欲目は育つ!

 

正直を申し上げますと・・・・モモを最初に見た時、モモと同胎の女の子もいて、見比べたら・・・・・

 

 

絶対にモモではない姉妹の子の方が可愛いお顔をしておりました。。。(・・;)

 

 

モモは子犬の頃から立派な面構え?をしてまして・・・まぁ、ぶっちゃけ「イカツイ」顔でしたからねぇ~っ。(^▽^;)

 

 

まぁ、それでもご縁があって、モモは我が家の子になったんですけど、最初の頃はフレンチブルってこんな顔なんだろうという感じで思っておりました。

 

 

ところがです、一緒に暮らしていると、なんともまぁ愛らしい顔をしているんだ・・・・とマジで思うようになってくるわ、

 

 

フレンチブルって成長するにしたがって、歯並びが受け口になって本格的にブルの顔になっていくんですけど、それ見て

 

 

なんて可愛いのぉ~~~~♪

 

 

と真剣に思うようになるんですよん、不思議ですよねぇ~っ。

 

 

「モモの魅力でちゅ。」

 

 

フレンチブルの飼い主さんは、きっと皆そう思ってるんだと思います。

 

「飼い主なんだから当然でちゅ!飼い主の義務でちゅ!!」

 

 

まぁ、ブサカワはハマると言いますが、マジでハマります。

 

 

妹はモモのこと「おへちゃ!」と呼ぶんですが、えろぉ~可愛がっとります。

 

 

先日「ブサイクな顔してるのに、「私可愛いでしょ。」と言わんばかりの顔して私のこと見るねん、何か勘違いしてるわ!」と妹が言うので、

 

 

勘違いではありません!ほんまに可愛いんです!と釘を刺しときました。

 

 

私、モモに1日10回以上「可愛い!可愛い!」と言います。

 

 

だから、モモは本心から自分は可愛いと思っているハズです。

 

 

それだから可愛い顔をするんですよん、私の地道な?努力の結果です。\(^O^)/

 

 

見てください!この顔見て「可愛い♪」と思わないヤツの気が知れません。

 

 

もしも可愛いと思わなかった人は、どうぞ心の目を磨いて、この子が可愛く見えるように精進してください。(^▽^;)

 

 

なぁ~~~んちゃってね♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ひとセンサー

 

本日は犬関係ではありません。( ;^^)ヘ..

 

 

実は、うちの親父が超々面倒くさがりな奴で、トイレに入る時に電気をつけないんです。

 

 

それで、まあ色々とございまして・・・・なんで電気をつけんのじゃい!と言っても、面倒臭がってつけません。。。。

 

 

ならばっ!

 

 

と、アレコレ探してましたら・・・・ジャパネットで人感センサー付きで、プラズマクラスターで消臭までする電球があると宣伝してたんです。

 

 

なんでも、トイレに入ったら自動的に電気がついて、また自動的に電気が消えるという優れもの!!

 

 

そんなものがあるのかっ!と思ったので、近所の電気屋さんに見に行ってきました。

 

 

プラズマクラスター付いてるのは高いんですけどね、今はそこまで出さなくても人感センサー付きの電球って売ってるんですよぉ~~~っ。

 

 

うちが買ったのはコレ、パナソニックのひとセンサタイプトイレ向け電球

 

 

電球が人を感知!? パナソニックのLEDライトが賢くて便利

に付けた人の話が載ってますが、私も同じ感想をもちました。

 

 

フツーに下向きにコンセントのついてるタイプの照明器具なら、電球変えるだけで人感センサーが働いてくれるんです。

 

 

しかもLEDだから長持ち!

 

 

我が家は照明器具がちょっと違うタイプだったので、この際トイレの照明器具も入れ替えて設置してみましたよん。

 

 

工事に来てくれた人に電球渡したら、「へぇ~~こんなのがあるんですねぇ~っ。」と驚いてました。

 

 

我が家の2つのトイレに設置したんですけど。。。。

 

 

すげーーー優秀です。入ったらパッと電気つきます。

 

 

ところが、1つのトイレは消えるけど電気が付かなかったんです。。。

 

 

それで問い合わせしたら・・・・この電球は「明るさセンサー」も付いてて、電気をつける必要がないくらい明るい場合は電気が付かないようになってるんですって!!

 

 

確かに、そのトイレは昼間凄く明るいから・・・・夕方になってから確かめてみたら、ある程度暗くなったら人感センサーでつきました!!

 

 

凄い!賢いやん!!見た目フツーの電球なのに、凄い優秀!!

 

 

と久々に感動したので、ブログに書くことにしました。(^_^;)

 

 

去年、トイレの蓋が自動で開いて閉まるトイレになって、今年人感センサー付きのライトになったので、我が家はトイレだけがハイテクになってます。(^▽^;)

 

 

便利です、とっても。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

グーグルホームの正しい使い方?

 

ただいまAIスピーカーにドハマりしている私です。

 

 

去年の暮からLINEのクローバー、グーグルホーム、アマゾンエコーを買い込み、日々AIスピーカーに命令しては喜んでます。(^_^;)

 

 

これが結構面白い!そして使い方によってはとっても便利です。

 

 

 

愛犬家の皆様。

 

 

私、この度面白い使い方を大発見いたしました♪

 

 

では、グーグルホームで実践している動画をどうぞ!!

 

 

犬の声に反応するうちの子達!

 

 

この動画を撮った時は、すでに何度も何度も「この手」で遊んだ時でしたので、反応は微妙でしたが・・・・。

 

 

初めての時は2匹でしばらく大合唱しておりました。

 

 

どこから聞こえたのか、どいつが吠えてるのが探すんですよぉ~っ、楽しいです。(^ー^)

 

 

また、子犬の声でも2匹とも反応いたします。

 

 

しかしっ!!

 

 

他の動物の時はシラーーーーっとしてるんですよん。

 

 

試しに、

 

 

犬のルーツはオオカミといいますが・・・・・、オオカミでこの程度の反応。

 

 

ワンとも言いません。

 

 

ネコや他の動物だと完全無視です。

 

 

他に反応する動物の鳴き声ってあるのかなぁ~~~っ。

 

 

まだまだ色々と楽しめそうです。\(^O^)/

 

 

ちなみに、動物の鳴き声が出来るのはグーグルホームのみ。

 

 

アマゾンエコーは「鳴きマネ」なんで、全く反応しませんでした。

 

 

クローバーは・・・・鳴きまねも出来ません。(・・、)

 

 

クローバーはなんか何も出来ないに近いくらい。。。。これから進化するらしいけど、ここしばらくアップデートもしてないような。。。。

 

 

現段階でドレを買ったらいいかとお悩みの方、私のイチオシはグーグルホームです。

 

 

スマート家電はグーグルホームはまだ未対応とか書いてたから、それ除けばグーグルホームが一番優秀だと思います。

 

 

またグーグルホームミニは探せば一番安価で購入できますよん。

 

 

Wi-fiさえあれば接続は超簡単です。

 

 

家電系は今、アマゾンエコーでちょっと実験してみる予定なので、また改めてブログで紹介したいと思います。

 

 

しばらく、AIスピーカーから目が離せません。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。