言葉を理解してる??

 

あいの1才の誕生日まで一週間を切りました。

もう、1才になる日が大接近しております。

 

 

そのあいちゃんです。

 

「あいちゃんでち、ハローでちよ♪」

 

 

ここんとこ、日々「ごんた道」に精進するあいちゃん、

飼い主の一瞬の隙を見逃すことはありません。

 

 

大人しいな・・・・と思ったら

何かイタズラしていると思って間違いはありません。(・・、)

 

 

しかし!

 

アホではないと思うのです。

いえっ、決して親ばかではありませぇーーーん。(多分)

 

 

「その通りでち!!」

 

 

最近、私たちの話してること聞いてて、

理解しているワードとかも増えているようなんです。

 

 

特に訓練士の先生のことは言葉で分かってます。

 

 

「もうすぐ先生が来るよぉ~っ!」と言うと

すごくテンションが上がって喜びますし、

 

 

普段、首の毛の保護の為にハーフチョークの首輪ですが、

先生が来れられる時はチョークカラーにするんですが、

「これ付けないと先生が来てくれないよぉ~っ。」

って言うと、大人しく首を出します。(^^ゞ

 

 

あいも一緒に暮らしていると

色々と要求もあるようで、どう伝えて良いのか

分かってねぇなぁ~と思ったことがありまして、

あいにとくとくと言い聞かせたことがあります。

 

 

あいよ、して欲しいことは分かるように伝えなさい。

その方法はよく考えてとうすれば良いのか自分で判断しなさい。」

って言い聞かせたのです。

 

 

するとですね、

親父の足にじゃれついて噛んだりするのも

庭に出して欲しい!という要求だってことが分かりました。

 

 

朝、私を7時に叩き起しに来るのも

朝ごはんの要求だったんですよね。。。。

 

 

アイツの要求は強硬手段なのが困りものですが、

あいなりにどうすれば分かるか考えたんでしょう。

しかも確実に分かる方法を。(^^ゞ

 

 

で、意地悪な私はあいに聞くんですよぉ~っ。

あいよ、欲しいのは散歩?それとも餌?」

 

 

すると、表情見てるとどっちが欲しいのか

すぐ分かるくらい反応するんです。(^^ゞ

朝はもちろん餌なんですが、

餌と聞くと背筋ピン!として笑顔笑顔になるんですよ。(^^ゞ

 

 

「食いっぱぐれない為でちから命がけでちよ。」

 

 

水曜日の仕事の日、数時間は留守番するけど、

それ以外はベッタリと家族と一緒にいるあいちゃん、

家族の性格、話している内容など、ぼちぼち勉強してるのかな?

 

 

先生も飼い主とベッタリと一緒にいる子は

表情があるように思うと言われてましたから、

あいもそうなって来ているのかもしれません。

 

 

ラブは表情が豊かだったし、

飼い主の感情の機微までしっかり把握してました。

 

 

あいもきっとラブのような飼い主の感情の機微まで把握できる

そんな愛犬になってくれることでしょう。

 

 

楽しみです。(*^^)/

期待しておりますよぉ~~~~♪

 

 

「その期待、背中に重いでちよ。。。」

 

 

大丈夫です。(*^^)

まだ、飼い主の気持ちまでは分からないようだけど、

飼い主の隙を突くのは、すでにラブより上ですから。(*^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。