またまた淡路島!

 

菜の花が咲いてるでぇ~!と聞いたので、両親とあい連れて淡路島へ!!

 

 

「花さじきに来たでち!後ろに怪獣さんがいるでち!」

 

 

怪獣!?あいと合わせて2匹やねぇ~♪

 

 

「なに言うでち!あいは怪獣ではないでち!ガオォォォーーー!!」

 

 

ガオーって言ってるけどね。(^▽^;)

 

 

菜の花はちょっと早かったかなぁ~っ、去年は26日くらいに来てキレイだったんだけど、今年は早いと思って来たけど、早すぎたみたい。(^▽^;)

 

 

「でも、牛さんもいたでち。後ろの黒いのが牛さんでちよ。」

 

 

花もそこそこだったし、食事の時間には少し早かったので、

 

 

「野島断層を見に来たでち。あいとねぇたんは動物なので中に入れなかったでち。」

 

 

あのね、動物なのはあいで、私は入れるのよ!!

 

 

あいが可哀想だから入らなかったダケ!!勘違いされたらドーーーするのよ!(-゛-メ)

 

 

館内は犬NGなので、両親には中に入って貰って、その間あいと一緒にそのあたりを散策していました。(^▽^;)

 

 

そして、いつものお店でハンバーグを食べて、帰りに

 

 

「明石海峡公園に来たでち。」

 

 

こちらも今はお花の端境期のようで、お花はイマイチでした。。。

 

 

「でも、お舟に乗ったでち!」

 

 

海には浮かんでないけどね。(^▽^;)

 

 

まあね、実は目的は今が旬の新玉ねぎをゲットすることだったので、イイんですけどね。(^▽^;)

 

 

淡路島の玉ねぎはマジ激ウマですからぁ~っ♪

 

 

 

実は、本日18日はあいのお目目のイボの手術の日でした。

 

 

悩んで、母とも相談して・・・ヒートがまだ完全に終わった状態ではないので、延期していただくことにしました。

 

 

1つでもネガティブな条件が無いことが望ましいと思うし、1つでもあると心配で心が挫けそうなので。。。。。

 

 

幸い、イボは大きくなってきていないし、もう少し待ってもイイと先生も言ってくださったので、5月くらいにしていただくことにしました。

 

 

その時にフェラリアや健康診断も一緒にしていただくことになりました。

 

 

命に係わる病気ではなくても手術となると心が揺れます。。。

 

 

ほんまに、「しっかりしろ!>自分」と思います。(^▽^;)

 

 

真剣に覚悟を決めて腹をくくらないと。。。。頑張ります!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

ぼちぼち治まってきたかな??

 

7日あたりから飼い主(主に私)に対するエロエロアタック!!を続けていたあいちゃん、、、、、、

 

 

ぼちぼち正常に戻りつつあります。

 

 

長かった・・・・・約10日間の地獄の日々でした。(・・、)(・・、)(・・、)

 

 

 

あまりヒドイので、母と私が「あいを捨てに行く!!」と叫んで「賛成なら手をあげて!」と言って、サッと手をあげる母と私。。。。。

 

 

ふと見ると、親父は手をあげてない。。。なんで!?と聞いたら「捨てに行かへん!」と言う。

 

 

 

おとーーーーさん、捨てないよ、当然じゃん!!

 

 

だけど、ココはひとつ同調してもらわないと・・・・・あいの教育的指導にならないやんかいさぁぁぁぁぁ~~~~!!

 

 

と諭しても、「絶対にあいは捨てに行かへん!」と言い張る親父。

 

 

「ふん!パパは完全無敵なあいの味方なんでち!ザマーミロでち!」

 

 

はいはい、親父がそーだから、何かあればあいは親父のところに逃げ込むんだよねぇ~っ。

 

 

「ふん!パパはあい命なんでち、ねえたんが何を言っても無理なんでち!」

 

 

えーえー、分ってますよぉ。

 

 

親父はあいの味方だよねぇ~~~っ。

 

 

 

でもね、

 

 

 

でもね、

 

 

 

なんでか、あいの生活の面倒見てるのは私と母なんだよねぇ~~~っ。

 

 

 

つまり、

 

 

 

親父の仕事は、母と私に叱られた時に逃げ込むシェルター機能のみなんだよねぇ~~~っ。

 

 

 

いいの?

 

 

親父に付いても食えないし散歩も無いよぉ~~~っ、がははははは!!

 

 

 

「かあたんとねえたんはイケズでち。。。。あいは悲劇のヒロインでち・・・・。」

 

 

うん。(^▽^)

 

 

王子(親父)はアテにならないから、自分で頑張る姫にならないとねぇ~~~っ。

 

 

ヒートも終盤だし、これからはビシバシ教育するからねぇ~~~っ。

 

 

自力で頑張る女になるんだよぉ~~~!!

