ご無沙汰してます。

ご無沙汰してます。

なんと、一週間ぶりの更新です。(^▽^;)

 

ちゃんと元気に生きてましたよん。

11月8日の月食だって見てました。

 

 

iPhoneの夜撮カメラアプリで撮りましたが・・・夜間の撮影って難しいですね。(^▽^;)

 

先々週の土曜日にあいを獣医さんに連れて行って投薬して貰ってたんですが、翌週の11日に後ろ足にちょっとあるシコリを診てもらってきました。

 

細胞検査をしてもらったのですが、担当の先生では判断しかねるということで、腫瘍科の先生に聞いて連絡しますと言われまして。。。。。

 

若干落ち込んでます。(^▽^;)

 

「今すぐどうこうというような悪い物ではないです。」とは言って貰ってますが、その程度を判断しかねて気楽に考えて元気になったり、最悪のこと考えて落ち込んだりです。

 

本犬は相変わらず元気です。

まだ陰部を舐めるので心配は心配ですが、元気食欲は売るほどあります。(^▽^)

 

 

めちゃくちゃ元気な姿を見てたら、「あいは大丈夫だっ!」と思えて嬉しくなります。

「あいは不死身でち。安心するでち。」

 

と言ってくれているような。(^▽^;)

 

15日水曜日に担当の先生から結果をお知らせ頂けるということなので、色々考えたところでどうなるものでもないし、結果を聞いてから考えようと思ってます。

 

それより前に台風19号!!

こちらでは今夜から明日にかけて最接近するようです。

 

なんだか大きな台風のようで、怖いですね。

台風の進路にあたるところの皆さん、どうぞお気を付けください。

 

「皆さんも気をつけるでち。あいは何かあったらねえたんに守って貰うでち。ワンの皆もぱぱとママから離れてはダメでちよ。」

 

と申してます。(^▽^;)

 

生きてるダケで丸儲けと言いますから、早目の避難!命はしっかり守りましょう!

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

じゃがいも

夏はプチトマトにきゅうりを作ったので、これからの季節にじゃがいもを作ることにしたの♪

 

じゃがいもの花ってキレイらしくって、あのマリー・アントワネットが簪にしたといえくらいキレイな花が咲くらしい。

 

母に「今年はじゃがいも作るから期待して待っててね♪」と言ったら、

「あんたが作ったじゃがいもなんて・・・ゴリゴリで食べられへんのとちゃうかぁ~おぉこわっ。」

と言うてました。(・・、)

 

でも、メゲずにスタートしたんです。

食べられなくても花くらい見たいですもん!

 

じゃがいも専用の土入り袋と種イモ買って植えたのが、

発芽しましたぁ~!! コレは普賢丸という品種です。

 

そして、

左側、アンデス赤!

アンデス赤の種芋はちっちゃくて、殆ど腐っちゃって発芽しなかったのもあったんですが、1つ発芽しました。(^^)

 

嬉しいなぁ~~~♪

 

大事に育てて、マリー・アントワネットも愛したというお花を見たいと思います。

そして、お味噌汁かシチューくらいは自分の作ったじゃがいもで食べてみたいと思ってます。

 

お花が咲いたらこのブログでお知らせします。(^^)

 

そして、今年は他にも

キャベツ、白菜、サニーレタス、ネギ、水菜を作る予定で苗買いました。

 

食べられる物って楽しみ多いですもんね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

獣医さん行って来たよ

今年の夏は長雨でじとじとしていたせいか、あいのお耳はなんとなく調子の悪い状態が続いてたの。

 

病院に行くほどではないと放置してたんだけど、先日グルーミングに行った時に「やはりそろそろ行った方が良いですね。」と言われたので行って来た。

 

ついでに一昨日からお尻を舐め舐めするのも気になって。。。

 

膀胱炎かも知れないと思ってレイのプラスチックのお玉を持って行って新鮮なおしっこを採取して持参した。

 

あいの奴、このところ人に媚るテクを覚えて、色々な人に下手から媚を売っては「よしよし」してもらってご満悦の体。

 

媚売るのはイイが、ココが獣医さんだということ忘れてるのとちゃうか!?と思うくらい。

 

順番が来て、先生が「○○さん!(私の苗字)」と呼んだら、あいが「はい!」と言わんばかりの勢いで立ち上がって私を引っ張って診察室に入っていった。

 

ふむ、あいは自分が○○さん(私の苗字)の一員だと思ってるらしい。。。

 

待合室に一緒にいた人達から「なんて賢い子なの!」と大絶賛されたと母が言ってたが・・・・・、ヤツはきっとこの後で起こる自分の不幸に気づいてなかったダケだと思うのよね。( ̄▽ ̄;)

 

診察室に入って先生が「元気、食欲はありますか?」と聞くので、「はい、売るほどあります。」とお答えしたら先生がめっちゃ受けてた。( ̄▽ ̄;)

 

膀胱炎の検査用のおしっこが上手に取れてたと先生が言うので、自信たっぷりに「プラスチックのお玉でゲットしました!」と言って、採取方法を教えてあげたら先生が驚いてたわ。

 

で、あいが大嫌いなお耳の検査にお耳の掃除をしてもらったところ、薬を処方するほどでもないのでマメにお掃除するように言われた。

 

膀胱炎も結石も血尿も異常ナシだった。

ここんとこDHCの「おしっこすいすい」をあげてるのが効いてるのかしらん。(^▽^)

 

陰部を舐めるのは子宮のエコー検査してもらったけど異常ナシ。

でも、付近に若干の炎症のある可能性は否定できないので一週間分の抗生剤を処方してもらったワン。

 

かなり心配して連れて行ったけど、大丈夫だったので良かった!良かった!!(^▽^)

 

先日5歳になったんだけど、やはり5歳になるって凄いことなのかも。

 

今回は待合室で診察の順番を待ってたんだけど、とっても良い子でお利口に待っててくれたのよね。

 

一緒にいた小型犬の飼い主さんからも「しつけ教室に行かれてるんですか?」と聞かれるくらい良い子だった。(^▽^) 飼い主鼻高々♪

 

以前は待合室にいることすら気が引けるほどの暴れん坊だったから何時も車の中で待ってたのに・・・凄いな5年の歳月!凄いな訓練歴4年6か月♪ 継続は力だよなぁ~~♪

 

と思った1日でした。

 

まだまだ何をするか心配なところも多いんだけれど・・・・・着実に落ち着いて着実に賢くなってきていると実感している今日この頃。

 

嬉しい反面、まだまだ怪獣でいて欲しいと思う飼い主なのでありました。(^▽^;)

2014-09-09 19.02.14-5

上の画像、「俺のスタンプ」というアプリで簡単に作れます。

 

2014-09-09 19.03.16

モデルはあいちゃん。なんか可愛いでそ。(^▽^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。