お散歩♪

 

昨日は繁華街人ごみ散歩に行きました♪

今回は腰据えてみっちりと時間掛けて行きましたよん。(^ー^)

 

 

まずは繁華街近くの公園へ♪

 

 

いきなり、どこかの演劇部?

が練習してて、高架橋の上から眺めてたら

あいを見つけた若者たちが

「キャーーーッ!!ガン見してるやん!可愛い♪」と橋の下から

歓声をあげて寄ってくる!!

 

 

思いっきり寄って来られてビビッて

尻尾をおまたの間に収納するあい。。。。。( ̄▽ ̄;)

(可愛いって言われとるんやから愛想せんかいぃ~!!)

 

 

その後も人の姿を探してはその周りをウロウロする

怪しい?一人と一匹やってました。(^▽^;)

 

 

「あいは人見て楽しむ趣味は無いのでちが・・・・・。」

 

 

そして、そろそろ慣れたかな?というのを見計らって

繁華街の人ごみに突入!!

 

 

公園でかなり人に慣れたのか人ごみの中では

嬉しそうに私の顔を振り返り振り返り笑顔を振りまくあい

 

 

親バカですが、あいは可愛いので

「可愛いですね。」とか言ってくれる人多いの。(^ー^)

 

 

怖がるかな?と思ったけど、

そういう人には漏れなく愛想を振りまき

「ナデナデしてもえぇでぇ~~っ。」と寄ってくあいちゃん。(^▽^;)

 

 

普段は時間的に短かったのもあったのか

そんなに人に自分から寄ってくことは無かったけど、

昨日はなんだかご機嫌で笑顔笑顔で人にも自分から

寄っていくし、中には飛びついてチューまでした人もあった。

 

 

飛びついたらダメ!と叱るんだけど、

どうも犬好きな人を見極めているのか飛びつかれた人は

全員喜んでくれてたから・・・不思議なワンコよね。(・_・?)

 

 

だけど、飛びつきは危険だから注意しないと。。。。

 

 

時間はたっぷりと取って行ったので歩き回って

先生がお迎えに来てくださる場所に到着♪

 

 

そこで「伏せ!」と言うと

 

「サッとやってるでち。上手でちぃ~♪」

 

 

と、いつになくマジメ?に従うあいちゃん。

 

 

その後はずっと先生の車が来る方向を見て

先生をひたすら待ってる。。。

 

「先生、早く来るでちぃ~っ、あいは訓練に行きたいのでち。」

 

 

訓練が好きなのは分かるけど、

そんなに好きなら、ちゃんと身に付けて来てくださいね。

分かりましたか?あいちゃん。 (ーー;)

 

 

昨日は寒かったけど、貼るカイロ2個貼って頑張った!

ある程度の時間を掛ければ慣れてくるみたい。。。。

 

 

場所にもよるかも知れないけど、

じっくりと時間を掛ける方が良いかもな。。。。

 

 

途中、母と道端でバッタリと会った。

 

 

母は遠目で犬ダケ見てて、

「まぁ、可愛い犬だわ!」と思ったら

うちのあいだったと嬉しそうに言っとった。( ̄▽ ̄;)

 

 

母やないけど、連れて歩くと「可愛い、可愛い」

って言われて、ねぇーちゃんもまんざらでもない。(^ー^)

 

 

見た目は文句なく可愛いんだから

後はお頭と根性と集中力を鍛えなあかんなぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

アマゾン恐るべし・・・

 

昨日、Amazon.co.jpで本を購入しました。

 

 

私がポチッた時間は11時37分でありました。

無料の「お急ぎ便」で2冊だったので「出来るだけまとめて発送」を指定したのです。

 

 

13時45分に注文した商品を発送したというメールが届き、

 

 

なっなっなんと!

その日の17時頃には商品が届きましたぁ~~~!!!

 

 

アマゾンはよく利用するんですが、

コレは記録ですなぁ~~~っ、翌日ではなく当日の着!!

 

 

アマゾンって確か発送は関東でしたよね???

大阪に当日着くってマジ!?

 

 

日本の運送会社って凄い!!

