全日本服従訓練競技大会

 

昨日は、岐阜県で警察犬協会の全日本服従訓練競技大会がありました。

 

 

あいも訓練士の先生と一緒に参加しておりました。

 

 

岐阜まで片道3時間ですので、早朝5時前に先生があいを自宅までお迎えに来られましたぁ~っ。

(それで、帰宅が夜の10時前!!先生ほんまにお疲れ様です!!)

 

 

前回のJKCでは元気さと集中力に難ありでしたが、今回は私たち家族がいないけど、あいは頑張ったそうです。(^^)

 

 

 

結果、決定戦には残れなかったものの、チャンピオンGの賞状と盾をいただいて帰ってきました。(^^)

 

 

 

この盾、参加賞らしいのですが、既製品のトロフィーとかと違って、ズッシリとしていて、なかなか良さげな物でした。

 

 

さすが、警察犬協会の服従競技の最高峰、服従の霧ケ峰な大会なんですねぇ~っ。

 

 

そこでチャンピオンGだったら花丸ですよね。(^^)

 

 

競技の点数は当日は発表されず、警察犬協会のホームページで発表されるそうです。

 

 

それで、ホームページを見たら、この大会の優勝者は10年間ホームページに名前が載るんですねぇ~っ。w(゚o゚)w オオ-

 

 

まだ、結果は載ってなかったので、発表されたらドキドキしながら見たいと思ってます。

 

 

長い時間、先生も大変だったと思いますが、あいも頑張ってくれました。(^^)

 

 

遠いところに長時間行くから、嫌がるのかと思いきや、あいは先生と一緒だったら何処へでも喜んで行くみたい。(^▽^;)

 

 

昨日も夜遅くに帰ったから、そのまま自宅に入ったままかと思ったら、先生の車に乗ろうとかしてたから、ほんまに先生と一緒が好きなんやねぇ~っ。

 

 

先生も凄く頑張ってくださってるから、大好きな先生をあいが喜ばしてあげなあかんよぉ。

 

 

って言い聞かせるんだけど、あいの奴・・・・分かってるんやろか?(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

夜間緊急の歯医者さん

 

昨日のこと。

 

 

母が現在かかりつけの歯医者さんで抜歯をしたのですが、帰宅してからも出血が止まらないと言うんです。

 

 

それも、口を開くとドバッと血が出るほどの出血だとか。

 

 

慌てて、かかりつけの歯医者さんに電話したら、診察時間から20分ほど過ぎただけなのに、自動応答になってて電話が繋がらない!!

 

 

4時間ほど経っても状況は全然変わらず、母の回りの物が血まみれになっているので、大騒ぎになりました。

 

 

数年ほど前に、親父が大晦日に歯がとれて食べ物が食べられなくなった時に休日診療してくれる歯医者さんを探して行ったことがあったので、探しました。

 

 

大阪府の歯科医師会が夜間、休日の診療を行ってる場所もあるんですが、我が家からちょっと遠い。。。。。

 

 

母が阪大病院がやってたハズ!と言うので探したら、ありました!!

 

 

コチラです。ちなみに大阪歯科医師会のはコチラ

 

 

電話して、母を車に乗せて行きましたよぉ~っ。

 

 

行ったら、病院は工事中で入口が分からなくて、困ってしまって・・・・・、たまたまバイクに乗ってた男性を「ちょっと、すみません!!」と止めて場所を聞いたら工事中のソコだと言うので、強行突破しました。(^▽^;)

 

 

歯科なのに当直の先生がおられて、ちゃんと止血をしていただきました。

 

 

母以外にも、もう一人来られてましたから、歯科でも緊急な人っているんですね。

 

 

いやいや、助かりましたっ!!

 

 

阪大病院の歯科って他の診療科から独立してて、夜間休日の診療もしてるし、入院とかも案内がありました。

 

 

当直の先生がいるし、凄いですねぇ~っ。

 

 

結局、母は傷口が大きく開いてたことにより、大量出血していたので、縫合処置をして止血されたそうです。

 

 

インプラントをするつもりで通いはじめた歯医者さんなんだけど、今回のことで不信感を持った母・・・・・・。

 

 

そこでインプラントするのは嫌だと言ってます。

 

 

確かに・・・・抜歯の後の止血すらしっかりしてくれないのは恐いですよね。。。

 

 

 

しかし、日本ってほんとうにつくづく良い国だと思いましたよぉ。

 

 

こんなに医療体制が整ってて、万が一にも対応してくださるところがあるんですもん。

 

 

日本人で良かった。(^ー^)

 

 

しかし・・・・・、実は今日はあいの競技会でしてねぇ、朝3時半起きの予定だったんですよぉ。

 

 

寝る時間・・・・・激減ですよぉ。(T△T)

 

 

幸い、今日の競技会は先生と一緒で飼い主は自宅待機なので、送り出した後に寝ることが出来るハズでしたが、日曜出勤が急遽決まったので・・・・。(T△T)

 

 

仕方ない、仕事場で寝るか・・・・。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

今年はあいを背負って歩く!

 

と、言いましても、生あいを背負って歩くのではありません。(^_^;)

 

 

一応、大型犬なので大変ですしね。(^_^;)

 

 

先日からTシャツ作ったりしてましたが、今回はついにウィンドブレーカーにトライしました。

 

 

最初に値段のはるのにして失敗したら痛いからさっ、千円以内の安いの買ってやってみました。

 

 

わんわんパトロールのウィンドブレーカーだよん❤

(今年の春の流行色のネオンカラーに見えなくもないでそ。)

 

 

これ、後ろ。

 

 

前にペタッと♪

 

 

化繊用のアイロンプリント用紙がありましてね、それを使いました。

 

 

これ、やり始めるとハマるんだよね。

 

 

それで、色々とやってて、あいの写真からあいのシルエットを取ってこういうの作った。

 

 

 

母が嬉しがりみたいやから止めとけ!と言うのを振り切って

 

 

 

バックにもう一枚貼りつけたぁ~~~~♪\(^O^)/♪

 

 

実は、ドックスクールの運動会用にも一枚作ったんだけどね、それにも二枚貼る!!と言って、母から猛然と反対されて・・・・・。

 

 

赤のウィンドブレーカー用に作ったシルエットが1枚余ったので・・・・・。

 

 

サイズがデカクなって着なくなった赤のウィンドブレーカーを出してきて貼りつけた♪

 

 

 

うんうん、我ながら可愛いのが出来たじゃん。(^▽^)

 

 

このシルエット、飼い主が見るとあいなのよねぇ~っ。あいの特徴が出てる。

(さすがやねっ!あいの訓練士の先生も見てすぐに「これ、あいですよね?」って言われたよん。)

 

 

こういうデザインって結構あるけどさっ、どこの馬の骨のラブラドールよか、絶対に人に分からなくても自分家の犬のシルエットが最高だよね。(^▽^)

 

 

これは玄関でワンワン吠えている時の写真から取ったシルエットだから、動きもあるでそ。(^▽^)

 

 

なんたって、誰も分からなくても、うちの犬だってのが飼い主的に評価が高くてね、親はこのデザインでTシャツを作って欲しいと言ってたよ。

 

 

んで、シルエットはバックに、あいの写真を胸元に入れて欲しいんだって。

 

 

うちの親だって、やっぱ嬉しがりやん。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。