よもぎ温座パット

 

 

本日はクリスマス・イブですねぇ~。

 

 

ちょっと、クリスマス気分を・・・・

ということで、ラブのサンタさん画像からスタートです。

 

 

 

えぇ~っ、

本日は愛犬の話ではありません。

 

 

ここんとこ腰痛で苦しんでいる私。。。。

 

 

腰痛持ちというより

私の場合は椎間板ヘルニア持ちなので

痛だるい間に何とかしておかないと

 

ヒドクなったら激痛で立ちあがることも

出来なくなるのです。。。。

 

 

こんな体で

よくラブの介護をやり遂げた・・・・

と、思いますが

 

 

なんでしょうね。。。

 

 

介護中には一度も腰が痛いと

思ったことも無かったですから。

(自分自身とラブの重みで膝が痛かったですが。(^^ゞ)

 

 

ところが、

このところ急に寒くなったせいか

腰痛が再発してまして・・・・

 

 

今のうちに何とかしたい!

と色々と気をつけてるのですが・・・

 

 

良いのを見つけました。(^^)

 

 

 

コレ。

韓国の よもぎ温座パット です。

 

 

巷では大流行らしいですが、

私はラジオでこの存在を知りまして

ちょっと気になってたんです。

 

 

腰痛再発して、思いだしてゲットしました。

 

 

使い方がね・・・・ちょっと恥ずかし系ですが、

効果は・・・あると思います!

 

なんでも骨盤が温まるそうです。

 

私は特別冷え性ではないのですが

腰痛になる時って体が冷えてること多いですよね。

 

 

いやぁ~、体の芯から温まります。

お腹から背中から、太ももが温かいって気分は

貼るカイロぢゃ~味わえない快感です。

 

 

説明書には3時間くらいと書かれてますが、

6時間くらいは温かいです。

 

 

低温ヤケドに注意しないといけないのですが、

気をつけないといけなくても

ヤミツキになりそう。。。。

 

 

もちろん、腰痛にも良いみたいです。

 

 

ネットで調べたら1枚300円くらいするらしい

と書かれていたので、安いとこ探しました。

 

 

で、40個まとめ買いで1個あたり228円!

おぉ~、安い!!

 

と、思ってましたけど・・・・

 

 

母も使いたいと言うし、

父までも使いたいと言うので

更に安いところを探したら・・・・

 

 

送料無料で30個まとめ買いで

1個あたり155円というのを発見。。。

 

 

今日、その商品が届いたんですが

前に買ったのと全く同じ・・・・

 

 

しかも、安い方には

韓国コスメの

エチュードハウスのシートパック3枚

エチュードハウスのクリームのサンプル3個

が入ってた。。。。。

 

 

うぅぅぅ・・・・最初にココを見つけていれば・・・

残念だわ。(-_-)

 

 

来年2月半ばには

あいのお散歩デビューがあるので

これは大活躍してくれそうな予感です。(^^)

 

 

それまでに腰痛を治して

元気であいと共にお散歩デビューしたいと

思ってます。(^^)

 

 

 

今年のクリスマスも仕事のみで

色っぽいイベントなどは無い私。。。。

 

 

あぁ~~!

暇と金が欲しいぞぉ~!!

(それと、あいが健康で賢く成長して欲しいぢょぉ~!)

 

 

そんな私にステキなクリスマス・プレゼントが届きましたぁ~♪

 

 

うちのハルさん。 のるんさんから

クリスマスのシュトーレンが届きました♪

 

恥ずかしながら、私・・・・

シュトーレンというお洒落な食べ物を

食べたことがありませんでしたので

 

めちゃめちゃ嬉しいですぅ~~~。

 

 

るんさん、ありがとう!!