 

 

「あいはねえたんような可愛げの無い女になりたくないでち。。。。」

 

 

ふん、お黙り!!

 

 

可愛いのがエサになるのは若いうちよ、これからは女も強くならないとイケナイのよ!!

 

 

 

大丈夫!!あいはねーちゃんの愛犬だから心配ないわ。(*^^)/

 

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

世界の梅公園

 

2.3年前から犬も行ける場所として目をつけていたのですが、今年初めて行ってきました。

 

 

兵庫県たつの市にある世界の梅公園

 

 

たつの市が満開宣言してから丁度一週間でしたが・・・・・・・、梅は殆ど散ってしまっていました。(・・、)

 

 

教訓!役所の満開宣言は真に受けよ!業者の満開宣言は遅めに行け!

 

 

ということを悟りました。(^▽^;)

 

 

さて、世界の梅公園・・・・・・、道すげーーーー狭いです、しかも対面通行。

 

 

正直、梅散ってて正解です、満開なら車も多いだろうし、この道を通行するのは御免蒙りたいところ。

 

 

そして、駐車場は入口にも途中にも結構あるのですが、、、、道狭いけど、頑張って頑張って突き当たるまで上り詰めた先にある駐車場まで行くのが正解です。

 

 

そこが公園入口であり、上の写真のような瀬戸内海を一望する絶景が見られます。

 

 

「世界の梅公園に来たでち。後ろに見えるのが中国の建物でちよ。」

 

 

梅はちらほら残ってる程度、菜の花もちらちら咲いてました。

 

 

海の景色がキレイだったので、あいを座らせたのですが・・・・、

 

「ギャラもないのに笑えないでち。」

 

 

といい顔してくれません。(・・、)

 

 

仕方ないので、ちょこっとギャラ(おやつ)をあげると、

 

「上向いてやるでち。早く写すでちよ!」

 

 

と、イヤイヤながらも上向いてくれます。(^▽^;)

 

 

散策の途中に写真のような瀬戸内海の景色が望める場所は

 

 

「ねえたん!見るでち!絶景でちよ!」

 

 

と、柵はあるものの、下が絶壁になってるようなとこなのに・・・・柵から顔を出す命知らずの犬!!

 

 

私は高所恐怖症なので絶対に近くまでは行きません!怖いですから!!(-゛-メ)

 

 

 

梅の花を見に来たけど、お花がもう殆ど無くなってたので、

 

 

建物のあるとこであいの写真撮って、少し散策した後に世界の梅公園をあとにしました。

 

 

 

そして行ったのがKという牡蠣の食べられるお店。

 

 

ネットで調べて、私はあいと一緒に入れるお店希望だったけど、親父が「牡蠣が食べたい!」というのでココになりました。。。。。

 

 

念願の焼き牡蠣!!

 

 

牡蠣の釜めし、カキフライなど牡蠣づくしで食べました。。。

 

 

値段は決して安くないけど、ザッとしたお店でセルフでした。

 

 

いつもあいの兄弟犬のジュディちゃんのママさんから広島の激ウマの牡蠣を頂くので・・・・・牡蠣には超ウルサイ我が家。

 

 

うーーーーーん、うーーーーーん、次は無いかも。(^▽^;)

 

 

この金額出すなら・・・・もう少し上乗せしてもイイから、こじゃれた牡蠣が食いたいかもぉ~っ。

 

 

 

途中、道の駅みつに寄ったけど、ココは「犬NG!」とコーン置いてバリケード作って??犬禁止と書いてるし、砂浜も犬禁止!と・・・・・・。なんか感じ悪いねぇ~とブツブツ文句たれる私たち。

 

 

途中の景色が素晴らしいだけに、犬に優しくないのは残念だなぁ~~~っ。

 

 

母が「ここの人、よっぽと犬が嫌いなんやねぇ~っ。」と、、、、確かに。(´ー`)ウンウン

 

 

まぁ、今回は行こう行こうと思ってて、なかなか行けなかった世界の梅公園に行ったし、それでヨシとしましょう。(^^)

 

 

瀬戸内海の景色は絶景でしたし、それもとても良かったです。

 

 

食事は・・・・犬と一緒のお店に行けば良かったなぁ~~~っ。

 

 

だけどね、小さいタッパー持って行ってたので、あいに少しだけおこぼれも上げられました。(^^)

 

 

これからは出来るだけあいも一緒に食事が出来るお店を探すけど、無いならこのタッパーを持参して行くことにします♪

 

 

この日は日差しがすっかり春!

 

 

これからどんどん春へ向かうんでしょうねぇ~っ。

 

 

梅は咲いたか、桜はまだかいなぁ~♪という季節になりました。

 

 

桜、楽しみですよね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。