父の趣味にお付き合いして四国の大木を尋ねる旅をしてきました。 パソコンを毛嫌いしていた父になんとかパソコンを教え込んで、父が自分でネット検索して探した大木を尋ねる旅です。
まず、四国の75番札所でもある善通寺。
ここの境内に樹齢1200年以上になる大楠があります。それが最初の写真。
まだ木に勢いがあり、この大木はとても素晴らしいかったです。
善通寺を出たところに『大師うどん』という汚い暖簾のうどん屋に入りました。 なんと!天ぷらうどんが400円! いなり寿司も大振りのが2個で140円! 家族3人で食べて1670円也! だけど、とっても美味しかったです。大満足!
次に高知県の大豊にある日本一の大杉を見に行きました。
八坂神社という小さな小さな神社の境内に想像を絶する杉の大木があります。もうとても古いもので継接ぎ補修されていて、善通寺の大楠のような勢いはありませんが、とてつもなく大きな杉の木です。
この木は日本書紀に出てくる須佐之男命(スサノオノミコト)が植えたという言い伝えがあるそうです。 また、美空ひばりが無名のころにこの大杉に「日本一の歌手になりたい」と祈願し叶えられたらしいです。
この木の奥に願い事を声に出して願うと叶えてくださるという恵比寿様が安置されていました。 この日は平日でしかも雨模様、境内には我々家族しかおりませんでしたので、大声で願い事をしてきましたよ、もちろん。(^^)
この日泊まったのは土佐大和ロイヤルホテル。
大和ロイヤルホテルは家族でメンバーなので、メンバー価格の格安で宿泊が出来るんです。
温泉は単純アルカリ泉、海洋深層水と軟水の露天風呂もありました。夕食はフレンチをいただきましたが、とっても美味しかったです。特に鰹のカツレツは絶品! 旅行に行って食事が不味いと行って損した気分になりますが、美味しいものが食べられると旅行の半分はそれだけで成功!って思いますもんね。
翌日は予定では龍峨洞へ行く予定でした。 途中ゆいの道の駅で野菜とかスイカとか買って出発したのですが・・・・カーナビが誤作動したのかどんどん山の中に誘導されてしまって・・・・・雨は降ってくるし、路はついに車一台がスレスレ通れるような細い路になるし・・・これは完全にヤバイ!ってことでUターンして高知城に行くことにしました。
しかし、この山道は恐かったです。。。雨で道も悪かったしガードレールはない山道だったし。。。。たまにカーナビがこーゆうことするんですよね。ε=(・o・*)ため息
今日はとにかく凄い大雨で・・・・。功名ケ辻の一豊の妻 千代の銅像も雨でけぶってます。
高知城です。
外様大名ということでそう目を見張るようなものは無かったのですが、大河ドラマで一躍有名になった山内一豊の城が高知城です。
とにかく凄い大雨で、高知県内の高速を走っているときは前が見えないほどでした。まさしく命からがら帰ってきました。^_^;
特別買うものもなかったのですが・・・・10キロ以上もある大きなスイカと途中寄った淡路島で小玉のスイカを2個。。。スイカばっかり買って帰ってきました。^_^;
途中カーナビが誤動作?したため怖い思いもしましたけど、食べ物は美味しかったし、愛犬たちが大喜びで迎えてくれたし、良い旅でした。(^^)
パピちゃんが留守。。。。(・_・、
世間は3連休。
私は仕事。。。。仕事だぁーーーーっ!!
私の妹は世間と同じお休みなので、昨日からパピと利華を連れて友達と1泊旅行に行っている。いいなぁ?。
私は妹がいないのは静かでイイ! 利華は私が家にいても私の部屋には来ないので別に利華がいなくても日常生活に変わりはナシ。
だけど・・・パピがいないと寂しい。。。。。
だって、パピは思いも寄らない突然 ババッと私の部屋に乱入してきたかと思うと、パッと私のベットに飛び乗ってきて、私に体当りしてきては 毛むくじゃらの体を私にこすりつけるようにして甘えて またパッと私の部屋から去っていくということをよくやるのよね。。。。
電光石火なんだけど。。。。
それが無いのは寂しいものよね。。。。
ずっしりと持ち重みのする体とムチムチのでピンクのお腹。。。。
文句があると口パクで文句を言うし、父を見つけるとワンワンと煩い犬なんだけど、いないと寂しいね。
今朝はパピがいないから とぉーーーっても静かな朝で1時間もゆっくり寝てしまったけど、なんか毎日聞くパピの声がないと物足りない。
妹と利華はどっちでもいいけど。。。。。バビ!早く帰っておいでぇーーーーーっ。ねぇーちゃんは寂しいぞぉーっ。
安眠妨害
安眠妨害|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
今日も蒸し暑いぃーーーーーっ!
外に出て日差しにあたったら死ぬっーーーってくらい暑いです。
暑いの苦手。。。。寒いのも苦手だけど。。。。(・_・、
クーラーの前を独占して居眠りしているラブ。。。。飼い主がこんなに暑い思いをしているというのに平和な奴だ・・・・・とちょっとカチンときたので、安眠妨害してみました。
しかし・・・・敵は動じなかったようです。
これは飼い主だから出来ることですので、良い子の皆さんは近所のワンちゃんにしてはいけませんよぉ?。とっても危険ですから。
この何をされていても眠り続ける我が家の愛犬ラブが13日に12才になった犬です。 すっかり浪花のオバタリアン化しています。^_^;
昨日はラブが自宅で留守番だったので、皆口を開けば「寂しい・・・」と言ってたんですが、今日はちゃーーーんと定位置に出勤してます。 父などは「ラブがいると落ち着くなぁ?。」と申しております。 もう24時間ラブ無しの生活は考えられない『ラブ・ジャンキー』な我が家です。^_^;