明日から仕事!

昨日、あれだけ嫌味を言った父。

その後、母と私から総スカンを食らって完全部外者扱いとなり、また愛犬たちも私側に付いた為、父は寂しい思いをしたらしい。(当然だっ!)

昨夜遅くに母に「明日はワシが送って行くから・・・」と言ったらしい。

私としては、また直前に何を言うか分からないので準備はしっかりとしておいた。

まっ、大人しく今朝は父も朝早くに起き、ラブを連れてくれたけど。

正直なところラブは足元が危ないので私が運転してラブを一人で後部座席に置くのは危険だと思っていたのでホッとした。

だけど良い機会なので、行き帰りの道順をしっかりと頭に叩き込み、目印などをメモってきたから、また嫌味を言われたら今度こそ私が連れていくぞ!と思っている。



さて、今日はレントゲンで肺に移転しているであろう腫瘍のチェックをしてもらったのだけど・・・やはり少し大きくなっているみたい。。。。。

でも、乳腺腫瘍は随分と小さくなり、腫れも治まってきたので投薬は中止となり、しばらく様子を見ることになった。

今後は特別何かが無い限り月1にレントゲンで肺の腫瘍を見てもらうことになる。



無罪放免とはいかなかったけど・・・・・まだ諦めるレベルでもないので、今後もできることは何でもしてやりたいと思っている。

無事にラブを獣医さんに連れて行くことが出来たので、”絶対に無視し続けてやるっ!”と思っていたあることをすることにした。

我が家にはちょっとデカくて市内のこちょこちょした場所を走るには適さない”遠乗り専用”という車がある。

この車、このところのラブ具合が良くなかったので、かれこれ2ヶ月ほど使って無かったのだ。

この休みもラブの足腰の調子が悪くて私は外出が殆ど出来なかったのだけど、一応休みだし、父は乗って遠出でもしようと思ってエンジンをかけたらかからなかったらしい。

JAFの会員証を探したけど、見つからなかったので、私に

「JAFの会員証持ってるか?」と聞いてきていたのだ。

ちなみに私は父とは違って整理はしっかりとしているので、もちろんすぐさま出るところに持ち合わせていた。

ラブを送ってくれなかったら、父の新しい会員証が来るまで”知らん顔”する予定だったけど、帰宅後すぐに電話して修理をしてもらった。

JAFは長年自前で入ってるけど、使ったのは初めて。

1時間以内には来てくれて、親切にして貰ったので、とっても良かったわ。(^^)

修理代も会員なので無料だったので、父大喜び!

休みの最終日なので、滋賀県の安曇川にある道の駅に新鮮野菜を買出しに行くことにした。



しかし・・・行った時間が遅かったので、目ぼしい物は殆ど残っていなかった。。。。



今年最後のスイカと”まくわうり”をゲット!

“まくわうり”って母は”プリンスメロン”のようなメロンのことだと言うけど、どうも見た目がちょっと違うように見えるのよね。。。。

なんだったっけ・・・・落語に「まくわうり」の話があったと思うんだけど・・・アレだったら一度味見をしてみたいと思って買ってきた。

このスイカとまくわうりは明日にもリポートしたいと思います。(^^



車の中から撮影した琵琶湖の中にある白髭神社の鳥居。

昨日の父によほどムカついていたようで、琵琶湖までの道のりについてもメモってたσ(^^)。

ようするに「知らないところを車で走る」のが不安なので、自分でしっかり道を覚えておけばイイんだっ!とか思っている。

だけどね・・・・あまり運転は好きではないのよね。。。。

休み疲れ・・・

私の長期休暇もついに明日を残すのみとなった。

明日はラブの薬が切れるので獣医さんに行かなくてはいけない日で、朝から忙しい予定。

ラブの足腰の調子が良くないので困ったな・・・と思っていると、またぞろ天邪鬼の父が

「明日は車で送るのは嫌だから自分らで行け。」

と言い出した。

うちの父って何時もこう。

人が一番困る時に限って絶対にこういうことを言う。

以前にも何度も人が一番困るタイミングになると言い出すので父には

『パパが近い将来体が動かなくなり人の手助けが欲しい時にして欲しいようにしてくれ』と言ってあったのにね。。。

しかも『パパがしたように、私もパパにしてあげるから。』と言ってあったのに・・・・。

まっ、私としては以前に何度も言ってあるように、そのようにするだけだからイイんだけど。

私は残念ながら車の運転はお世辞にも上手とは言えないので自信が無いんだけど・・・・だけど、そういう弱点を突かれるのもバカらしいし、明日はラブの為に命がけで行こうと思っている。

