夜間緊急の歯医者さん

 

昨日のこと。

 

 

母が現在かかりつけの歯医者さんで抜歯をしたのですが、帰宅してからも出血が止まらないと言うんです。

 

 

それも、口を開くとドバッと血が出るほどの出血だとか。

 

 

慌てて、かかりつけの歯医者さんに電話したら、診察時間から20分ほど過ぎただけなのに、自動応答になってて電話が繋がらない!!

 

 

4時間ほど経っても状況は全然変わらず、母の回りの物が血まみれになっているので、大騒ぎになりました。

 

 

数年ほど前に、親父が大晦日に歯がとれて食べ物が食べられなくなった時に休日診療してくれる歯医者さんを探して行ったことがあったので、探しました。

 

 

大阪府の歯科医師会が夜間、休日の診療を行ってる場所もあるんですが、我が家からちょっと遠い。。。。。

 

 

母が阪大病院がやってたハズ!と言うので探したら、ありました!!

 

 

コチラです。ちなみに大阪歯科医師会のはコチラ

 

 

電話して、母を車に乗せて行きましたよぉ~っ。

 

 

行ったら、病院は工事中で入口が分からなくて、困ってしまって・・・・・、たまたまバイクに乗ってた男性を「ちょっと、すみません!!」と止めて場所を聞いたら工事中のソコだと言うので、強行突破しました。(^▽^;)

 

 

歯科なのに当直の先生がおられて、ちゃんと止血をしていただきました。

 

 

母以外にも、もう一人来られてましたから、歯科でも緊急な人っているんですね。

 

 

いやいや、助かりましたっ!!

 

 

阪大病院の歯科って他の診療科から独立してて、夜間休日の診療もしてるし、入院とかも案内がありました。

 

 

当直の先生がいるし、凄いですねぇ~っ。

 

 

結局、母は傷口が大きく開いてたことにより、大量出血していたので、縫合処置をして止血されたそうです。

 

 

インプラントをするつもりで通いはじめた歯医者さんなんだけど、今回のことで不信感を持った母・・・・・・。

 

 

そこでインプラントするのは嫌だと言ってます。

 

 

確かに・・・・抜歯の後の止血すらしっかりしてくれないのは恐いですよね。。。

 

 

 

しかし、日本ってほんとうにつくづく良い国だと思いましたよぉ。

 

 

こんなに医療体制が整ってて、万が一にも対応してくださるところがあるんですもん。

 

 

日本人で良かった。(^ー^)

 

 

しかし・・・・・、実は今日はあいの競技会でしてねぇ、朝3時半起きの予定だったんですよぉ。

 

 

寝る時間・・・・・激減ですよぉ。(T△T)

 

 

幸い、今日の競技会は先生と一緒で飼い主は自宅待機なので、送り出した後に寝ることが出来るハズでしたが、日曜出勤が急遽決まったので・・・・。(T△T)

 

 

仕方ない、仕事場で寝るか・・・・。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

あな恐ろしや!

 

我が家のあたり、以前はカラスにゴミを荒らされて大変だった時期がありました。

 

 

それで、網ではなく皆さんがポリバケツのゴミ箱を使うようになり、カラスの被害は劇的に減ったのですが・・・・。

 

 

以前はカラスが凄くいっぱいいて、しかも丸々と太ってて怖いくらいだったのが、最近のカラスはやせ細ってるんですよねぇ~っ。

 

 

時期的に食べる物がないからか、外に保管してある野菜なんかも食べに来るんですよぉ。

 

 

ちゃんと籠に入れてあるのに、蓋がないとカラスのクチバシの跡ががぁ~~~!!

 

 

せっかく、遠くの産直まで買い出しに行って、買ってきた新鮮野菜なのに、食うなよっ!バカっ!!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

 

 

ムカつくので、中型犬用のケージを買って、その中に野菜を保管するようにしたんです。

 

 

そしたら・・・・・、

 

 

 

家庭菜園で栽培してるサラダ菜をやられた。。。。。(T^T)

 

 

サニーレタスは食べないのに、サラダ菜だけ食べる。。。。

 

 

春からトマトとなすびを植える予定なんだけど・・・・大丈夫かな?心配やな。

 

 

時期的なこともあるのか、最近のカラスは飢えてるようですよぉ。恐ろしい。。。

 

 

 

恐ろしいと言えば、この私も恐ろしいカモぉ~っ。

 

 

ふふふっ、

 

 

 

あいのわんわんパトロールTシャツを作ってて、私もお揃えのが欲しくなったので、作った♪

 

 

 

こうやって、お揃えのTシャツを重ねて置いては、ニタニタとほくそ笑む私なんですぅ。

 

 

はぁ~っ、なんか幸せやわぁ~っ。

 

 

まだTシャツ着れるほど温かくないけど、Tシャツの季節までには何枚か他の柄でお揃えのTシャツを作って、一緒にお出かけする時に着て行きたいなぁ~~っ。

 