 

 

なんか、

久々に日本の底力を見たようで感激しました。

 

 

ちなみに買ったのは愛犬のしつけの本。

初心に戻って賢い飼い主を目指そうかと思いまして・・・・(^▽^;)

 

 

ところが、

ほんまは犬のしつけの本ではなくて買いたかったのは

 

サッカーの日本代表キャプテンだった長谷部誠の

「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」

 だったんです。

 

 

この本はあいの兄弟犬のジュディちゃんの飼い主さんから

この本は素晴らしいからぜひ読んで!と勧められたもの。

 

 

買おうと思ってたら購読しているメルマガでも取り上げられて

内容をチラッと紹介されてるの読んで、

コレは買うべき!と思ってたものだったのです。

(ちなみに売上は東日本大震災に寄付されるそうです。)

 

 

忘れててたので、

昨夜の23時13分にポチッとやってきましたら・・・・・

 

今朝、8時2分に発送したというメールがっ!!w(゚o゚)w オオ-

 

 

も、も、も、もしかして、長谷部の本は今日届くのではっ!?

と驚くやら嬉しいやら。。。

 

 

私、誓ってアマゾンの回し者ではありませんし

アマゾン直配以外のショップさんの配送には

もひとつ納得いかない人ですが・・・・・・

 

 

アマゾンの「お急ぎ便」は凄い!!

無料やし、ちょっと感激しましたわぁ~っ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

水難事件

 

我が家の二階のトイレで

最近、水難事件が多発しております。

 

 

T社製で4.5年前に設置したウォッシュレット便座が、

最近頻繁に誤動作するのですぅ~っ!!w(゚o゚)w オオ-

 

 

ウォシュレットでお尻洗うなんざ気持ちが悪くて

我が家では父しか使わないという禁断?の代物なのです。

(禁断と言うが早い話絶対に触りたくない物扱いされているものであります。)

 

 

それは、

ウォシュレットのリモコンの電池交換をしてからのことです。

 

 

初めての被害者は私で、リモコンに触れてもいないのに

突然ウォシュレットからぬるま湯がビーーーーッと!!

 

 

びっくらこいて、慌ててリモコンの「止」スイッチを押して

被害は最小限にとどめたのですが・・・・

 

 

その日の深夜、

母が第二の被害者に。。。。

 

 

しかも、

夜中のことで母は寝ぼけていて、

止める為にドコ触れば良いのか分からなくて、、、、

(母は信じられないくらいの電化製品おんちなんです。)

 

 

夜中に叫び声をあげるは、トイレは水浸しになるは

母もウォシュレットの水をかぶったそうです。( ̄▽ ̄;)

(私は爆睡してたので全然気づきませんでしたが・・・( ̄▽ ̄;))

 

 

翌朝、母はヒステリックに親父に詰め寄り

二階のウォシュレットは使用停止となり、

リモコンの電池は抜き取られ、これで安心♪のハズでした。

 

 

ところが・・・・・寒い日が続くので便座の保温の為に

便座のコンセントをさしてあった昨日のこと。

 

 

うちのトイレのウォシュレットの操作は全てリモコンで

便座自体にウォシュレットの操作盤は無いタイプなので

リモコンさえ電池入れなきゃ安心だろうと思ってたら・・・・・

 

 

またまた誤動作して、突然ビーーーーーッとぬるま湯がっ!!

 

 

しかも、リモコンに電池入ってないから

「止」ボタン押しても止まらない!!w(゚o゚)w オオ-

 

 

ねぇーちゃん絶体絶命!!

お尻にぬるま湯が掛からないように手で抑えて

どーーすりゃイイのか考えた、考えた。。。。

 

 

誤動作のせいなのか、

ぬるま湯は全然止まる気配もないし。。。。

 

 

それで、

手を伸ばしてコンセントを抜いてやっと止まった。。。。

 

 

幸い、母のようなヘタ打たなかったので

トイレは水浸しにはならなかったし、

私も水はかぶらなかったけど、、、、

ブチ切れた。。。。。(-゛-メ)

 

 

便座が冷たいのは嫌だとゴネる親父をキッと睨みつけ

新しい便座を買うまではホット便座は使わせない!!

と叫んだ私でありました。

 

 

誤動作の餌食になったか弱い私と母は

ウォシュレットはいらん!!と叫び、

せめてホット便座ダケは・・・・と懇願する親父の意見を

承諾して親父に新しい便座を買わせることにしました。

(誤動作した便座は親父の誕生日に母と私が買ってあげたものだったので。)

 

 

ほんま・・・・・・

触りたくもないと思ってる親父専用のウォシュレットが

誤動作するって・・・ほんまに災難やね。(-゛-メ)

 

 

好事魔多しと言うけど、福の神の降臨いらい

エェこと無い。(T△T)

 

 

あい連れて厄落としにお参りにでも行って来ようかな。。。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。