もうすぐ4歳。

 

あいちゃん、あと2週間ほどで4才になります。

 

 

3才半ば頃までは、なんだかんだ言っても、まだ幼いとこがあったりして、15歳で円熟の境地に達してたラブと比べたら「まだまだやな。」という感じでした。

 

 

がっ・・・・・、

 

 

やっぱ、ワンコって成長するんですよね。

 

 

表情も昔と比べると、グッと大人っぽくなってきて、なんだか「イイ女」になってきましたし、絶対にありえない!と思ってた「落ち着き」も少しは出てきました。

 

 

それに小癪なことに、最近は家族の話の内容までしっかり把握している様子なんですわ。

 

 

ん?んんんんん・・・・・・。

 

 

カミングアウトしますと、私はラブラドールは皆ラブのような突出して賢いもんなんだと思ってました。

 

 

犬の姿はしてるけど、サルとか人間に近い感性を持ってるのがラブラドールだと思っておりました。

 

 

なので、あいと暮らし始めて、ラブラドールはやっぱり犬だったと知って、少なからずカルチャーショックを受けたのでありました。

 

 

だけど、だけど、やっぱラブラドールはタダものではないのかも知れません。

 

 

ヤツは怪獣や!ラブとは似ても似つかない野生のワンコや!と思って嘆いていたのに、知らん間に成長してた!!

 

 

「失礼な言いざまでちね。ヒドイでちよ。」

 

 

いんやっ!ねぇーちゃんは感動してるんだって。

 

 

4歳を前にして、ここまで成長してくれたあいに感動してる。

 

 

トラブルがあって、家族が暗い顔をしている時、あいは一番苦しい思いをしている家族に寄り添い、何も言わないけど、家族の心の支えになってくれていました。

 

 

ねぇーちゃんが眠れない夜も、ずっと側で添い寝してくれて、どんだけ心強かったか分からないよ。。。。。

 

 

あいは、ねぇーちゃんが道を間違って狼狽えた時を感知するように、家族の辛い気持ちも感知するワンコに成長してたんだね。。。

 

 

「ずっと一緒に暮らしている家族でちから、ちゃんと分かっているでちよ。」

 

 

ラブを失った時、この世が終わった・・・・と思った私でした。

 

 

それくらい、ラブは私の全てだったし、最愛の家族でした。

 

 

ラブのいない寂しさに耐えられなくてあいを迎えたけど、、、、、失望することの多い日々でした。

 

 

でも、今はあいに心から感謝したい!

 

 

あい、ありがとう!

 

 

ねぇーちゃんの家族になってくれて、ありがとう!!

 

 

あいの存在が、私にとってどれだけ大きな支えになっていることか。。。。。

 

 

あいがいるから、ねぇーちゃんは頑張れる、耐えられる、あいの為に真剣に必死になれる。

 

 

あいよ、あい

 

 

愛してるよ。世界一愛してる。

 

 

出来れば、これからは怪我も病気もしないで、ねぇーちゃんを心配させないでおくれ。

 

 

そして、ラブより長生きしておくれ。

 

 

これから長い人生、あいと一緒に笑顔で暮らしていきたいから。

 

 

頼んだよ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

チクチク。

 

私、ラブの介護してた時は、ラブの介護用ハーネスを手作りしたり、介護ベストを作ったりと高校生の時以来の裁縫作業に励んでおりました。

 

 

がっ!

 

 

元来、そーゆうことは得意ぢゃないのです。

 

 

高校の時は家庭科の授業でゆかたも作りましたよぉ。(手縫いではなくミシンでだけどさっ。)

 

 

その、生涯で最初で最後の自作のゆかたは、私が袖を通すことなく、妹がカナダのホームステイに持って行き、世話になったカナダの家族にプレゼントしてきよったんですわ。(-゛-メ)

 

 

妹と一緒に私のゆかたが日本に帰って来なかったことは、今でも思い出す度に凄いショックです。。。。

 

 

私が生涯たった一度作ったゆかた・・・・今もカナダにいるんですかね?誰かちゃんと大切にしていてくれるんでしょうか!?(T△T)

 

 

今ぢゃ、パソコンのしすぎで目が悪くなってるので、裁縫なんかするもんかっ!と思ってたんですけどね。

 

 

