命日にひまわりを

 

昨日はラブの命日でした。

もう2年になるのですね。

 

 

ラブへの思いは尽きないけれど、

あまり思いを引きづると飼い主のことが心配で

ちゃんと成仏出来ないと聞いているので・・・・・・

 

成仏出来ないと天国に行けないし、

生まれ替ることも出来ないそうな。。。。。

 

 

だから、

本当は早く思い出にしてあげないといけないのだけど、

やっぱ命日ともなると涙ながして思い出す。。。

 

 

だから特別なことはしないで、遺影に手を合わせ

ラブの魂がこれから先も幸せであることを祈りました。

 

 

そして、

もう2年経つからラブの魂が生まれ替っているだろうし、

生まれ替ったラブの魂が花ある人生を歩むように、

誰からも愛されて幸せであるように、

命日の日にひまわりの種を植えました。

 

 

 

今蒔いて、11月にお花が咲く(ハズ)の種です。

 

 

 

 

iPhoneに写真に日付が入るアプリがあるので

お花が咲くまで随時リポートしたいと思います。

 

 

命日に久々にしみじみとラブのこと思い出して

色々と思うことがありました。

 

 

それはもちろんあいのこと。。。。。

 

「またラブ姐さんと比べたのでちね。ヒドイでち!」

 

 

ちがう!ちがう!

それもあるけど、もっと前向きな話だって。(^▽^;)

 

 

そのことは明日のブログに書きたいと思います。

 

 

 

そうそう、

昨日近所のケーズ電気にお買い物に行ったのです。

 

 

母があいが琵琶湖で泳ぐビデオが撮りたい!!

と言ってて自分専用のビデオカメラを買ってました。

 

 

もちろん、

母の専属被写体はあいちゃんです。(^^)

 

 

「あいはママ専属のモデルでち。キレーに撮ってくれでちよ。」

 

 

 

まっ、

使うのは母なので今後楽しいブログネタを提供してくれると

大いに期待している私です。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

「そのネタはあいに任せるでち。期待してヨシでちよ。」

 

 

 

と、そのケーズ電気でおトイレを借りたのですが、

壁にこんなのが貼ってました。

 

 

 

便座の蓋を閉めると15%の節電!!

 

 

私、家では便座の蓋もトイレの扉も閉めないと

運勢が悪くなると聞いてるので閉めないと煩いのです。

 

 

ずぼらーな親父も最近ちゃんと閉めてます。

 

 

運気が良くなって、更に節電に貢献できるなんて!

なんて素晴らしい!!と思ったので

iPhoneで写真を撮ってきました。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

が・・・・・・・・・、

数個あった個室の便座の蓋は全部開いたままでしたけどね。

 

 

私はもちろんちゃんと閉めて出てまいりました。(*^^)/

 運勢アゲアゲ↗↗ 節電協力!!ですもんね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。