丹波の黒豆の枝豆

 

ラブが亡くなって悲しくて寂しかったけれど・・・・

 

愛犬おちゃちゃの冷たさにも慣れ

 

寒くなってきたので

パピも夜は私の部屋に来るようになり

 

毎日が平穏に過ぎている、この頃。

 

 

あと9日で、この平穏な日々は

子犬を巡る怒涛の日々になるのか・・・

と思うと、嬉しくもあり、残念でもある。(^^ゞ

 

 

 

と、平穏な日々にうつつを抜かしつつ

食欲の秋を堪能してやろぉーーと

買いました!

 

 

志を立てたのは、

10月初めのころでした。

ラジオで丹波篠山の黒豆の枝豆の話をしてたのです。

 

 

パソナリティーはABC放送のM澤氏。

 

この人が美味しいと言う物買って当たりだった

試しが無いという「売らんかなトーク」な人

なんですけどね。。。。。。。。

 

お相手が料理のプロってことで信じてもイイかな。。。

とか思って。

 

 

曰く、

「丹波の黒豆の枝豆は前期、中期、後期に収獲される

時期によって味が違う。」という話。

 

うむうむ。、、、、それは知らなんだ。。。。

 

 

後期に収獲された黒豆は栗の味がする。

 

栗の味・・・

 

枝豆が栗の味。。。

 

 

く、食いたい。。。。

 

 

と待って待って・・・

なんと、忘れることなく待ってました。

 

 

実は22日に丹波篠山に向けて出発していたのです。

 

ところが、中国道が工事で大渋滞・・・・

あえなく断念していたのです。

(断念して鰻を食べに滋賀県に行ったのです。)

 

 

ネットで調べると収獲は10月25日くらいまでとか。

 

それで、オークションで丹波の農家直送で送ってくれるとこ

発見して、頼んだらねぇ~

 

25日の朝収獲して即日到着で送ってくださってね、

なんと、25日夕方には到着したんです。

 

丹波の黒豆の枝豆

なんと、2キロ!!

 

しかも、500g以上もおまけまで付いて。

 

 

ボールぢゃありません。

大きい洗い桶の中の大量の枝豆です。

 

 

せっせと塩もみして、

一部はすぐさま茹でて食し、

 

残りは冷凍保存しました。

 

 

そして、お約束のビールです。

 

枝豆って固めに茹でるのが好きな人と、柔らかめが好きな人

に分かれるそうですが、我が家は柔らかめ好きです。

 

 

気になるお味ですが。。。。

 

 

でした。

マジで栗の味がしましたっ!!

 

 

めちゃ旨ですっ!!

感激しました。

 

 

いやっ、枝豆は飲兵衛の私にゃ必需品ですし、

味には煩い大阪人ですが・・・

 

この時期の丹波の黒豆の味は

最高ですっ!!

 

 

そうなると気になるのが冷凍してあるヤツ・・・

 

 

この風味を壊さずに冷凍出来ているのか

気になる、気になる。。。。

 

 

なんでそんなに気になるのかって?

 

 

そりゃ、来年は4キロか6キロ買いたいからですよぉ~。

 

 

私はM澤氏ではないので

正直トークですが、

 

 

コレ食べたら、他の枝豆は食えません!

それくらい美味しい!

 

 

冷凍庫にまだ2キロある。

ぐふふふ・・・・今夜も枝豆でいっぱい!

人生楽しからずや♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
  
 

ボケ防止!

 

悩み多き愛犬おちゃちゃとの関係。。。。

 

 

まっ、大きな進展はありませんが、

 

なにげに、

 

しかし、確かに、

 

進歩していると思われる

 

昨今であります。(^^)

 

 

 

ボケかと思われた症状は

どうもボケではなく

今のところ老化だろう・・・・・

と思われます。

 

 

 

 

それで、ちょっと前にも話してた

ボケ防止対策を昨夜から実施してます。

 

 

 

そのブツが昨日届きました。

 

 

1つは魚油。(左側)

以前はフツーに魚油でしたが・・・・・

 

 

ボケにはいわし由来が良いと聞いたので

いわし、かたくちいわしから取った魚油に変更。

 

 

そして、ノニジュース!

