今年も三朝温泉

 

毎年恒例の三朝温泉に今年も行ってきました!

 

 

三朝温泉は洋室のある良いお宿が無いのですが、和室でもお泊りする価値のある物があるので、毎年行ってます。(^^)/

 

 

それは、この時期のカニ!!鳥取港で水揚げされる松葉ガニが目的の1つ。

 

 

そして、最大の目的が温泉!三朝温泉です。

 

 

三朝温泉はラジウム温泉で、こんなに素晴らしい温泉は他には無いのとちゃうか!?というくらい良い温泉なのです。

 

私が毎年泊るお宿からは三朝温泉の河原の湯が見えます。

 

 

ココ丸見えなんですけど、たまに堂々と入ってる人がいます。(^▽^;)

 

 

私も3回は温泉に入って、ご馳走をいただいてきました。(^^)

 

 

お品書きです。こんだけぜーーーーーーえんぶ食ってきましたよぉ~♪

 

 

一部を写真で紹介いたしますと、

お造り。

 

 

酒香焼。

 

揚げ物その1

 

揚げ物その2

 

温泉蒸もあったんですけど・・・・写真撮る前に食っちまいました。(^▽^;)

 

 

今年は暖冬で気温が高いのでカニの身が締まってなくてなまくらかと思って心配しましたけど・・・・・全然大丈夫!!

 

 

どころか、今年のカニの身は甘くて激ウマでございました。(^^)

 

 

毎年のこの旅は観光しない!というのが我が家のお決まりのようになってますので、今年も途中で寄ったのは「犬挟の道の駅」のみ。

 

 

それと、三朝温泉の奥、三徳山の麓にある「不老長寿の健康水」で20リットルのポリタンク5個に水汲んできました。\(^O^)/

 

 

 

私は温泉入って、蟹食べて、水汲んだので大満足!!

 

 

また来年と言わずに近々また行きたいなぁ~~~♪

 

 

あいは訓練士の先生のところで大事にして貰ってたで・・・・・あいが先生に送ってもらって帰って来た時に感激のご対面があるかなぁ~と思ったけど。。。。。

 

 

無かった。号(┳◇┳)泣

 

私を無視してさっさと自宅に入って行った。。。。

 

 

もぉぉぉ~~~おまえなんか嫌いだ!!また行ってやる!また留守番させてやるぅぅぅぅぅ~~~!!!(-゛-メ)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

高野山 開創1200年

 

連休最終日、開創1200年祭で賑わう高野山へ行って来ました。

 

実は、結構ギリギリまで何の予定も無かったんですが、友達が「どっか行こうよ。」と言うので楽ちんなバスツアーを探したら、このツアーだけに空きがあったんです。(^▽^;)

 

開創1200年という大きな節目の年だし、もともと歴女でご朱印集め大好きなので早速決定して予約しました。(^▽^)

 

 

 

高野山と言えば、小学校の時の林間学校で忘れもしない高室院に生まれて初めて親と離れてお泊りした思い出の場所でもあります。

 

歩き回ってる途中に見つけた!高室院。

こんなとこだったかな???(^▽^;)

 

さて、ツアーではまず奥ノ院にいきました。

ここは歴史を感じるお墓がたぁ~くさんあるところ。

 

そして、

弘法大師が入定されたところです。

 

この橋の向こうは写真撮影禁止となります。

 

ツアーの出発がめちゃくちゃ朝早かったんですけど、早起きっていいんすかねぇ~っ。

 

弘法大師さまにお食事のお世話をする維那の姿を見ることが出来ました。

 

 

その後、金剛三昧院へ。

しゃくなげで有名なとこですが、この杉のご神木も凄く大きい!w(゚o゚)w

 

シャクナゲは天然記念物らしいです。

 

ご神木に触ってパワーを貰ってる人がいっぱいいました。

 

次に行った根本大塔と金堂では、

お坊さんの行列を見ることが出来ました。

 

この一行は金堂に入り、お経を唱えてはりました。

 

なかなかこういうイベント?を見られることも少ないらしいので、ラッキーでした。(^▽^)

 

根本大塔。

 

金堂のご本尊様と繋がってる紐。

 

このほかに霊宝館、金剛峰寺にも行って来ました。

 

1200年祭ということで凄い人で、楽ちんの予定のバスツアーでしたが、歩く!歩く!!

 

家に帰って万歩計見たら2万歩超えてた。w(゚o゚)w

 

 

高野山は50年ごとにしかお祝いの儀式をしないんだそうです。

 

ゆえに、この1200年という年回りに高野山に行けたことは素晴らしいことだとガイドさんが言ってました。

 

確かに、高野山素晴らしかったです。

 

ご朱印も行ったところで全て頂くことができましたし。(^▽^)

 

 

多くの宗派を開いた高僧が修行したという高野山、歴史の重みを感じました。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

京都に行って来た♪

お目目の青タンも化粧すりゃ分からないくらいになったので、親が行きたがってた京都に紅葉を見に行ってきました♪

 

相国寺が特別拝観してるから見たかったんだけど・・・・駐車場が閉鎖?されてて入れなくて断念。(T△T)

 

1ヶ所目は北野天満宮になりました。

駐車場側の門を入ったところ。

今年の紅葉は色がキレイです。

 

北野天満宮と言えば「お土居(おどい)」の紅葉が有名。

こちらがお土居です。下に降りていけばもっとキレイだったかも知れませんが、親父が目の治療中ということで足元の良いところだけ歩いてきました。

 

北野天満宮のお社の前の門に大発見!

コレ、象です!!空飛ぶ?象!!何度も来てるけど、初めて認識しました。(^▽^;)

 

お昼は北野天満宮近くの湯葉料理のお店へ。

湯葉料理大好き♪

 

 

次に母が「家庭画報」という雑誌で見て「行きたい!」と言ってた源光庵へ!

ここは本堂の中は撮影禁止!

母が見たかった「悟りの窓」、「迷いの窓」もあったけど。。。。

雑誌の写真と違う!とは母の感想。(^▽^;)

 

ここには伏見桃山城が落城した時の「血天井」があります。

源光庵は秋の京都のポスターになってるからか駐車場も閉鎖してるし、御朱印も紙で販売のみで御朱印帳に買いてくれないし・・・・なんか凄く期待して行ってコケた感じがいなめない。(^▽^;)

 

次に光悦寺へ。

こちらは駐車場も使えるけど、源光庵方向へ曲がる手前で有料駐車場へ行け!と警備の人が言うから駐車場ガラガラ。。。。

 

光悦寺の紅葉は今回行った中で一番良かった!

 

境内の中には茶室がアチコチにあり、

 

東屋から見る景色も最高でした。(^▽^)

 

そして、ラストに常照寺へ。

この斜め前に臨時の有料駐車場があり1日1000円でした。

 

ここは吉野太夫の菩提寺で、この門も吉野太夫が寄贈したらしい。

 

門を入ったところに「おび塚」があります。

 

門から外を見たところ。

 

光悦寺がとても良かったのであまり印象に残らなかったのですが、境内の中の紅葉はきれいでした。

 

あいが留守番してたので、その後ダッシュで帰宅!

所要時間5時間半!愛犬が留守番してるとゆっくり京都見物は出来ません。(^▽^;)

 

今回も御朱印を頂いてきました。

 

右から源光庵(紙)、中は光悦寺、左は常照寺です。

 

京都はたくさんのお寺があって、車では行けないところもいっぱいあるんですよね。

今度は御朱印帳持って歩いてそういうお寺を回ってみたいです。

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

1 2 3 4 5 6 33