桜はマダだけど、春が来たぁ~♪

 

昨日も頑張ってあいの散歩に行きましたぁ~♪

 

 

昨日のデーターです。あいの散歩中のみのデーターです。

 

 

我が家のあたりが丘陵地でアップダウンが激しいのと、あいがクンクンするのとでペースが乱高下しております。(^▽^;)

 

 

これはスマホのアプリで計測したデーターですが、別に活動量計もつけてます♪

 

 

私、歩く速度が速いんですよぉ~っ。活動量計では全体のほぼ半分は早歩きなんだそうです。(^▽^;)

 

 

狭い日本、そんなに急いでドコへ行く!というのがありましたけど・・・・私、基本イラチなんで。(^▽^;)

 

 

 

そのイラチの私が最近ハマリにハマッてるのがあいの服から始まったソーイングなんですが、昨日は・・・・、

 

 

 

ポケットテッシュのケース作りにハマッてました。

 

 

あっ、スヌーピーの巾着は・・・・・大切な物を入れる為に作ったのですが、その話は後半で。

 

 

そして、どんだけポケットテッシュが好きやねん!!とつっこみ入れられそうですが、、、、

 

 

 

蓋つきのケースも作成♪ コレは絆創膏など一緒に持ち歩けるようにポケットがもう1つ付いてますぅ♪

 

 

作り過ぎたので、強制的に両親にも配り、散歩のバッグや色々なバッグにテッシュを仕込んだのであります。(^^)

 

 

 

そうっ!お出掛けモード満開なんです♪

 

 

 

なんでかと言いますと、

 

 

ジャーーーーーン!!コレ買ったからです。\(^O^)/

 

 

CMで4K動画が撮れる!とか、連写1秒30コマ!とかとか言ってるの聞いて・・・・・私のお手手が勝手にポチッっちまいました。。。。。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

届いてすぐに充電して、寝る前に充電完了したので、まだ触ってないんですけど・・・・・、これから色々と楽しみが増えましたぁ~~~~♪

 

 

新しいデジカメを使ってみて、リポートしたいと思います。

 

 

 

さてさて、今日は寒の戻りで少し寒かったですね。

 

 

 

そんな中、桜は頑張ってポツリポツリと咲き始めています。

 

 

アーモンドの花は満開♪

 

 

アーモンドは毎年花は見るけど実は見たことが無いので、今年は注意して実の成ってるところもみたいと思ってます。

 

 

その時は新しいデジカメでまたまたリポートいたします。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

さくら、さくらぁ~♪

 

世の中に絶えて桜のなかりせば 春のこころはのどけからまし

 

 

古今和歌集の中の平安時代のイケメンで有名な在原業平の和歌ですが、桜が咲くころになると人はそわそわとするもののようです。

 

 

私と母がどこかに行くときは必ずカメラ持って行って、私はあいを母はお花と景色を撮ってるんですけど、それ見て親父も「その気」になったようです。

 

 

いつの時代のや!?という古い古いデジカメを発掘してきて、それを使うと言うので・・・・・・、

 

 

さすがにソレは使えんやろ!というほどの年代物だったので、私の使ってた古いのを親父に下げ渡すことにしました。

 

 

親父すげーーーー喜んで、試し撮りした写真がコレ。

 

やっぱり被写体は愛するあいなんですよねぇ~っ。(^▽^;)

 

 

何気にピントがあいではなく後ろの机に合ってる気がするのですが、それはご愛嬌ということで。(^▽^;)

 

 

モノは数年前の1200万画素時代のパナソニックのLUMIXで、私も気に入って使ってたヤツなので親父に下げ渡すのは勿体ないんですが・・・・・・・、

 

 

実は私も桜に踊らされたのか新しいのをポチッてしまったので、まっいいかっ!!ということになったのです。(^▽^;)

 

 

私の新しいデジカメは届いたらまたご紹介したいと思いますぅ~~~♪

 

 

 

楽しみだなぁ~っ、早く届かないかなぁ~~~♪

 

 

ちなみに、あいが敷いてるマットは私の手作りのカフェマットであります。(^^)

 

 

たくさん作ったら、アチコチに敷きまくったので、洗い替えをまた作らないといけなくなってます。(・・、)

 

 

 

この時期、散歩に出ると色々なお花に出会いますよねぇ。

 

 

 

コレ、何でしょう?? 真っ赤のもあるんですけど、椿かな?サザンカかな???

 

 

これでもかぁぁぁぁ~~~というくらいお花を付けてて、キレイというより賑やかな感じがするお花ですよね。(^▽^;)

 

 

早咲きの桜も、

 

 

とか

 

 

とか、、、、、全て木の名前は不明ですが、キレイですよねぇ。

 

 

桜と言えばソメイヨシノですが、我が家の当たりでは、

 

 

 

いよいよ蕾も膨らんできて、そろそろ咲き始める勢いです。

 

 

 

場所が変わると、

 

 

もう、こんなに咲いている木もあったりします。

 

 

私の新しいデジカメちゃん、桜が咲く前に届いてくれるといいのになぁ~~~♪

 

 

わくわく♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

そろそろ春が・・・・・

 

毎日お散歩していると季節の移り変わりがよく分かりますよねぇ~っ。

 

 

今の季節は、ちょっと違う道へ入ると珍しいお花が咲いてたり、新しい発見がいっぱいあります。(^^)

 

 

梅の花が終わって、今は早咲きの桜やアーモンドの花もぼちぼち咲いてきているようです。

 

 

そして、

 

「雪柳も咲いているでち。」

 

 

雪柳はすげーキレイな穴場があるんですが、今年は剪定されてしまってお花があまりつきませんでした。。。(・・、)

 

 

 

早咲きの桜は驚くほど色々な種類があるようで、見ているだけで楽しくなります。(^^)

 

 

だけど、桜の名前を書いてる場所は殆ど皆無で・・・・その木の名は?と花に聞いてみたいと何度も思うのですが。。。。

 

 

ウェザーマップの2016年の桜の開花予想では、大阪は3月22日、つまり昨日でしたが、、、、、昨日行った公園のつぼみはまだ固いようでした。

 

 

だけど、来月ビワドッグに行くときにはご当地は満開予測の日とバッチリだったので、内心ほくそ笑んでいる私です。

 

 

だけど、桜は気まぐれ・・・・本当の本当の見頃に行けるかどうかは神のみぞ知るという感じです。

 

 

今年は初めての桜の名所にも行く予定にしているので、出来れば大当たりの日であって欲しいなと思ってます。

 

 

そのために、過去を悔い改め??、その日まで日頃の行いに気をつけたい??、と思います。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。