言葉を理解してる??

 

あいの1才の誕生日まで一週間を切りました。

もう、1才になる日が大接近しております。

 

 

そのあいちゃんです。

 

「あいちゃんでち、ハローでちよ♪」

 

 

ここんとこ、日々「ごんた道」に精進するあいちゃん、

飼い主の一瞬の隙を見逃すことはありません。

 

 

大人しいな・・・・と思ったら

何かイタズラしていると思って間違いはありません。(・・、)

 

 

しかし!

 

アホではないと思うのです。

いえっ、決して親ばかではありませぇーーーん。(多分)

 

 

「その通りでち!!」

 

 

最近、私たちの話してること聞いてて、

理解しているワードとかも増えているようなんです。

 

 

特に訓練士の先生のことは言葉で分かってます。

 

 

「もうすぐ先生が来るよぉ~っ!」と言うと

すごくテンションが上がって喜びますし、

 

 

普段、首の毛の保護の為にハーフチョークの首輪ですが、

先生が来れられる時はチョークカラーにするんですが、

「これ付けないと先生が来てくれないよぉ~っ。」

って言うと、大人しく首を出します。(^^ゞ

 

 

あいも一緒に暮らしていると

色々と要求もあるようで、どう伝えて良いのか

分かってねぇなぁ~と思ったことがありまして、

あいにとくとくと言い聞かせたことがあります。

 

 

あいよ、して欲しいことは分かるように伝えなさい。

その方法はよく考えてとうすれば良いのか自分で判断しなさい。」

って言い聞かせたのです。

 

 

するとですね、

親父の足にじゃれついて噛んだりするのも

庭に出して欲しい!という要求だってことが分かりました。

 

 

朝、私を7時に叩き起しに来るのも

朝ごはんの要求だったんですよね。。。。

 

 

アイツの要求は強硬手段なのが困りものですが、

あいなりにどうすれば分かるか考えたんでしょう。

しかも確実に分かる方法を。(^^ゞ

 

 

で、意地悪な私はあいに聞くんですよぉ~っ。

あいよ、欲しいのは散歩?それとも餌?」

 

 

すると、表情見てるとどっちが欲しいのか

すぐ分かるくらい反応するんです。(^^ゞ

朝はもちろん餌なんですが、

餌と聞くと背筋ピン!として笑顔笑顔になるんですよ。(^^ゞ

 

 

「食いっぱぐれない為でちから命がけでちよ。」

 

 

水曜日の仕事の日、数時間は留守番するけど、

それ以外はベッタリと家族と一緒にいるあいちゃん、

家族の性格、話している内容など、ぼちぼち勉強してるのかな?

 

 

先生も飼い主とベッタリと一緒にいる子は

表情があるように思うと言われてましたから、

あいもそうなって来ているのかもしれません。

 

 

ラブは表情が豊かだったし、

飼い主の感情の機微までしっかり把握してました。

 

 

あいもきっとラブのような飼い主の感情の機微まで把握できる

そんな愛犬になってくれることでしょう。

 

 

楽しみです。(*^^)/

期待しておりますよぉ~~~~♪

 

 

「その期待、背中に重いでちよ。。。」

 

 

大丈夫です。(*^^)

まだ、飼い主の気持ちまでは分からないようだけど、

飼い主の隙を突くのは、すでにラブより上ですから。(*^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

本日のお昼は外食♪

 

親父が脳梗塞になってからというもの、

我が家の食生活は親父に合わせた食事でして・・・・・

正直、ご馳走とは縁が無い生活です。(・・、)

 

 

親父が色々と制約のある体なので、

なかなか外食も出来ないのです。。。。(・・、)

 

 

そんな我が家でも、外食できるお店を見つけましてね、

昼食を食べに月1回くらい通ってます。(*^^)

 

 

菜園レストランnene です。

 

 

菜園レストランというくらいなのでお野菜がしっかりと入ってるメニューですし、栄養士さんがカロリー計算、バランスなど考えて作られてますし、親父のような人には安心なレストランなのです。

 

 

 

我が家のお気に入りは月替りで肉と魚の料理を選べる

「栄養士おすすめバランセット」です。

 

 

私が今日食べたのはコレ!