あいが爪がズル剥けてから、訓練に復帰した初日に前足の後ろ側の肉球をまたまた怪我してきましてね、訓練士の先生から前足の肉球保護用のレッグウォーマーのことを教えて貰ったんです。

 

 

それは、あいが生後半年の頃から一緒に訓練に行ってる、チョコラブのチョコちゃん(♂)のママさんが、愛する我が子の為に考案した、愛情たっぷりの手作りレッグウォーマーだったんです。

 

 

私が、先生にレッグウォーマーを見せて貰ったって知ったチョコちゃんのママさんから、うちのあいに手作りのレッグウォーマーをプレゼントしていただいたんです。

 

 

凄く丁寧に愛情込めて作られているレッグウォーマーで、愛する我が子が怪我しないように、心を込めて作られている、本当に愛情のこもったものをあいに頂いたのです。

 

 

これって、多分ここ10年で無かったくらいの感動で、物凄く嬉しかったです。心のこもった物を頂くって、本当に本当に嬉しいですよね。

 

 

がっ!

 

 

うちのあい、超態度がデカイんですけど、実は小柄な大型犬なんですよぉ。

 

 

訓練士の先生も、あいの態度がデカイから、最初チョコちゃんと同じサイズを勧めてくださったんです。

 

 

チョコちゃんはキッズサイズのソックスで作っておられるということで、私・・・・チクチクしましたとも。愛するあいの為。

 

 

すると、私が作ったソレは、あいのルーズソックスになったそうです。(^~^;)

 

 

一昔前の女高生のようだと言われてしまいました。(^▽^;)

 

 

で、どんなサイズなら、あいにバッチリ合うのかと思ったら、

 

 

ななななな、なんと!、あの態度のドデカイあいちゃん、新生児サイズで良かったんです。。。。。

 

 

新生児用って丈も短いんですよね・・・・・・あいは足が短いから、丈も新生児用でバッチリでした。。。。。(T△T)

 

 

態度デカイくせに、ちんまいという現実に少なからずショックを受けながらも、チクチク手縫いで、私もチョコちゃんのママさんを真似て作りました。

 

 

 

おちゃちゃ手作りの前足の肉球保護レッグウォーマーです。

 

 

もう一個、ミッキーマウスのも作ったので、全部で6個作りましたぁぁぁぁ~~~っ。

 

 

手縫いですよぉ、手縫い!!この私が手縫い!!w(゚o゚)w

 

 

ラブには介護用品をいっぱい手作りしましたけど、ミシンでバシバシ縫いました。

 

 

手縫いなんざ、殆どしなかったと記憶しております。

 

 

しかしっ!!

 

 

あいのレッグウォーマーは

 

 

完全手縫いです!

 

 

あたし・・・・・、こんなにも、こんなにも、あいのこと愛していたのね。。。。。

 

 

あいよ、貴様は幸せな犬なんだぞよ。

 

 

こんなに、ねぇーちゃんに愛されていて、幸せだと実感したならば、

 

 

賢こーーーなれよぉ。怪我も病気もしてはならんぞよ!

 

 

とか思ったりもするけれど。。。。。。

 

 

色々とあって苦しんでる時、あいの存在って凄く大事だった。

 

 

賢くなって欲しいのは山々だけど・・・・・・・、

 

 

怪我をせずに、健康でいてくれれば・・・・・それダケでイイかもな。

 

 

と、思わなくもない。

 

 

でもっ!

 

 

賢くなれ!!と願う私って・・・・欲深いのかしらね。(^▽^;)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

厄年か?

 

このブログでは、出来るだけ楽しい話ばっかを書きたいのですが・・・・。

 

 

今はとても、そういう気分になれないでいる私です。

 

 

ほんまに、いったい我が家がどんな悪い行いをしたというのでしょうねぇ~っ。

 

 

犬をこよなく愛し、誠実で勤勉に生きているつもりなのですが。。。。。

 

 

こちらが何もしなくても、悪意をむき出しにして攻撃して来たり、タカリに来たりすることがあるという事実に精神的に参ってます。

 

 

言いたいことは山ほどあるけど、とても耐えられないほどの怒りを覚えているけど、今は歯を食いしばって耐えてます。

 

 

負けるもんか!絶対に絶対に負けるもんかっ!!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。