ラブにもお供えして、家族でいただきます。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

立ちウ○チ

 

さて、苦肉の防寒対策の結果は・・・・

 

 

サーキュレーターは

私の部屋の場合、全く機能せず・・・・

 

無駄な買い物に終わりました、、、、、

(クチコミは良かったのになぁう~~~)

 

 

正直、

最初に買った物ダケでは

殆ど効果がありませんでした。。。

 

 

我が家は鉄筋なので

問題は大型犬が余裕で通れるペットドアの大きな穴。。。。

 

 

ペットドアのビニールをぴらんぴらんのから

断熱効果のあるビニールに変更してみました。

 

 

そして、

 

 

あいのケージの下の部分に写真のような断熱材。

 

この素材は強力のようで、先に買ったボードは

窓の断熱に使用し、コレを新たに

通路側の断熱材として使用。

 

 

それと、おちゃちゃパピの為の通路に掛けてた毛布、

この毛布の中にも断熱効果のあるビニール素材を巻きこみ

隙間風を完全防御した結果。。。。

 

 

エアコンの設定温度を二度下げて

18度に設定して

 

 

部屋の上部の温度が

 

 

設定温度よか高め♪

 

 

問題のあいの寝床付近は・・・・

 

 

なんと!16度!!

 

5度~4度アップ!

部屋の上下の温度差も3度という結果でした。

(防寒対策前の温度差は8度~9度ありました。)

 

 

この結果に満足したのか

 

それまでは丸くなって寝ていた

あいちゃんが・・・

 

 

毛布蹴飛ばしてヘソ天で寝てました。

 

 

さてさて、昨日までの連休で

収獲が2つありました。

 

 

1つは、

 

あいちゃんが自宅の階段の

上がり降りが出来るようになりました。

 

 

上がりは1.2日で習得し

余裕で上がってましたが

 

 

下りが怖かったようなんですが

 

 

この二日で完全に習得し、

今朝はもう余裕で降りて来てました。

 

 

証拠の動画です。

 

 

 

 

 そして、

かねてより言い続けてました

 

 

あいの立ちウンチが撮れました!!

 

 

ブツが写っておりますので

お食事中の方、リアルに見たくない方は

見ないでください。m(_ _)m

 

 

 

 

 あぁ~っ、これで年内は休みナシです。

 

お正月も元旦のみで2日から仕事。。。。

 

 

なかなか「ゆっくり」は出来ない

我が家の年末年始です。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

防寒対策

 

私の部屋には

愛犬たちがベランダに出入り出来るよう

ペットドアを付けてあるんだけど・・・・

 

 

 

10月16日の記事にあるように

 

おちゃちゃが写真のドアでは

出入りが出来なくなっている。。。。

 

 

目が悪いから

強い力で押し返されると

ソコに出入り口があっても自信が持てないみたい。。。。

 

 

で、記事のように

薄いぴらんぴらんのビニールを

短冊に切ったものを

ガムテで貼ってあるんだけどね・・・・・

 

 

 

ほらっほらっ、この寒さでしょ。

 

 

ココから隙間風なんて生易しいものではない

寒気が入ってくるんですよぉ~。

 

 

だって、ビニールなんて無いも同じだし、

デカイ穴が空いてる部屋まんまだしね。。。。

 

 

 

でねっ、

一番寒いのがあいってワケなんです。

 

 

それで、

ココにあるように

ダンボールで風除けをつくって凌いでますが・・・・

 

 

 

エアコンの設定温度20度にして

天井付近は20度になるけど

 

 

あいの寝床の温度計は・・・・・

 

11度~12度!!

 

 

さすがにコレでは可哀そう・・・

 

ってことで、

ホームセンターに防寒対策グッズを

買いに行ってきました。

 

 

 

おちゃちゃも年だしね

最後まで自分の思うように生きて欲しいし 

 

だけど、

あいにも快適に暮らして欲しいしね・・・・

 

 

 

 

 

窓に貼る防寒シートと

ペットドアの前に風よけとして置くボード

 

 

そして、

サーキュレーターもゲット!

 

 

これで風を防御しつつ

エアコンの温かい空気を循環させるのだっ!!

 

 

さて、結果やいかに!

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む