THE バトル!

 

今年の夏は凄い猛暑で

連日、暑い日が続いていましたが・・・・

 

 

なんだか、最近は急に秋めいてきましたねぇ~っ。

 

 

特に夜。

秋の虫の声が聞こえるし、

吹く風が涼しくて心地よいです。(*^^)

 

 

暑いのは大の苦手な私メ。

やっと生き返ってきたぞぉ~~~っ!と喜んでます。

 

 

 

さて、

只今、我が家のパピあいの権力抗争?の渦中です。

 

 

パピちゃん、12歳♀ 体重4キロ「スーパーフライ級」と

 

 

あいちゃん、もうすぐ1才。体重26キロ「スーパーヘビー級」

 

がバトルにいそしんでるんですよ。。。。。

 

 

傍目で見ていると、仕掛けてるのはパピで、

ちょっと巨パピと言えども体重4キロ余りのパピ

体重26キロのあいでは、とてもパピに絶対に勝ち目が無いのに、

気持ダケはキツイし強いのでハラハラです。

 

 

あいも最初は「遊んでぇ~♪」って感じなのに、

パピが歯を剥いて吠えて来るのでスイッチが入ってしまうんですよね。。。。

 

 

 

パピも12歳も年上なんだから、大人になれ!と思うけど、

あいと張り合う気持は犬一倍!それが若さの秘訣なんですかね。(^^ゞ

 

 

「パピ姐さん、攻撃的で困ってるでち。」

 

 

まっね、大人げないとは思うけど、

あんたも手加減しないと、パピが怪我しちゃうよぉ~。

仲裁に入るけど、もうハラハラドキドキなんだからねっ!!

 

 

「怪我しない程度に痛めつけるでち。任せるでちよ。ふふっ。」

 

 

だから、痛めつけるのはNGなんだってぇーーーっ!!

 

 

亡きラブパピは仲良しだったのに・・・・

ラブは優しい子でパピに何をされても受け入れてやって

先輩犬として立派な態度だったけど・・・・・

 

 

パピは先輩犬の自覚は・・・・ナシ。

しかも、パピが後ろ盾としているのが親父なもんで

強気!強気!

 

 

でも、この間の親父の入院の時は

一週間しても親父が帰って来なかったので、

後ろ盾を失ったパピが態度を変えてね、

先輩犬として譲歩してやってたんですよ!

 

そしたら、喧嘩もしないし、二匹仲良くしてて

いったい何がどうなったんやっ??って感じでした。

 

ただし、親父が帰って来るまでのことでしたけどね。

親父が帰って来たら、また元に戻りました。。。。。。。_| ̄|○

 

 

その態度、掌を返すってコレか・・・って感じでしたね。

しかも10日ほどの間に二回態度を変えてましたからね。。。。

犬の世界も人間と変わらんのやね・・・と思いました。(^^ゞ

 

 

パピの小さい頭に詰まった、ほんの少しの脳みその中で

家の中での自分の立場について目まぐるしく考えてたってこと

ちょっとした驚きでありました。

 

 

実は、今日の内容は本題の触りなんです。

 

 

この二匹のバトルから

実はあいの凄い才能が発見されたのです。

 

 

コレですっ!って発表して「なんや・・・」と言われる前に

ドーーーンと言っときましょう。

 

 

あいって、あいって・・・・・

 

天才かもしれません!!

 

 

あははは・・・・言っちゃった。。。(^^ゞ

 

 

文章で書くと「ふ~ん、それで?」と言われそうなんで、

只今、現場の動画を撮るべく頑張ってます。

 

 

コレがなかなか難しくて。。。。

 

 

近々、ドーーーンとあいの天才秘話を

このブログにて大々的に発表するので、

また、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。

 

 

その時はお世辞でイイので

「凄いねぇ~~~!」と言ってやってくださいませね。(^^ゞ

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む

老犬の糞便臭

 

最近、ブログには登場する機会は少なくなりましたが、

愛犬おちゃちゃ、元気にしています。

 

 

 

 

目がもう見えないのと、ボケがあるので、

飼い主のことはすでに忘却のかなた・・・・・です。

 

 

その上、自分の周りに動く気配を感じると

「まず噛む!」と決めておるようで・・・・・・

 

 

例え、おちゃちゃがボケる前は一番慕っていた私ですら

その例外ではなく、ガッツリと噛まれます。・・・・・・_| ̄|○

(噛んだらスッポンのように離しません。。。)

 

 

餌をあげるのも命がけ!

