昨日は大安
私はかねてより『この日』に宝くじを買うことを決めていた
今回はかなり真剣に当るつもりでゲットした。
まず、ここのところのトイレ掃除、自分の部屋の掃除に久しぶりに窓ガラスまで磨いて等等、金運Welcom 状態を作って大安吉日に購入したというワケだ。
当れ
当れ
頼む 当ってくれぇーーっ
高額当選したら、母の望みを叶えてあげたいと思ってる。
そこまで出来なくても、せめて自宅をバリアフリーに改装するくらい当ることを希望しているσ(・_・)。
そんな私を横目で見てたうちの両親
なんと、なんと、私が宝くじを買う時に自分たちも買うつもりでいたようだ。
母が買うことは知ってたけど、父のことは知らなかったのに。。。。。
σ(・_・)は正午を狙って宝くじ売り場に行って、戻ったら両親が『あっーーーーー! 私も買うつもりだったのに!」と叫んでる。
父などははなから自分で買いに行くつもりは無かったようだ。
いみじくも私にお金を渡して言った。
「おちゃちゃは最近トイレ掃除を一生懸命にしてる、きっとツイてると思う。 買いに行くのはママと一緒でいいけど、買うのはおちゃちゃが買ってくれ。」と。。。。
うっ。。。。うちの親父は私の努力の金運狙いだったのか。。。。
恐ろしき他力本願
まっ、仕方ない。。。。。
誰が当っても当れば良いかっ。。。。。
私は購入した宝くじを黄色の紙に包んで、黄色の押しビンで部屋の真西に貼り付けた。
金運の神様、どーーーーぞ私の宝くじが当たりますようにぃ?
教育的指導!?
昨日、帰宅したら、隣りの部屋で妹がなにやらブツブツと言ってる。。。。
ヤ、ヤバイ!
こーーゆう時は知らぬ、存ぜぬ、関係ナシを決め込まないとトバッチリが来るに違いない。
知らぬ顔してせっせとお部屋の掃除をしていたら・・・・妹が私の部屋に乱入して来た。。。。
くそっ、ついに来たか。。。。。
開口一番『ちょっと、まろてんか!』と言う。
『まろう』とは大阪弁で『弁償する』という意味だ。
ゲッ・・・来た!
私が弁償しなきゃいけないこと・・・・この自宅内において、それは『おちゃちゃの事件』でしかないだろ・・・とピンッと来た。
しかし、何だ・・・・
おちゃちゃは何をやったんだ!?
妹の部屋で盗み食いか?
さては、何か壊したか???
そう考えを巡らす私に妹が言った。
『おちゃちゃが利華を襲って、利華の鼻に爪が入って利華が血を流す怪我をしたので夜間動物病院に行った!』
私、「夜間動物病院って行っただけで8千円やん! で、消毒だけしてもらって帰った来たん?」
と聞くと
『うん。 以前に掛かった先生がいて5千円にまけてもろた。』 と妹
大阪人の私は言った。
『ふんふん、喧嘩は両成敗やからな、半分の2500円払ろたるわ。』
と言って3千円を妹に手渡した。 もち、釣は返ってこないのは承知の上。
当の利華はショックがあるのか、ションボリ状態。
しかし、ブスな顔の形は崩れてなかったので少し安心したけど。。。
あっ、私はよく利華をブスブスと言うけど、ブス=可愛くないということでは決してない。
犬好きな人は誰でもそうなんだけど、見た目で好き嫌いなんて絶対に無い。
利華も我が家に来て1年7ヶ月。
すっかり、我が家の一員になってるし、我が家の愛犬だから、ブスであろーと、声が汚かろーと、根性が悪かろーと利華を可愛いと思っている気持ちに偽りは無い。
が、しかし!!
利華の根性の悪いところは大問題なんだ!
