一周忌

 

2009年9月1日は

私の最愛の愛犬ラブの命日です。

 

 

あの、突然の悲しい出来事から

もう1年が経ちました。

 

 

我が家には超ごんたのあいがおりますので、

ラブのいる場所はあいが手出し出来ない高い場所です。

 

お骨もまだ側に置いてます。

 

最初は2.3カ月で納骨したら?と言われて

せめて、初盆まで・・・・と言ってましたが、

ついに一周忌の今日現在もしっかり手元に置いてます。

なんだか手放せなくて・・・・・

 

 

この1年、

私は1日たりともラブを忘れたことはありません。

 

 

でも、

ラブは一度だけ一瞬夢に出た?出なかった?くらいで

夢にすらちゃんと登場せず・・・・

本当に薄情な奴です。(・・、)

 

 

でも、探し物が見つからず困ってラブにヘルプ!ってしたら

即座に見つかったりしたこともあったりして、

ラブはずっと私の側にいてくれているんだと思います。

 

 

今日は1日どっぷりとラブの思い出に浸って

愛するラブを語りたいと思います。

 

 

ラブは1994年7月13日大阪生まれ。

日本橋のペットショップで運命の出会いをして

うちの子になりました。

 

 

 

子犬の頃のラブです。

この頃は親父のゴルフボールで毎日遊んでましたっけ。

 

 

私がパソコン通信を始めたのも、パソコンに興味を持ったのも

おちゃちゃラブが可愛くて皆に自慢したかったから。

だから、ラブのお陰と言えると思います。

 

 

乗れなかった自転車に乗る練習したのは

河川敷にラブの訓練の見学に行きたかったから。

 

 

ペーパードライバーだったのに運転し始めたのも

ラブを病院に連れて行く為でした。

 

 

パソコン初めて、すぐにホームページを作ったのも

ラブの自慢がしたかったからです。(^^ゞ

 

 

とにかくラブは私に色々なことをさせてくれました。

 

 

 

この画像は某プリンターメーカーの

Tシャツコンテストに投稿し、入賞して旅行券10万円貰った時のです。

(もそっと加工してましたけど、その画像は発見できませんでした。)

賞金で一眼レフのカメラ(アナログ)を買いました。(^^)

 

 

 

とにかく感が良くて可愛い子だったけど、

やはり子犬の頃はいっぱいイタズラの逸話がありましたっけ。

 

 

 

訓練に行き始めてからしばらくして、競技会に出るようになり、

PDの血統書の他にJKCの血統書も取得して

あちこちに出陳してましたが、賞状、トロフィー、置物などなど

いっぱい貰ってきてました。

 

結構いつも良い成績で、飼い主が驚いてました。(^^ゞ

 

 

 

これは出場頭数100頭以上の競技で3位に入った時の表彰の画像です。

 

 

 

ジャンプが得意で、これは私がしてもちゃんとしてくれました。

オフ会に行ったら皆に見せてまたまた自慢しちゃってましたね。

お仲間が連続写真を撮ってくれてますが・・・

私がドデカク写ってるので未公開にしておきます。(^^ゞ

 

 

 

長距離の運転が出来なかったのと、仕事のお休みが無かったので

ラブの競技会は2度しか見に行ったことはないのですが、

この時は出場前にラブと顔が合ってしまって・・・・・

残念な結果になっちゃいました。。。。(^^ゞ

 

 

競技会から帰って来たラブの顔みたら

先生から結果聞くより前に結果が分かりました。

 

 

結果が良い時はラブが満面の笑顔で帰って来るんですが、

先生の期待に答えられなかった時はガックリとした様子で

打ちしおれて帰ってきてましたから。。。。

 

 

 

森下先生には凄く可愛がっていただいて、

一度先生が預かりたいと言われて、ご自宅に泊めてくださった時、

先生のお布団に潜り込んで毎晩一緒に寝ていたそうです。(^^ゞ

 

 

2度目の霧ケ峰の時も

ペンションで先生のベッドに潜り込んで寝ていた大胆な奴でした。(^^ゞ

 

 

 

ボールの次に泳ぐのが好きで

春と秋、人のいない時を狙ってパピも一緒に琵琶湖も

よく行きました。。。。

 

 

道を覚えてて、琵琶湖が初めて見える景色の場所に来ると

大興奮して大喜びしてましたっけ。。。2匹で。(^^ゞ

 

 

 

イタズラもいっぱいしたけど、

何時の頃からか落ち着いて、人の気持ちの分かる

本当に可愛いワンコになってました。

 

 

 

若いころは茶色がキツメの色目でしたけど、

年をとってからは白髪なのか、とにかく色白美人になってましたね。

 

 

母がよく、犬はシワが出来なくてイイなぁ~って言ってました。(^^ゞ

 

 

 

ラブはお目目パッチリ、お耳がデカクて、

鼻づらが長くて、お鼻が豚鼻で・・・。

容姿はそこそこだけど、知的で上品な顔してましたよ。。。。。

 

 

 

晩年は右足の肘関節の形成不全が発覚し、

ビッコをひくようになって、ずっと薬が不可欠になったり、

前提障害になったり、乳腺腫瘍の疑いがあったりと

色々ありました。

 

 

どんな時も家族と一緒に居ることが生きがいの子だったから

どんなことしてもラブを連れて行くことが私の介護でした。

 

 

仕事場の階段がダメになった時はまだ30キロありましたけど、

その巨体を抱いて急な階段を下りたのが私の初介護です。

 

 