糞尿の処理すら決死の覚悟なんです。

 

 

なので、

私以外の家族は触ることも出来ません。

 

 

なかなかお目目の周りとか

抜け毛をちゃんとしてあげたくても充分には出来ない

という、飼い主的にはとても辛くて悲しい老犬介護です。。。。

(たまに噛まれるの覚悟でやってますが、追いつきません。。。

抜け毛ダケは元気な頃と変わりなく大量に抜けます。泣)

 

 

しかも、ボケてからのおちゃちゃの糞尿臭が

もうハンパなく臭い!!

 

 

文章で書いても絶対に伝わらないだろうな・・・・

だって、想像を絶するもんな・・・・・って思うくらい。

 

 

もう、マジで半端無く激臭なんです。

 

 

若かった頃、元気だった頃には想像も出来ない

凄い臭いでしてね・・・・・

 

 

しかも、今や完全に私の部屋で垂れ流しです。・・・・・・_| ̄|○

 

 

おちゃちゃも17歳。

元気だった頃は我が家を独りで守ってくれてた

本当に頼りなる奴だったんですよ。。。。

忠実で、賢くて、可愛い子でした。

 

 

年老いて、老い先短い今、

激臭であろうと、我慢して世話をするのが

私の飼い主としての責任だ!と思ってて

耐えに耐えていたワケです。

 

 

 

ところが、つい最近のこと。

あいのお耳にシャンピニオンのサプリが有効らしい

という話を聞きつけまして、

 

パピが以前使ってたのを試しにあげてみたら

なんだか悪くない感じなんです。

(まだ良いとは断言はできませんけど・・・)

 

 

しかし、パピの残り物だったので

アッという間に無くなって、買い足してみて

ハタッと気づいたのです。

(ちなみにシャンピニオンの効果はコチラ)

 

 

 

「ふん尿臭」って書いてるって。。。。。。

 

 

しかも、説明のページには加齢で腸内バランスが崩れて

糞尿が悪臭になることもあると書いてる!

 

 

幸い、愛犬おちゃちゃは食欲ダケは全く衰えてない。

何を差し出してもガツガツと食う!食う!

(何故か私の作る手作り餌は食べないんですが・・・・(–))

 

 

ならっ、サプリだって余裕やろ!

とあげてみると、想像通り余裕で食っちまいました。(^^)v

 

 

シャンピニオンを餌に入れて2日目。

コレ効きます!

 

いやっ、想像以上に凄い効き目です。

 

 

完全に臭いが無くなるとは言いませんけど、

激臭は消えました。

 

マジ、有難いです。

 

 

しかも!

なんだか、益々元気なんですよ。。。。

 

 

お腹の調子が良くなったからかな?

 

 

今日などはずっとベランダで運動しながら

まったりとしていたようなんです。

(体調が悪いとベランダにも出られないんですけどね・・・)

 

 

いやぁぁぁぁぁ~~~っ、

何が辛いってあの悪臭は辛かった。。。。。

 

 

もう、ホントに辛かった。。。。。

 

 

私の部屋には国内外の強力消臭剤を山積み?してても

そんなの、まやかしでしかなく、

殆ど効果なんか感じないくらい凄かったですからね。。。

 

 

 

これが、無臭とはいかぬまでも

激臭が無くなってくれたダケでも感謝!感激!!