先日来パピとのバトルのことを書いていたが、これも利華がペーペーの自分の立場を自覚しないで、パピにデカイ態度を取ることが原因だ。
パピはつい最近 股関節の大手術をして、本来は強気な子がちょっと弱ってたこともあって、利華の出過ぎた行動が目立ってたんだと思う。
どーーもパピを攻略したと勘違いした利華が、こともあろーーーーに我が家最大の凶暴犬にして、我が家の犬社会のドンのおちゃちゃに何かしでかしたんだろう。。。。
もしくは、利華の態度がおちゃちゃのカンに触ったか、逆鱗に触れたか・・・・・
だと思う。
おちゃちゃが最愛だから言うのではない。
おちゃちゃは教育的指導をするが、ある程度手加減はする。 その点、頭の悪いバカな子では無い。
もちろん、手加減していたつもりが当たり所が悪かったということもあったんだろうとは思うけど。。。
利華もこれに懲りて、おちゃちゃには手出しせず、パピのように1歩も2歩も下がってた方が身の為だということが分かっただろう。
利華の身の為にも理解してくれたことを期待したい。
コレで再びおちゃちゃにトライしたら利華は『あほう』だわね。
まっ、おちゃちゃもかなり気がキツイ子だから、一応チビに手を上げたらダメ!とは言っておいた。
多頭飼いの場合、こーゆう権力争いは少なからずある。
13歳、12歳、8歳の高齢犬の中に2歳というピチピチで元気な利華が来たことで、ちょっとバランスが崩れかかっているのかも知れない。
我が家の平和の為に、利華には我が家の犬社会のしきたりに早く気がついて、立派な愛犬になって欲しいと思ってる。
ひつっこく言うが、利華はブスでもよし!声が汚くてもよし!
だけど、その根性はちょっと改めなっ!
一番チビなんだからさっ。
友達が来た♪
今日、友達が私にプレゼントを届けに仕事場まで来てくれた。
昨日の夜、突然電話が掛かってきて『明日、仕事場に届け物持って行くわ!』と言って来た。
毎年手作りのクリスマスリースを贈ってくれるんですが、毎年宅急便で届けてくれるんだけど、今年は寄ってくれて、本当に久々に顔を見ることが出来た。
彼女とは高校からの親友で、今でも電話ではよく話しているのだけど、よくよく考えると会うのは本当に何年ぶりかだ。。。。
よく電話でうちの犬の話もするので、今日はラブもお目見えさせようと思ってた。
朝からラブに『ねぇーちゃんの大事な友達が来るから、ちゃんとお迎えするんだよ。』と言い聞かせる。 母も『ラブちゃん、イイ顔して、イイとこ見せないとダメよぉ?♪』とか言ってる。
さてさて、友達が到着したら、ラブも私と一緒に一目散にお出迎え。
ちゃんと言ってたこと理解していたのか、愛想振りまいていた。^_^;
ラブに限って言えば、人間好きなので、こういう場合はあまり心配しなくて良いのだけど・・・しかし、普段飼い主にはしないような大歓迎をしているのにはカチンときたわ。^_^;
友達はパレエのレッスンに行くとかで急いでたので、ほんの束の間の慌ただしい時間だったけど、本当に久しぶりで懐かしいことだった。
ラブも12歳半になってるし、私の友人に会うのもこれが最初で最後かも知れない。 いつも私の年賀状で見るラブを生で見れて彼女もきっと喜んでると思う。
実は私は彼女にも『犬を飼え!犬を飼え!』と言ってる。
ラブを見て、今まで犬嫌いだった人がラブと同じイエローラブを飼ったと言う人も実は複数いるので、私の友人もラブと同じ犬を飼いたいと思うのではないか。。。と期待している。
また、パソコンを買い換えようかという相談も受けているので、犬もパソコンも纏めて面倒見てやるぞぉーーーっ!と今夜お礼の電話して言ってやろうと思う。(^^)
迷惑な可能性も高いとは思うけどね。^_^;
友達の手作りのクリスマスリースです。
私の部屋の入り口に飾ってます。