ドックカフェと名水探訪

わざわざ兵庫県まで来たので、ドッグカフェに行こう!とチョコちゃんのママさんを誘って行って来ましたドッグカフェ!!

 

ドッグランからは20分程度で行けるのは「麦わら帽子」というところ。

 

カントリー風のお店が道路沿いに見えてます。

 

主がドッグカフェではないので、犬連れはテラス席になりますが、

 

お花がいっぱい咲いててキレイなとこです。

 

が・・・・、この日は暑かった。(^▽^;)

 

チョコちゃんのママさんと「犬連れは外やもんね、夏は暑いし冬は寒い。体鍛えられるよねぇ。」と話してました。(^▽^;)

 

注文したのはパスタ!私は鮭のクリームシチューパスタです。

お皿が「エッ!」と思うくらい大きくてビックリしました。

 

せっかく来たんだから・・・・とテラスで記念撮影する飼い主♪

ドツクランでは「待て」の練習もしっかりしたので、

 

どーーーです、決まってるでしょ。(^ー^)

なんと、ちゃんと笑顔までバッチリです。

 

もういっちょ♪

これも伏せも笑顔もバッチリ♪

 

ちなみにあい27キロ、チョコちゃん37キロと体重差10キロの二頭です。

 

この後、チョコちゃんと別れて我が家は名水汲みに行ったのです。

場所はやしろ鴨川の郷

 

途中ナビが誤作動してとんでもない細い道に連れて行かれたり悪戦苦闘の末なんとか到着したのですが・・・・・・。

 

ここです。水汲み場が設けてあるのですが・・・・・、

 

水が出てない!!

 

案内の紙が貼ってあって、

私が到着したのは13時半ころなので本来は水は出てないといけない時間なんですが、止まってました。

 

このお水は「鴨川清水」として500ml、130円で販売してるそうです。道の駅にも売ってました。

お金取って売ってるからもう無料で採水はさせてもらえないのかしらね。。。。

 

 

道に迷って細い道走って頑張って辿り着いて水が出てなかったので凄く残念でした。

 

 

せめてチョロチョロでも出てたらペットボトル1本でも汲んで帰れたら良かったのにな。。。

せめてサイトに「只今採水は出来ません」と書いてくれていれば行かなかったのに。(・・、)

 

名水ハンターにはこういうハズレもあるんですねぇ。

イイ勉強になりました。(^ー^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ドッグラン

昨日、飼い主合同訓練の為兵庫県加東市のドッグランに行って来ました!!

 

ずっと雨ばかりの天気でしたが、昨日は晴れ♪

さすが、晴れ犬コンビの実力です。(^ー^)V

 

行って来たのは片山農園OKドッグラン

 

大阪近辺ではこんな自然豊かなところって無いのでとても気持ち良かったです。

 

このカエル、体長1センチくらいの小さいカエルなの。

最初コレは何!?と思ってツラツラ見るとカエルだったのでビックリしたぁ~!

 

 

訓練士の先生に言ったら、カエルもヘビもフツーにいますよぉ!と言われて更にビックリ!!

 

 

私、ゴキブリには強いんだけど、こういうのはマズイのよね。(^▽^;)

まぁ、幸いヘピは出てこなかったので良かったです。

 

 

わざわざ行った目的はドッグランで遊びモードに入ってしまった愛犬の呼び戻しのお勉強。

 

あいは先生が1番、ボールが2番目に好きなので、先生がボールを持つと呼んでも来ない!

そこで先生からそういう場合の対処方法をお勉強いたしました。

 

そして、

ドッグランの端っこで「伏せて待て!」と命令されているチョコちゃんとあい

 

何故に端っこかと言いますと、命令を阻止せんと沢山のワン達がチョコちゃんとあいの前で遊んで誘惑してるんです。(^▽^;)

 

誘惑に耐えて命令を頑張って守ってる健気な二頭です。

 

このドッグラン

アジリティーの道具なんかも置いてあります。

バーを飛んでるのは先生の愛犬の忠音(チュオン)君。

 

お勉強の後は、

一緒にボール遊び♪

 

広々としたドッグランで周りを気にすることなく思いっきり走れる環境って素晴らしいですよね。

 

暑かったけど、思いっきり楽しんだ様子のチョコちゃんとあいでした。

 

この後、チョコちゃんのママさんと愛犬たちを引き連れてドッグカフェに行きましたぁ~~♪

 

そのお話はまた明日♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

昨日の問題のお答え。

 

えぇ~~~っ、昨日の問題のお答えです。

 

答えは・・・・・

琵琶湖中止!でした。。。il||li _| ̄|○

 

 

予報は午後から雨でしたが、実際は午前中どころか前日の夜中から雨が降り続きました。。。(T△T)

 

四国の某所では9月としては記録的な大雨だったとか・・・関西もかなりの雨が降ったようです。

 

 

4度目です。。。

今年は琵琶湖に縁がありません。(T△T)

 

 

なんとなんと、6月末に琵琶湖で泳いだきりです。。。

こんな年ってアリですか!?

 

 

しかし・・・・4度目って何て言うんでしょうか?

4度も続けて天気に裏切られるって。どんだけ日頃の行いが悪いんでしょうね。。。(T△T)

 

 

「日頃の行いの悪いのはねえたんでち。あいではないでちよぉ~っ。」

 

ふんっ、あいでしょ。マジで。( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

大阪は今年は8月中に一度も猛暑日が無かったんですって!

異常気象ですよねぇ~っ。

 

今年の秋は米不足になるのとちゃうか!?と母が今から心配してました。

 

 

「ねえたん、伊勢志摩があるでち!メゲずに耐えるでちよ!」

 

 

そうなんですっ。(^▽^)

異常気象にもメゲずに来週、伊勢志摩に行きます!

その時はお天気になりますように!!(^人^)

 

 

日頃の行いに気をつけてお天気の神様を呼び寄せたいと思います。

雨が降らない時は「雨乞い」をするんですが、お天気になって欲しい時には何をするんでしょうねぇ~っ。調べましたところ「日照り乞い」というのだそうです。

 

我が家では「テルテル坊主」など作って日照り乞いをしたいと思います。(-ω-)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。