車をリニューアル

 

ちょっと前に、あいのパパであるジャック君の訓練士さんから、『車の中で犬をフリーにするのは良くない』と言われていたんです。

 

 

なんでも、交通違反を取られることもあるんだとか。。。。

 

 

あいはずっと車の中でフリーにしてたから・・・・ずっと気にはなってはいたんですけど・・・・・。

 

 

特別に何もしていなかった。(^▽^;)

 

 

私の車がパッソで小さいということもあり、ケージを乗せるのは厳しいな・・・・と思ってたからもある。

 

 

だけど、後部座席の継ぎ目のところに、あいが足をよく挟むらしくて、それはずっと気になってて、色々と詰め物したりしたけど、詰め物がこれまたよく落ちる。(ーー;)

 

 

ならっ、いっぺんケージを乗せてみたろやんかぁ~っ!と旅行用に買ったソフトケージを乗せてみたら、なんかすっぽりと乗った。w(゚o゚)w オオ-

 

 

たまたま、ケージ乗せる作業中に訓練士の先生が来られてて、ソフトケージはどうかな?と言われたので、カッチリしたの買おうか迷ったんだけどね。。。

 

 

なんとなく、車の中では人にベッタリなあいなので、ケージどうかな??と思ってたのもあってね、、、、

 

 

もう1つ大きい目で、ソフトケージだけど、骨組もあるタイプのがあったのでそれを乗せて見たら、乗った!!

 

 

んで、それをしばらく使うことにしたの。

 

 

あいがゆぅ~~~~ったりと入れる大きいケージなんだけどね、

 

 

 

小さいパッソに乗った!!

 

 

敷き物は低反発のマットレスを敷いてあるし、あいには充分な広さもあるし、ケージ乗せても後部座席に一人は乗れる。

 

 

車に乗せたら、

 

 

チャックを閉めるとこうなる。

 

 

実は、あいは最初ケージに入るのを嫌がった。訓練の時はケージに自分から入るのに、家族とだとケージよか側で膝枕がいいらしい。

 

 

このケージだと、ネットの中から横に乗る母にベッタリとくっつけるらしくて、あいもそれで落ち着くと母が言ってた。

 

 

ケージがデカイから、圧迫感があるのでは?と思ったけど、母は何時もあいにくっつきまくられて、乗られまくられてたから、ケージがある方が楽だっ!!

 

 

とか言ってるから、しばらくケージを車に乗せて移動しようかと思ってるとこ。

 

 

実は、昨日の大阪城公園にもこのケージで連れて行ったんだ。

 

 

最初はちょっと抵抗したけど、帰りはゆったりと寝てたらしいから、まあまあ成功なのかもね。

 

 

でもって、ケージのテストも兼ねて、今日は淡路島へあいを連れて行ってるとこ。

 

 

明日はあいと淡路島へ行った顛末をリポートいたします。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

梅が散った大阪城へ

 

今年3度目の大阪城。

 

 

先の2度はまだちらほら咲きで、あましキレーではなかったから咲いてから来よう!と思ってたのよ。

 

 

でね、すっかり忘れてて前日にネットと見たら「この上ない満開!」と書いてた。

 

 

ほらほら、私って素直が服着て歩いてるような純粋無垢な性格ぢゃん❤だから信じた。

 

 

ら・・・・・・・、

 

 

大阪城の梅園は花が散った後だった。_| ̄|○

 

 

でも、お約束の梅園の前での記念撮影はしてきた。

 

「花ならココにイエローの可愛いお花が咲いているでち。にっこりと笑う花でちよ。」

 

 

そやなぁ~っ、イエローのお花は何よりも可愛いなぁ。(*^-^)

 

 

大阪城は今、雪柳が結構キレイですよぉ。

 

 

 

それと、名前は分からないけど、小さい桜の花のような低木も満開?だったよぉ。

 

 

 

私の写真には漏れなくイエローの可愛いお花が一緒に写ってるけどね。(^▽^;)

 

 

さて、大阪城と言えば桜!!本日の段階で桜は蕾固しってとこですが、種類が違うのか咲いている木も2.3本ありました。

 

 

膨らんでる蕾もちらほらと・・・・・。

 

 

次は桜やな、、、絶対に桜は満開の時に来るでぇ!!

 

 

「あいもご一緒するでち。」

 

 

おぉ~~~さぁ、あいは漏れなく連れて行くから安心せい。

 

 

そやけど、あちこち行く!と鼻息荒いワリに行ってるのは大阪城ばかり。。。。。

 

 

それはね、親よぉ~っ。特に親父。

 

 

人間、年取ると新しい場所に行きたがらないんよぉ~っ。

 

 

新しい事、しようと思わなくなったら老化やで、老化!!

 

 

外出はしたがならないし、耳が遠いのに補聴器は付けたがらないし、ほんまにウザイから出来れば親父は家に置いて行きたいんだけれど。。。。。

 

 

寝たきりになっても困るから連れ出すのに苦労するわぁ。

 

 

こっちは大変な思いしてるのに、当人は能天気で相変わらずの自己中でムカつく!ムカつく!

 

 

一番いいのは、あいと二人きりで行くことやねんけどなぁ~っ。なかなか思うようには行かないもんなのよね。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

今年は気合入ってるでぇ~!!

 

思い起こせば・・・・・確か、去年もめいっぱい気合入れてましたっけ。。。。。。

 

 

私、マップコードノートなるものをつけておりましてね、行きたいところの駐車場まで入念に調べて、駐車場の入り口のポイントのマップコードを書きためてあるのです。

(ついでに、目的地が少し歩く場合は地図も書いてるんだよん。)

 

 

去年は、行きたいところ全部調べて、マップコードノートにびしばしつけて、あとは行くダケ!だったんですが・・・・・。

 

 

4月に入院しました。しかも、なんやかんやで通算約3ヶ月も。。。。。(^▽^;)

 

 

で、目論見の全てがおじゃん。(T△T)

 

 

だけどっ!!今年はやるでぇ~~~!!!\(^▽^)/

 

 

と、懲りもせずに思って、地味に?行動に移した私。

 

 

まず、コンビニで目についた

 

 

この二冊をゲット!!春の特集なのでお花を見に行く場所多数紹介されてました。

 

 

 

そして、またまた行ったコンビニで、

 

 

コレもげっと!ペットOKか不可かの記載があって、犬飼いはコッチがいいかも。

 

 

で、気合が空回りするんちゃうか・・・・と怖くなるくらい乗ってる今、また見つけて・・・・

 

 

合計4冊も買ってしまった。( ̄▽ ̄;)

 

 

おケツの重いうちの親のお尻をビシバシと叩いて、何時行く!?何時行く!?と大騒ぎしております。(^▽^;)

 

 

だけど・・・、今年は彦根城の桜は見には行かない予定。。。。

 

 

だって、去年は彦根城に元気で親父の車を自分で運転して行った2日後に緊急入院しちゃったので、なんだか行くのが怖い。。。。という小心者な私。(^▽^;)

 

 

彦根城は犬も入れる絶好の場所だから勿体ないんだけどね・・・・彦根城は避けながら、あいも連れてアチコチに行きたいと思ってます。\(^▽^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。