あぁ~連休。。。。

 

今月は嬉しいことに

2連休が2回あった

 

休みの少ない私にとっては

この上なく嬉しいことなのだ。

 

が・・・・・・

 

 

自宅にいる時は

この(凶暴)パピちゃんの居所を

監視する毎日でありました。。。。

 

 

まず、連休前夜のバトルはブログに書きましたが・・・・

 

妹が設置したバリケードを

いとも簡単にスルーするくらい

頭の良いワンコなんです。。。。。

 

 

初日は監視も行き届き

パリケードを補強(バリケードの前に椅子を置く)で

事無きをえました。

 

 

しかし・・・・

パピは天才なんですよね。。。。

 

 

たまたまバリケード補強用の椅子

実は母の鏡台の椅子を母が使っていて

 

たまたまラブが「トイレ!」と叫んで

パリケードが手薄でしかも誰もいないその時

 

ラブと一緒に庭にいたハズのパピが

誰にも知られずにバリケードを突破していたらしいのです。。。。

 

 

その時、私は一階を掃除していたのですが、

雑巾を洗っていると、あの低いうなり声が聞こえて・・・・

 

 

慌てて、雑巾をほっぽって二階に駆け上がると

果たして、バリケードを突破したパピと利華が死闘を繰り広げてました。。。。

 

 

またもや必死で二匹を引き離したのですが

このままではまたやる。。。

 

それで、バリケード封鎖用の椅子を持って来て

再度封鎖しましたが・・・・

 

なにせ頭のイイ犬なんですよね・・・・パピは。

 

利華も好戦的だし、この二匹は目を離すと何をしでかすか・・・・

自宅に帰って無事な姿を見るまでは

安心が出来ない毎日です。。。。。

 

 

このように妹所属の二匹は

最前線での戦時下状態なのですが・・・・

 

 

私と愛犬おちゃちゃの間には

少しだけ進歩?がありました。

 

 

私の唇を噛み

私に徹底的に叱られたおちゃちゃ・・・・・

 

 

今までは何も考えずに一階に降りて

粗相をしていたのですが・・・・

 

今は不要な時は私の部屋やベランダで

いる事が多くなりました。

 

 

私の休みの時は一階に降りてきますが

今までは時間を見て庭に出してトイレをさせている時

ラブやパピはちゃんと庭に出てトイレを済ますのに

おちゃちゃはいくら呼んでも庭に出ず、

廊下や台所で粗相をしていたのです。。。。

 

 

ところが、この休み、

おちゃちゃは毎回ちゃんと庭に出て

ちゃんとトイレも済ませ、

そして一度も粗相をしませんでした。

 

 

ねぇーちゃんは嬉しいぞっ

 

 

まだ完全ではないけど

少しづつ、少しづつ、改善してきてます。

 

 

なんだか、おちゃちゃもやっとワケが分かって

そして、して良い事と悪い事の区別が

ついてきたのではないかと思います。

 

 

これから少しづつ

元のお利口なワンに戻ってくれたら

ねえーちゃんは

コレほど嬉しいことはありません。

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む

京都・知恩院特別拝観

昨日、GW明けで関西は大雨・・・・・

 

疲れもピークだし、どうしょうか・・・・・

って迷ったけど、

 

かねてよりの予定を実行しましたっ

 

それは・・・・・

 

京都・知恩院の三門の特別拝観

 

大雨の中、京都へ・・・・

 

知恩院の門前には大きな駐車場がある・・・

あるにはあったけど・・・・・

 

なんと、GW明けの今日は閉鎖されていた。。。。。

 

なんでっ

特別拝観の期間中でしょぉ~~~がっ

 

仕方なく大雨の中、離れた駐車場から歩く歩く。。。。

 

 

そして、ココ!

 

知恩院の顔とも言うべき

国宝・知恩院三門。

 

ちょっと前に南禅寺の山門に登って感激し、

高所恐怖症なので石川五右衛門のように

「絶景かな、絶景かな!」と言う余裕は無かったけど

凄い!と思った。

 

先日は妙心寺の三門、ここはお堂の中まで拝観させてもらって大感激!

なんと!江戸時代初期の極彩色のお堂の中に入れて貰ったんだよぉ~。

 

滅多に拝観できない物だし、10日までだからと頑張ってやってきたのだ。

 

拝観料はお一人800円。

 

さすがに知恩院!中は凄く立派

妙心寺とは時代もスケールも違う!

そりゃ~わざわざ見に来て大正解

 

大雨だったし、駐車場閉鎖されていたけど

 

来て良かった

 

三門上からの景色。。。

 

本当は景色含めて写真撮影は禁止なんだって。。。。

 

で、注意される前にこっそりと撮影していた

たった一枚なの。

 

 

雨だし・・・

GW明けの京都は仕事する気がないみたいだし・・・・

 

直で帰宅した。

 

途中、桂川SAで犬用のお土産を発見

 

 

当然、お留守番している愛犬たちの為に購入。

 

 

 

なんと!三門ダケの観光でしたが、

行ってきました。

 

 

その後は自宅の掃除をし、

ゆっくりと過ごし・・・・

 

夜はラブと一緒にベットで就寝。

 

今朝も元気でラブと共に出勤してます。

 

 

少しの時間だけど

お留守番してくれてアリガトウね。

 

 


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m
↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓ 

続きを読む

加西フラワーセンター

お詫び

只今コメント投稿が出来ません。

数日中には治します。(^^;

しばらくご無沙汰してました。

昨日まで3連休でした

なんと!連休初日に頓死したサーバーのデーターのみ

そう、データーだけが復活しました。

サーバーが死んでの引っ越しは初めてでして・・・・

アレコレと試行錯誤して

やっと本日、同じホスティング内の別サーバーに

引っ越し完了しました。

ちょっと落ち着いたらところで

もっと早くて安定している別会社のサーバーに引っ越し予定です。

さて、昨日は3連休の最終日

ずっとサーバーと格闘していた私ですが

昨日は兵庫県は加西のフラワーセンターへ行ってきました。



ココは北口を入ったところ

ずっとチューリップの花壇が続いてます。




チューリップの通路を抜けると

噴水花壇があります。

写真より実物はめちゃめちゃキレーです。




たくさんのチューリップが咲き乱れ

とぉーーーってもキレーでした。(^^)V




噴水花壇の反対側

花壇には3種類の高さの違う花々を寄せ植えしてありました。




今年は温かいからか藤の花もチラホラ咲いてました。




チューリップってキレイ♪




昨日はお天気も良かったので

わざわざ行って良かったです。




八重桜も咲いてたけど・・・

八重桜はやっぱり造幣局がキレイでしたよぉーっ。




温室もあって、色々な花々が咲き乱れ

めちゃキレイでした。




今年も幻のセントポーリアが咲いたそうで

展示されていたので




写真を撮ってきました。(^^;




これはカトレアの一種?らしいです。

水仙のような花が繋がって咲いてます。




ココのチューリップは450種30万本だそうです。

そんなにあったかな・・・・

数えていないので分かりませんが。(^^;


以下、3種類だけど、ちょっと変わったのを紹介します。






球根を冷凍保存して栽培する

アイス・チューリップというのがあるそうで

ゴールデン・ウィークにも

キレイなチューリップが見られるそうです。

さて、ラブちゃんですが、



元気です。(^^)

また明日から

ぼちぼち毎日更新していきます。

これからもヨロシクです。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

↓ WEB拍手もヨロシクです♪ ↓