 

 

New York -何となく海外生活- のYabyさんから

ノニは酸っぱいから姫は食してくれるかしら?と

ご心配を頂いていたのだけれど。。。。

 

 

買ってはみたものの、私も心配。。。。。

 

 

で、昨夜おそるおそるあげてみることに。。。

 

 

蓋を開けるとツーンとキツイ柑橘系の香りがして

なんか、黒酢のような感じの液体。。。。

 

 

ヤバイ・・・あまり多いと嫌がるかな・・・と

小さじ1くらいにするつもりが

勢い余って大さじ1ほども入ってしまった。。。。。

 

 

そこはそれ、

適当をモットーに生きている私。

 

 

そのまま愛犬おちゃちゃに差し出すと・・・・

 

 

意外や意外!

姫はお気に召した様子で

何時もよりガツガツとお召し上がりになる。

 

 

そして、器がピカピカになるまで磨き上げ

完食してしまったぁ~!

 

 

おっ・・・・・ノニ、いけるぢゃん!!

 

 

今朝も大さじ1ほど入れて出したけど

やはり何時もよか嬉しそうに食べる食べる!

 

 

おちゃちゃは柑橘類は食べないから

無理かとも思ったけど・・・・

 

 

さすがにラブの体の為に

ここのとこずっとリンゴ酢、土しょうが、セロリなどの

クセの強い食材をずっと与えていたから・・・・・・・・

(現在も続けているし・・・)

 

 

こういうのには驚かない体質になったのかも。(^^)

 

 

人間でもよく言いますが

突然「アレ(特定の食品)が食べたい!!」と思う時って

その食品に含まれる栄養素が不足していて

体がその栄養を欲しているから

食べたくなるらしいのです。

 

 

だから、美味しく食べられるというのは

体に必要な栄養素であると

強引ではありますが解釈しているのです。

 

 

姫のお気に召したようですし、

しばらくノニジュースをあげたいと思います。

 

 

期待する効果は

ボケ防止、心臓の強化、目の健康です。

 

 

愛犬おちゃちゃにも

色々とご不満はありましょうが・・・・

 

ご縁があって私と共に暮らすことになり

今更変更も出来ない現実があるのですから

 

それなら最後まで

ホケないで、元気で長生きして欲しいと

願う私なのです。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
  
 

ワンコな海外通販2

 

 

このところ少し寒くなり

父のところではなく

私のベッドのど真ん中で寝るようになった

パピちゃんです。

 

 

パピも11歳、

やはり寒さは身に堪えるのでしょうね。。。。

 

 

 

さて、本日はワンコな海外通販の第二弾!

 

まずはワンコなおやつ

 

おちゃちゃの定番は「なまこジャーキー」です。

成田経由では没収される確率高しなこのおやつですが、

私んとこでは毎回問題無く届いてます。

 

 

私は最近はvitacostで購入してます。

ココ、送料はiHARBよか高いけど

それでも日本で買うよか安いです。

 

 

 

最近、みつけて買っているのがコレ。

 

最初、日本でみつけて「高いなぁ~」と思いつつ買って

届いて見たら・・・・・「Ark Naturals」って・・・・

 

えぇ~、なまこジヤーキーと同じメーカーだぁ~!

つてことで探したらvitacostで売ってました。

 

 

コレ、美味しいようで愛犬おちゃちゃのお気に入りです。

 

 

子犬ちゃんにはカットしてあげることも出来るらしいので

大人買いしてあります。(^^)

 

 

 

そして・・・・

子犬ちゃん用におもちゃゲットしました!

 

 

ジャーーーン!

 

子犬から成犬になっるまでの分

まとめて買いました。(^^ゞ

 

 

買ったのは upco です。

オンラインで直注文が出来ますし

日本にも問題無く発送してくれます。

 

 

他にも日本発送してくれるとこ多数知ってるので

ぼちぼちと紹介して行きますねぇ~♪

 

 

そう言えば、アメリカでは18年だか19年だか

連続でラブラドールが人気ナンバーワン!らしいです。

 

 

なので、おもちゃのタグには

いっぱいラブラドールが付いているんですよぉ~。

 

 

とか、

 

それもイエローラブばっかし。(^^)

 

 

イエロー大好きな私には嬉しいかぎりなんです。

 

 

 

買ったの並べてみました。

 

 

来るのは子犬ちゃんなんですが・・・・

あちらのおもちゃってデカイ。。。。

 

 

まっ、大人になってから使えばイイっか!

と思っている私です。(^^ゞ

 

 

11月4日の午前中にお迎えに行くので

あと正味10日ほど・・・・

 

 

ヴぐぐぐぐ・・・待ち遠しいじょぉ~~~!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。