 

 

あと、何にでもすぐに噛みついて離さないという

あの性格が治るサプリは無いものか・・・・・

 

 

あったら、嬉しいんですけどねぇ~っ。(^^ゞ

世の中そんなに甘くはないとは思いますけどね。。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

出会えて良かった。

 

いつも、あいは怪獣だとか、

ごんただとか、、、、、、

 

 

あいを誉めることは書かないブログではありますが・・・・

 

 

今日は、

あいへの感謝と私の本音をチラッと書きたいとと思います。

 

 

まっ、、、、

すでに10カ月以上も寝食を共にしている間柄なので

もう完全に家族でして、改めて言うのはね・・・

テレるというか、恥ずかしいのですがね。。。

 

 

 

ラブが亡くなって悲観に暮れている時、

あいの存在がどれほど家族の心の支えになったことか・・・

 

 

あいは我が家に来る前から

我が家の太陽だったんだな・・・・って思います。

 

 

 

あいの超キュートな容貌と怪獣なキャラがあったからこそ、

我が家は誰もペットロスにもならず、笑顔を失うこともありませんでした。

 

 

怪獣だったけど、太陽のような陽気なキャラの あい

まさに我が家の太陽でした。

 

 

「ん?太陽って食えるでちか?美味しくないなら嫌いでちよ。」

 

 

いやっ、太陽は食えないし・・・・(^^ゞ

 

 

そのことも、本当にあいには感謝しているけど、

一番感謝しているのは、今だということ

あいに伝えたいんだよね。。。。

 

 

親父が脳梗塞で倒れて、

仕事のローテーションを大幅に変更しないといけなくなって、

今まで仕事だけしてて、趣味も楽しみも何も無い親父が

仕事まで制限されるようになった今、

 

 

正直、生きる希望も楽しみも無くなったと言えなくもない状況に

太陽の光を当るがごとく頑張ってるのは

他ならぬあいなんです。

 

 

病み上がりで弱ってる親父を襲ったり

悪い事もいっぱいするんだけど、、、、

 

 

だけど、あいは親父に無関心ではないんです。

常に親父に積極的にアタックしていて

そのあいの行動のお陰で親父は大変だったり

落ち着かなかったり、大慌てだったりするんだけどね・・・・

 

 

だけど、耳も遠くて、誰も相手をしたがらない親父に

唯一、積極的に関わって、襲うこともあるけど、

親父が好きで親父にじゃれつきまくっているあい

親父は救われているって思います。

 

 

「パパのこと好きでちよ。パパは庭に出して遊んでくれるでちから。」

 

 

もしも、今あいがいなかったら・・・・・

親父はもっと寂しい人生だったって思います。

 

 

あいは怪獣だし、イタズラいっぱいするし、

もうこの犬はかなわん!!と言うけど、

親父はあいと一緒の留守番を嫌がることはありません。(^^ゞ

 

 

あいも親父に嫌がられてもメゲずに親父と遊ぼうと

積極的に関わることを止めることはありません。

 

 

あいよ、本当にありがとうな。

あいが親父にしてくれる親孝行はねぇーちゃんでは出来ない

とてもとても凄いことなんだと思って感謝しているよ。

 

 

ラブが亡くなって、

こんなに早くあいを迎えることに賛否両論があったけど、

今思えば、あいを迎えて良かった。正解だった。

 

 

あの時、あいを迎えてなければ・・・と思うとゾッとする。

それくらい、絶妙なタイミングであいは我が家に来たと

そう確信している。

 

 

親父は病気でちょっと弱ってるから労わってあげて欲しいけど、

これからもパパのこと頼んだよ!!

 

 

親父にとって、あいは生きる希望だし、ボケ防止効果だし、

何よりも、愛すること、守ろうとする気持ちを忘れない

唯一の存在なんだからね。

 

 

責任重大なんだからね。(^^)

 

 

「あいに任せるでち!楽勝でちよ!」

 

 

でもね、忘れないで。

あいが一番好きなのは、ねぇーちゃんだということ。

 

 

ねぇーちゃんへの愛と信頼はねえーちゃんダケのもんだからねぇ~っ。

頼んだよぉ~っ。

 

 

「うるさいでちね。分かってるでちってば。」

 

 

親父には悪いけど、

あいと真にラブラブなのは、

何を隠そうこの私なのさっ!

親父、悪かったな♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。