おしっこの健康の為に

 

数日前のこと。

 

早朝に突然目が覚めて

何気にテレビをつけてみたら・・・・・

 

 

ワンコの尿道炎の予防にクランベリーが良いという話で

ワンコ用のクランベリーのチーズケーキの作り方をやってました。

 

 

なんでテレビをつけたのか分かんないくらい

凄く眠かったので、枕元のメモに「クランベリー」とだけ書いて

また寝たのだけれど・・・・・・

 

 

コレはあいに良いかも知れないなぁ~と思って、

テレビでお勧めしてたドライ・クランベリーを探してゲットしました。

(クランベリーの効果、効能についてはコチラをチェック!)

 

 

酸っぱいの苦手のワンはチーズケーキにして食べさせると良いらしいが、

あいは酢の物でも好きなのでフードにそのままトッピングすることに。

 

 

 

丸ごとだと消化されないで出てくるので

ハサミか包丁でカットして入れることにしました。

 

 

あいは只今ヒート目前なので・・・・・

 

 

こんな風にお尻をよくナメナメするんですよね。。。。

 

 

ヒートの影響もあるのでしょうけど、

おしっこの色が若干濃いような気がするのと

マーキングだと思うけど、散歩に出ると回数も多いんです。

 

 

殺菌効果があるらしいし、ヒートの影響でも

ナメナメしててバイ菌が入っても困るので

ドライ・クランベリーをトッピングすることにしました。

 

 

食い気と雑食を誇る?あいですから、

ドライクランベリーそのまんまでも喜んで食べます。(^▽^;)

 

「とっても美味しいでちよ。」

 

 

犬用ではなく人間用なので、私も試食してみましたが

そんなに酸っぱくもなく、甘くもなく・・・・

そんな美味しくもないけどマズクもないです。(^▽^;)

 

 

ワンコの健康の番組でワンコ用にとお勧めしてたので

人間ダケでなくワンコにも良いもののようですね。

 

 

心配性なのかも知れないけど、

たった5分ほどの番組なのに偶然とは言え

眠いのに目が覚めてその番組ダケ見てまた寝るのは

これは神様がそうしなさいというお知らせだったのかな?

とか思いまして、、、、、

 

しばらくドライ・クランベリーを食べさせることにしました。

 

 

「しめしめ、ラッキー♪でち。」

 

 

消化が良いようにとハサミでドライクランベリーをカットしてて

私は指までカットしちゃいましたけど。。。。(;一_一)

 

 

病気と認められるほどのことはないにしても

ちょっと心配なら予防効果のある食品があれば

それが分かってれば食べさせるのも「」ですかね。(^▽^;)

 

 

あいよ、

言っとくけど、ねぇーちゃんの「」は

高くつくわよぉ~~~!!

 

 

「高いのは嫌でち。安くするでちよ。」

 

 

値切るかぁ~っ、せこい犬やな。(;一_一)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

365日愛犬三昧

 

と、

今更言うまでもなく

私は365日愛犬三昧なのですが・・・・

 

 

本日はiPhoneでも365日愛犬三昧しよう!!

というアプリの紹介です。(^^)

 

 

今年の10月26日にリリースされたばかりの

「My365」というiPhoneのアプリです。

 

 

365日毎日写真を撮って、

それがカレンダーに貼りつけられるというもので

毎日愛犬の写真を撮り続けて、

それが何年も続けば、成長過程が見られて

凄く楽しいのではないかと思い、入れてみました。

 

 

このアプリ、無料です。

全て公開になるようなのでプライベート用には

使えないですが、、、、、

 

 

愛犬の成長を自分も楽しみ、

Twitterに投稿して愛犬家の皆さんにも見て貰えます。(^^)

 

 

カレンダーから画像のページは見れないようですが、

まだリリースされたばかりなので今後に期待ですね。(^^)

 

 

ちなみに、私の11月8日に撮ったあいのページは

コチラです。

 

 

投稿すると写真のフィルターが貰えたりするようです。

 

 

この写真もそう。

 

 

最近、ちょっとハマッてる写真にデコれる

フリーのアプリで遊んでみました。(^^)

 

 

これから色々な記念日や

色々な出来ごとがある度に

思い出を写真に収めて行こうなぁ~♪

あいよ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

ルーターと格闘した1日

 

毎日ブログ更新を目標にしてますが、

昨日は1日飛ばしてしまいしまた。_| ̄|○

 

 

理由は、eo光のキャンペーンを利用して

今月中に光200Mに変更して貰うのですが、

無線LANルーターが100Mまでの物なので

新しいのを設置したのです。

 

 

コレです。

 

 

これが思いほか手間取りましてね。。。。。

 

 

プロバイダーがフレッツではないので、

表示が小さくて見落としてドツボにはまりました。(^▽^;)

 

 

しかし、トラブルは勉強になります。

今回もごそごそ触ってトラブッて再設定してと

良い勉強をいたしました。(^^)

 

 

なんとか自力で解決できて無事繋がりましたし。(^^)

 

 

無線LANで繋ぐのにCD-ROMが付属してますが、

指定の4つのソフトをインストールしても

ソフトがマニュアル通り立ちあがらず使い物になりません。

3台のノート全部が同じ現象でした。

 

 

何の為に4つもソフトをインストさせたんやろ???

別にソフトが無くてもセオリー通りの設定で無事繋がりました。

 

 

あまり考えずに買ったけど、

色々と出来るようなので・・・ペロッと薄いマニュアルを

これから熟読する予定です。

 

 

そうそう、我が家のリビングでのwi-hiなんですが、

ノートとiPad2は繋がるけどiPhoneはダメでした。

 

今回ハイパワーになったのでiPhoneもOKになりました。(^^)

 

 

次のお休みには

 

 

コレを繋げたいと思ってます。(^^)

 

 

まずは何が出来るのか事前に確認しておかないとね。(^▽^;)

 

 

私がバタバタしている時、あいは・・・・・

 

「賢くしていたでち。キリッ!」

 

うそこけっ!!(-゛-メ)

 

 

まだ出血は無いのですが、ヒートが近いようです。

散歩に連れて行けば前後左右にバタバタと臭い求めて

落ち着かないし、引っ張るしで怒りまくって雷を落としました。(–)ム!

 

 

それでなくても設置にトラブッて精神的に落ち着かないのに

バタバタすんなっ!(-゛-メ)

 

 

ヒートが近いのが原因なのか

言うことも全然聞かないし・・・・。困ったちゃんです。(–)ム!

 

 

ゆえに、昨日は

私の作業中は側に寄ることを許されませんでした。(-゛-メ)

 

 

あいちゃん、

イラついてるねぇーちゃんは危険やで。(;一_一)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。