 

そぉ言えば、昨日のコメントに

 

 

うわ

いい年した娘が、子供の写真ならまだしも犬の写真貼付けまくるって
お父さんかわいそう・・・

 

 

とか書かれてたんですけど、その人が見たら、今日のブログもイタイんやろなあ。(^▽^;)

 

 

だけど、私にとって、あいは我が子と同じなんですよねぇ~っ。

(多分、このブログに来てくださる方には理解して貰えると思うんだけどなぁ~っ。)

 

 

それに、うちの親父にとってもあいは犬ではなく家族なので子供や孫と同じなんだけどなぁ~っ。

 

 

そう思う人でも私のブログに来るんですねぇ~~っ。

 

 

最初、なんだかなぁ~と思ったけど、いやいや、なかなかこのコメントは興味深いです。

 

 

どんな人なのかなぁ~と推理してみたり。(^ー^)

 

 

私のような環境だと犬の写真を車や家に貼るのは全然OKだけど、子供だとイタイと思いますもん。

 

 

やはり、環境が変わると考え方も色々なんですねぇ。勉強になります。

 

 

でも、しかしっ!!

 

 

誰に何と思われようとも、私はこれからもバシバシあいの写真貼りまくって、着まくって、親バカ丸出しで生きることを誓いまぁ~~~~っす。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

やっぱハイソは柄ぢゃねえ~っ。

 

昨日のお昼、

 

 

阪急の創始者の小林一三翁の旧邸宅である雅俗山荘で食す「邸宅レストラン」へおフレンチを食しに行って参りましたぁ。

 

 

 

ここが雅俗山荘です。文化財に指定されているという、贅を尽くした立派な建物でございます。

 

 

調度といい、カーテンレールやドアなどの小さなところまで贅沢に造られている建物でございました。

 

 

あっ、私は物のヨシアシなんざ分からん無粋なヤツですが、そう感じられましたです。ハイ。

 

 

でもね、予約してレストランに入るのにも入場料が必要なんです。

 

 

食事をしますと言っても、入場料は別に払わないといけないそうです。

 

 

一人300円ですが、近くにある逸翁美術館も行くなら千円かかります。ハイ。

 

 

コースは2種類のみ。期待と気合が入ってたので、お高い方(5500円)にいたしました。ハイ。

 

 

まず、前菜。

 

 

フォワグラとカブのラブィオリ仕立て。

 

 

正直、コレで期待と気合は打ち砕かれましたね。。。残念ながら。

 

 

フォアグラのソテーが生臭いし、脂でギトギトで、油物大好きな私が胸焼けするほどでしたから。。。(・・、)

 

 

 

鯛と根菜の蒸気蒸し トリュユ風味

 

 

 

仔牛背肉のロースト 茸のソース

 

 

 

デザートは赤い果実のミルフィユとコーヒーでした。

 

 

料理は正直平凡で味のメリハリは感じられず・・・・この値段でこの料理では、もう二度と来ることはないな。。。という感じですね。

 

 

多分、小林一三翁の邸宅を見るのがメインなんでしょうけど、それも一度見たから・・・もう見なくてイイから、もう行かないと思います。

 

 

逸翁美術館も茶道具が少し展示されてましたけど、興味が無いので・・・・。(ーー;)

 

 

ハイソな昼食を期待したけど、アテが外れちゃいました。

(あっ、建物はハイソでしたけどね。)

 

 

次は入場料免除のチケット貰ったけど・・・・もう行かないし。(ーー;)

 

 

せっかくだったから、美味しいものが食べたかったなぁ~~~っ。

 

 

だけど、1つ発見がありましたよぉ。

 

 

邸宅内を見学させて貰えるんですけどね、小林一三の奥様のお部屋とか写真なんかも展示してあるんです。

 

 

小林一三の奥様って美人ですよぉ~っ。

 

 

面差しがどことなく松岡修造に似ている気がしたよ。ひ孫になるんだよね。

 

 

帰りに、かねてよりチェック入れてたケーキ屋さんにも寄ったけど・・・・昨日は美味しいものに出会わない日だったようで・・・・こっちも没だったわ。(T^T)

 

 

退院後、すっかりダイエットにご無沙汰している私。。。。

 

 

バチが当たったのかしらん。(・・、)

 

 

そぉそぉ、最近の女は♂化しているらしいですねぇ。

 

 

色々チェックポイントがあるそうですが、『痩せているのに何時もダイエットしている』ってのも♂化の証拠らしいですよぉ。

 

 

私のように太ってるのにダイエットが続かないのは♂化と関係あるのかな?と母に訪ねたら

 

 

あんたのは単に怠慢なダケやっ!と言われた。。。。

 

 

あかん、昨日は厄日や。。。。_| ̄|○

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。