半年ぶりの長期休暇で、身も心もルンルン♪
完全「お休みモード」に入っているσ(^^)。
昨夜は遅くまでジグソーパズルやって完成させました。
ゆえあって、完成図は明日公開したいと思います。
さて、ラブちゃん。
後ろ半身にタオルを掛けるのは休み中ずっとやってたけど、お休みモードに入った私は理学療法までもお休みモードに入ってました。(..;)
で、昨夜から今朝にかけてラブちゃん後ろ脚の具合がめちゃめちゃ悪くなって・・・・歩行がヨロヨロ。。。。
トイレに自分で行けないのでは・・・という程度まで落ち込んだので、介護服を着せてトイレをさせました。
それから、後ろ脚をしっかりと温めて理学療法を念入りにしました。
やっぱり理学療法は効くんですね。。。。
まだ歩行はちょっとヨロヨロとしていますが、この通り「お座り」ができるようにまで回復しました。
母から「ラブの理学療法まで夏休みをするんぢゃないっ!!」と怒りまくられてしまいしまた。(T-T)
ラブちゃん、母上、申し訳ござらぬ・・・・以後、粗相の無い様あい努めまする。m(_ _”)m
今日は地デジハイビジョンにしたら録画が出来なくなったので、録画ができるように配線しなおす為ケーブルを買いに行き、世界最小1000ピースが完成したので、もう1丁作ろう!とパズルも買いに行ったので忙しかった。。。
テレビの配線は一応上手くいって、地デジとアナログどちらも見られるようにした。
見比べると地デジ・ハイビジョンとアナログの画面は全然違う!
まずコチラがアナログの画面。
実際はもうちょっとキレイだけどこんな感じ。
そして、コレがほぼ同じような画面の地デジ・ハイビジョン。
全然違うでしょ。
情報量がアナログの3倍だそうだから、やっぱりキレイよね。
色目的には赤・青・黄が本当にキレイです。
さて、またまたパズル買いました。
前回は「ローマ」の町で、今回は「京都」。
本当は「パリ」が欲しかったけど、売り切れていて、何故なのか「東京」は思いっきり売れ残ってた。
なんか、ココに関西人の意地?を垣間見た私でした。自分も東京は買わなかったし。(^^;
で、始めたのが4時頃、夜中までに画像のところまで出来ました。
我ながら早い。(^^;
実はピースは小さいし絵も超小さいのだけど、このパズル優れもので裏面に4種類の記号が印刷してあるのです。
つまり1000ピースだけど、250ピースのパズルを組む要領で作成が出来るのです。
なので、難易度が下がって作りやすいということになるのです。
「ローマ」はのり付けも終わったし、「京都」が完成したら一挙公開したいと思います。(^^)
夏休み4日目
今日は夏休み4日目。
どうしょうか・・・・迷ったけど、世界最小ピースのジグソーパズル・・・放置する勇気が無くって、昨夜からやりはじめた。
昨夜、周りだけ組んで、今朝から1日熱中してました。
ジャーーーン!
3/4出来ました。(^^)
このパズル、ピースは世界最小だし、絵もめちゃめちゃ細かくって、写真にあるルーペが付いてて、そのルーペで柄を確認しながら組むんです。
このルーペ、大きい方で3倍、手元に近い方の小さいルーペは6倍でよぉーーーく見える。
ちなみにピースのサイズは1円玉と比べてこんな感じ。
普通サイズの1/4らしい。
これが、めちゃめちゃ面白くって、必死でやってて、愛犬をかまってやらなかったら・・・・
この方がスネた。。。
思いっきり「具合が悪い・・・・」といって、足元ヨロヨロ・・・・・になってる。。。。
昨日まで元気だったし、他に何も原因が見当たらない・・・・。
かまい過ぎると嫌がるクセに・・・・
世話の焼けるヤツだ。。。。
明日は滋賀県にある鰻のめちゃめちゃ美味しいお店に鰻を食べに行く予定だったけど・・・・こんなラブを置いては行けない。。。。
なので、両親には行ってもらって、私は愛犬たちと留守番をすることにした。
ねぇーちゃんは行かないから・・・・と言うと、喜んでる。。。。
ムカつく・・・・だけど、やっぱり目が離せないのよね。。。。
明日も家にいてやるけど、パズルの残りはするからなぁーーっ!!
夏休み3日目
さすが季節に敏感な愛犬おちゃちゃ!
今日は今までの猛暑がウソみたいな涼しい1日でした。
おちゃちゃ君、キミの抜け毛は「秋の気配」だったんだね。
しかし・・・・ホント抜けかけると凄いんだよね。。。。(-_-;)
このところずーーーーーーっと毎日ブログ更新していたのだけど、昨日ついに1日途絶えました。
休み2日目で、親もいないし、ホッとしたら・・・頭痛を伴う強度の肩こりで寝込んでました。
ボーと暮らすのもイケないのではないか・・・・とも思って、今日はちょっいと仕事があったので仕事場へ行って仕事してきました。
目的は仕事だけでなく、仕事場あたりは物価が安いので食べ物の買い出しも兼ねて行ってきました。
ボーーと暮らすと、どうも体調が悪くなるので、帰ってからも掃除したり、なにかとバタバタとしていると、不思議と肩こりも軽くなるんですよねぇーっ。
そして今日は目的その1の地デジチューナーも付けました。
一応D端子で接続してハイビジョンになっているハズなんだけど・・・・そんなに変ったようには思わない・・・・・なんでや??
問題は予約録画でGコードが使えない。
今更Gコードは古いのだけど、私のテレビは予約はGコードなのよね。(T-T)
だけどチューナー側がEPG対応だけど・・・・・テレビ側との関連性が無いのだ・・・・
出来るだけ早く地デジチューナー内臓のテレビに買い替えが必要かも。
まっ、とりあえず、PCに関しては結構触りまくるのに、家電系は超弱い私だけど、なんとか成功しました。
っていうか、超簡単だった。(^^)
だけど・・・・肩こりが辛いからパズルはどうしょうかお悩み中。
これ以上肩凝りが酷くなると仕事に差し支えるかも。。。。。
さて、お休みも今日で3日を消費。残り5日。
私の休みを一番喜んでいるのがこの方。
普段側にいない私がいるので、そぉーーーーっと側に寄ってきては私の手を自分の頭でちょんと小突いたりしている。
とぉーーっても表現は地味なんだけど、おちゃちゃ的には凄い喜びの表現なのよね。(^^)
どこへも行けない休みだけど、おちゃちゃだけは喜んでくれている。
まっ、それだけでOKかな。
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m