すみません。」で許されるのか!
またまたムカついてきた。 利華の右足がもし万が一ダメになったら・・・・その獣医、絶対に許さない!

コキブリ襲来!

仕事場の周りは只今工事のブーム?です。
隣は店舗改装とかでガンガン音たてて工事しているし、最も凄いのが裏のビル。 このビル、バブル期に某生保が建てたビルで頑丈なんだけど、タチの悪い業者に売り飛ばされて只今解体工事中。
散々地元の人たちとアスベスト問題で揉めに揉めて、解体が始まったんだけど。。。。そりゃ凄い音するし、振動も凄いし、仕事場が壊れるんちゃうか!?って毎日思うくらい凄い。 実際のところ壁にヒビが入ってきたりしてたのでマジでヤバイかも知れない。(‐_‐)
先月末から始まっているんだけど、ここのところ大きな変化があった。
それは、丹波屋が出来てから突然出てきたネズミ!
出てこなくなった。。。。いなくなったのかな????
今までも姿は見ないまでも気配は感じていたけど、その気配さえ感じなくなってきた。。。。
嬉しい!しかしそーーーなるとマジ・ヤバイかも。。。。
ネズミって天災とか事故とかに敏感でいち早く察知して逃げていくらしい。。。いなくなったということは仕事場がヤバイってことてだよね? ビルの解体で痛んで壊れるのか??? それは怖いぞっ!!
仕事場のあるあたりは飲食店も多くて、ネズミが出る前はゴキブリがよく出てた。 しかし、ネズミが出るようになってから あれだけいたゴキブリの1匹すら姿を見なくなっていた。 
仕事場には食べ物なんて全然無いから、ネズミが食い物に困ってゴキブリを食べているんだろう・・・と言ってたけど、実際そういうこともあるんだそうだ。 何もないから市販の石鹸まで食ってたくらいだからゴキブリはご馳走だったことだろう。。。。
しかし、こんな食生活の悪い環境で何でいたのかね? 隣りの丹波屋だったら餌はいくらでもあるっていうのにさっ! なにも好き好んで仕事場に来なくてもいいのに。(‐_‐)
笑い話にしていたのだけど、ついにここ1年以上も見なかったゴキブリがこの数日で出てくるようになった・・・・・。 やはりネズミは仕事場解体の危機を察知して逃げたのか。。。。。。ゾッ。。。。
壊れるのは困る! だけど、どーしても壊れるなら、仕事場に誰もいない時にしてくれぇーーーっ!