昨日はお休みでしたぁーーっ。
先週はヒドイ昼食だったので絶対に美味しい鰻を食べに行くことにしました。
いつもの滋賀県の西友です。
これまた何時もの「ひつまむし」なので画像の掲載は遠慮します。(^^;
帰り、近くの風車村に寄ってきました。
道中、桜満開ですごーーーいキレーーーな景色でしたが
このあたりはまだ桜は5分咲きでして
その変わり、こぶしの花が満開でした。
いよいよ「春」ですねぇーーー♪
ここんとこグッと温かくなってきました。
我が家の前の公園の土手にもつくしがいぃーーーーーぱいです。
例年こんなには無かったと思うんですが・・・
今年はつくしが多いような気がします・・・・
ラブちゃんも温かくなって足腰の具合もまずまずイイ感じです。
もちろん、今さら元には戻らないものの、足取りがしっかりとしてきたような気がします。
だけど、安心は禁物!!
何か怖いって、飼い主の安心と怠慢と心の隙間。。。
まだしばらく蒸し犬は続けたいと思ってます。
夏場も冷房を入れるので蒸し犬はしないとダメかも知れません。。。
もちろんコウケントーは年中続けていく予定ですが、
関節の薬は温かくなって足取りが良くなってきたら
半分に減らして様子を見たいと思ってます。
そんなこと考えている私ですが・・・・
先日、面白い発見をしましった!!
コレ!!
何かに似てません??
何気に
スフィンクスに似ていると思わないですか?
私、フトそう思って可笑しくて、可笑しくて・・・・
思わずラブの写真を撮ってしまいました。(^^;
これは蒸し犬中
特に最初に背中部分を重点的に蒸す時に大発見!?
これは独りで楽しまずに
発表するぞぉーーーっ!!
ってことになりました。(^^;
めちゃしょーーーーーむないネタですみません。(^^;
先日、ぱとままさんからプレゼントが届きましたぁーー♪
とぉーーーーってもイイ香りの手作り石鹸と伊豆の湯の花です♪
どちらも私のマイブーム♪
石けんはすごーーーくステキな香りがして、ステキなんですよ♪
伊豆の湯の花も早速自宅のお風呂に入れてはいりました。
最初少し白濁かな?と思ったけど、無色のお湯になって
お湯がとっても柔らかくなって気持ち最高!でした。(^^)
ワンコ用の石けんも入ってたので
この次の連休には使わせていただきます。
ありがとうございました。m(__)m
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓


昨日の段階で滋賀県の西部あたりまで桜満開のようでした。
でも、近江今津あたりは「まだ5分咲き」くらい。
今週末あたりが見ごろかと。
滋賀県といえば海津大崎の桜が有名だとか・・・
日本の桜100選にも選ばれているようです。
でも、大阪から車だとちょっと遠いんですよね。。。。
それでと言うのではありませんが・・・・
今年は造幣局の通り抜けに行こうかと話し合ってます。
こちらも日本の桜100選ですし。。。。
古今和歌集にある平安のイケメン在原業平の歌に
世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし
というのがありますが、
桜の頃になると桜の動向が気になる我が家です。
そろそろ自宅周りの桜の名所をグルッと回ってから出勤する日々が始まってます。(^^)
似てる!
スフィンクスってさ、、、犬じゃないよね??
しかも、、かなり気持ちよさそう。。。。
だよねーー。
しばらく続けなくちゃ。
サクラ、こっちはまだつぼみだけど
山で咲いてるのを発見しました。
温度じゃないんだねーー。
おちゃちゃさんのところが今が満開って事は
日本って段々、サクラの時期一緒になってきたよね??
これも
温暖化かな。。。
でそでそ!似てるでそぉーっ。
aliceさんは蒸し犬はずっとするのですか?
温かくなると「この先どうしようかな・・」って思うんだけど、人間は夏でも温泉入るから犬もかな・・って思うし、体にイイみたいだから辞めるの怖いしで。。。。
やっぱり温度を調節しながらずっと続けようかなって思ってるんです。
日本列島って東西に長いのに桜の時期が変わらないってのはソウかもねぇーっ。
温暖化が進んだら日本が温帯から亜熱帯になるとかって聞いたけど・・・ソレって大変なことだよねぇーっ。
いやあ、なんか全然たいしたものじゃないのに
紹介してもらって、ありがとうです♪
あっ、でもいつもブログでしか会えないラブちゃんと
お話できた気持ちになれました。
嬉しかったです!
ラブちゃんには何にもなかったのに
ごめんねー。
ほんと、スフィンクスに似てるわー、ラブちゃん。
お心遣い本当にありがとうございます。
我が家のワンズもシャンプーは手作り石鹸なのでワンズも大喜びです。(^^)
蒸し犬中って暇だしヘンなこと思いつきますよね。(^^;
スフィンクスは一人で大受けしてました。(^^;