 

 

 

プラス400円でドリンクと3色だんこもセットしちゃいました。(*^^)/

 

 

 

現物です。

ごはんも白米と玄米が選べるんです。(時に雑穀米の時もあります。)

 

 

お味もなかなか良いです、美味しいですよ。(*^^)

 

 

 

ドリンクと3色だんご。

このお団子も美味しかったけど、お団子の下に敷いてあった

おこげが旨かった!!コレは結構オススメ♪

 

 

このお店の良いところは栄養士さんがメニューを考えて

バランスの良い食事を出してくれるというところ。

 

 

このセットは毎回この食事のテーマが決まってて、

今回は「メタボ対策」でした。

 

 

それで、その時々のテーマに関する資料も

メニューについて来るのです。

 

 

 

 

 

両親は今回は肉料理にしてました。

 

 

 

とても美味しかったようです。

 

 

普段、調味料は極力控えて味けない食事をしているので、

親父はこの店に行くのをとても楽しみにしてます。(^^ゞ

 

 

場所が千里中央病院のB1という立地もあってか、

うちの親父のような人も多いのかも?

 

 

以外と若者が来てたり、客層は色々ですが、

千里中央の中では分かりにくい場所にも関わらず

お客さんはひっきりなしのようです。

 

ただね・・・・・夕食は毎日営業ではなく、

4名以上の予約が必要だったりと

思いついて行くというワケに行かないのが難点。

 

 

夕食に行かれる場合は

事前に予約するか営業時間をチェックする必要が

ありますよぉ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

元気過ぎる。(^^ゞ

 

我が家のあいちゃん、

あと10日ほどで1才になります。(*^^)/

 

 

「もうすぐでちね。1才って美味しいのでちか?」

 

 

美味しくはありませんが・・・・・

1つ大人になるということですよ、大人にね。

 

 

まっ、現在のあいは大人どころか、

子犬が巨大化したようなもんでしてね・・・(^^ゞ

 

 

有り余るパワーを持て余しておりまして、

そのはけ口として色々な物の破壊活動にいそしんでます。(^^ゞ

 

「好奇心が旺盛なのでち。悪い事ではないでちよ。」

 

 

いやっ、もぉーーーーっ大変です。(^^ゞ

 

 

「体の中から湧きあがるものがあるのでち。止められないのでちよ。」

 

 

なんか、そんな感じやね。(^^ゞ

 

 

ただ、少し大人になったかな?と思うとこは

飼い主の思いが少し分かるようでしてね、、、、、

 

 

私が特別に大事にしている物とかは

絶対に口を出しません。

 

 

「頭はイイでちから。」

 

 

でもね・・・・・

紙類を見ると理性を失いますしね・・・・・

プラスチックやボールなんかも放置してあると

噛みまくりまして・・・・・

 

ほんまに、片時も目が離せません。(・・、)

 

 

靴はもうしなくなったな・・・・と気を許していると

またぞろ靴に興味を持って噛んだりしますしね、、、、、

 

 

いやっ、ころころと興味が変わるので

付いて行けません。(^^ゞ

 

 

「しっかり付いて来るでちよ!」

 

 

あかん・・・・

もうそんな若さがありません。。。(・・、)

 

 

ラブの時はどうだったっけ?

こんなに悪かったっけ??

 

 

もう15.6年も前のことだから覚えてない。(^^ゞ

 

 

ただ、悪かった時は確かにあったから、

あいもきっと、ラブのように落ち着いてくれるんだろうな。。。。。

 

 

それは何時なんだろう?

出来たら、早めにお願いしたい。(^^ゞ

 

 

「今日は耳が日曜でち。」

 

 

うぅぅぅぅぅ。。。。。(T△T)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

 

続きを読む