まっ、万が一私が死ぬことがあったとしてもラブと一緒だし、私が死んで一番困るのは父だから。



ラブはなんだか悲しそうな顔をするから不憫だけど、元々うちの父はこんな人だから本性を現しただけだから気にすることはないよ。(^^



明日は慎重に運転して行く予定だけど、もしも万が一のことがあったら・・・愛犬おちゃちゃは私がいないと誰も大事にしてくれないから・・・・私の後を追ってくるようにと言い聞かせた。



でも、うちの父は今更変わることは無いから、今後のことを考えると自力で何でもすることはとても大事!

おちゃちゃも年だし、おちゃちゃの為にも私が頑張らないとね。

ねぇーちゃんの無事を祈っていてくれ。

きっと、無事に帰るから。(^^)

涼しい。。。。

休み前は連日の猛暑だったのに、私の夏休みが始まって2日目からはクーラーが全く必要ないくらい涼しい日が続いている。

私の自宅あたりは緑も多いので、普段から大阪市内より2.3度は気温が低いのだけど、それだけでなく確実に秋が近付いているという感じだ。

さて、世界最少1000ピースのジグソーパズル2つ完成しました。

私の作ったのはルーペを使って作る世界の名所シリーズの「ローマ」と「京都」です。

出来上がりサイズは1000ピースで38×26センチ、普通サイズの300ピースと同じサイズです。



これが完成品です。(^^)

箱に「ピースのサイズが小さくて、難易度の高いジグソーパズルです。」と書いてます。

でも、めちゃめちゃ面白くってハマります。

私はすっかりハマッってて、次は近いうちに「パリ」を作りたいと思ってます。もしかすると「東京」も作るかも。(^^;



これが京都の名所です。

皆が知っている京都の名所がずらずら・・・とあります。



こちらがローマ。

この世界最小1000ピースは他にも柄がありますが、ルーペの付いているのは名所シリーズだけです。

前にも言いましたが、このルーペがなかなかの優れものなので、ジグソーパズル好きの方はぜひ名所シリーズを作ってください。面白いです。



さて、涼しくなって、夏休みを快適に過ごせるのは有難いのですが、困るのが愛犬おちゃちゃの毛抜け。

まだ8月だというのに・・・・めちゃめちゃ早い!

おちゃちゃの毛抜けって最近は1シーズン2回もあって、しかも大量に抜けます。

抜け方も「まんべんなく」ではなく「部分的に大量」に抜けるの。。。。



今は脇腹がピークでして、両脇腹がらぼとっ、ぼとっ、と抜けてます。(ノ△・。)

こうなると毎日掃除機かけても追いつかないくらい・・・・おちゃちゃは抜け毛が多いのです。。。

抜け毛のシーズンは憂鬱ですが、毛をしっかり梳いてやらないと皮膚にも悪いので、毛まみれになりながらスリッカーブラシで梳いてます。

おちゃちゃは嫌がるんだけど・・・・何故かラブは横で順番待ちをするんです。。。。

ヘンな 犬。。。自分だって毛を梳かれるのは嫌なくせに、おちゃちゃがしていると自分も絶対に同じようにして貰いたいんです。

シャンプーもそうで、コレは助かってますけど。(^^;

しかし、凄い抜け毛と格闘して疲れているのに、ラブがちょこんと私の前に座って「はよ梳いて!」と言うので・・・・形だけサッサッと梳いてお終い!にしてます。(^^;



昨日、ジグソーパズルを買ったお店には100円屋さんがあって、そこでコレを買いました。

なんか可愛いでしょ♪

ちなみに私が付けると・・・雷さんみたいです。(ノ△・。)

これはどーーーも「トラの耳」らしいんです。

今、ネズミ年ですよね。。。

来年は丑年で、再来年が寅年!

ラブよ!トラ年の年賀状のモデルにするから長生きしておくれぇーっ!!


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m