それから2年半、

最初は階段を下りるだけが上がり降りになり、

全身を持ちあげての散歩になり、

ついには段差の全てを抱いて移動するようになり、

そして、散歩の大部分を抱っこして帰るまでになりました。

 

 

私も体はキツかったし、

最後は膝も痛めて満身創痍でしたが、

でも、ちっとも辛いとは思わなかったんですよね。。。。

 

 

 

介護時代のラブはおちゃめで可愛くて、

私のこと凄く頼りにしてくれたし、

後半は何故かいつもニコニコと笑顔笑顔だったからです。

 

 

ラブに長生きして貰いたかった・・・・

料理なんかしたこと無い私がせっせと手作りごはん作ったりり、

良いと聞いたら食材でもサプリでも何でもあげてました。

 

 

今思えば、体には良いかもしれないけど、

決して美味しそうではない私の手作りごはんを

大喜びで食べてくれていたラブ・・・・・。

 

 

私の知り合いのラブちゃん達が

15才を目前にして亡くなる子が多くて

15才を超えることは難しいと思っていた頃、

ラブに15才を一緒に祝いたいと言い続けてました。

 

 

15才と1か月と19日。

私の願いを叶える為に精一杯頑張って生きて

私の願いを叶えてから天国へ旅立ちました。

 

 

最後まで、理想的な亡くなり方でした。

 

最後まで、飼い主孝行な良い子でした。。。。

 

ラブよ、今どうしてる?

何処にいても、どうか幸せでいて欲しい。

 

私はずっと

ラブの幸せを祈ってるからね。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

顔の傷

 

先日から気になってた

あいの顔の傷。

 

 

「美貌が台無しでちね。。。」

 

 

いったい何処でつけて来たものやら・・・・

と思ってましたところ、

 

 

この度、

犯人はパピちゃんであることが判明しました。

 

 

土曜日も朝起きて耳掃除した時には無かった傷が、

獣医さんに行く直前に発見されていて

家の中でついた傷で間違いは無かったのです。

 

 

日曜日の朝、

ちょっと傷口が乾燥してきて順調に治ってると思ってたら、

パピがギャーーー!と言ったのであいを呼びもどしたら・・・・

ついさっきまで乾燥してた傷口から血が。。。。(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

 

 

半信半疑でしたが、翌朝も同じことがあって、

あいの顔の傷はパピがつけたことが分かりました。

 

 

12歳と老いても頑張るパピちゃん♪

 

 

やめときゃイイのに、あいパピが大好きでしてね、

ちょっかい掛けまくるんです。

 

 

パピは協調性の無い性格でして、

その性格ゆえに利華と仲良くできず、

妹の部屋から放りだされるハメになってるのに、

どうもその性格を改められないようです。。。。

 

 

仲良くすりゃイイのに、

あいと仲良くじゃれ遊べばイイのに

あいがちょっかい掛けるとマジでギャーキャー言うパピ

 

 

パピがギャーギャー言わなきゃあいのスイッチも入らないのに・・・

困ったもんです。

 

 

あいあいで、

パピが嫌がってるんだから止めときゃイイのに

これがまたしつこい!!

 

 

「だって、パピ姐さんしか遊んでくれる相手がいないでち。」

 

 

だからって、怪我するほどしなくても。。。。(T_T)

 

 

いいかい、

あいは今は発展途上中の身の上で

取り柄と言えば顔ダケなんだから・・・・・

(ねぇーちゃんと同じなんだからぁ~(^^ゞ)

 

 

唯一の取り柄に傷をつけたら大事だよっ!!

 

 

「イタズラは特技でちから取り柄ではないのでちか?」

 

 

それは、

今後改めていただかないといけないことです。(-゛-メ)

 

 

とにかく、おちゃちゃがボケた今、

パピあいはたった二人っきりの兄弟のようなもんだから

仲良くして頂戴ね。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

もしかしてハゲは。。。

 

あいの首に出来たハゲですが、

確かに、ちょっとお肌が弱そうな子なので

チェーンが擦れたのもあると思いますが・・・・・・・

 

 

もう1つ気になることがあるのです。。。。

 

 

それは、

実は私は手作り石けんの愛好家でありまして、

全身くまなく手作り石けん(しかも海外が直接買ったの)を使ってます。

 

 

私もあい同様、とてもお肌が弱くて

手作りの石けん使う前はトラブル続きでしたが、

今はあいにつけられる青タンと傷以外のトラブルはありません。(^^ゞ

 

 

「それは申し訳ないでちね。」

 

 

なので、

あいのシャンプーもヨーロッパ産のBabassuオイル入りの

お高い手作り石けんで洗ったのです。

 

 

それが良くなかったのかな・・・・。

 

 

以前、ラブも同じように手作り石けんで洗って

やはり首の毛がゴソッと抜けたことがありまして、、、、、

 

当時ラブはもう老犬でしたから、そのせいかと思ってました。

 

それで、

あいには普通のはダメだからと高いのを使ったんですけど・・・・

やはり、手作り石けんはダメなのかな。。。(*_*;

 

 

私のお肌には優しいんだけど・・・・

 

 

でも、疑念のある場合はソレは外すのが妥当だと思うので、

市販の刺激の少ないペット用のシャンプーを

購入して、あいを洗いたいと思います。

 

 

「ひぇっ、シャンプーは嫌いでち。洗ってくれにくてイイでち。」

 

 

そうはいきません。(;一_一)

 

 

耳の洗浄液も現在使ってる獣医さんと同じのは中止して

あいのお耳に合う物を探すべく探索中ですし、

来月には1才になりますので、

1才以降のフードも考えないといけません。

 

 

これからしばらくあいにお金が掛りそうですわ。(・・、)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。