お掃除にハマッていて、毎日していることの1つに玄関の掃除がある。
玄関を塩を入れた水で白い雑巾を絞って拭き清めるという掃除。
今でこそ玄関にあった荷物の全てを捨てる&片付けて、玄関には何も置かないようにしているから出来ることなんだけど。。。。
それまでの玄関にはゴルフバックが4つ、固定自転車も置いてあったり、何時置いたか分からない靴の箱が積んであったり、もう玄関というより『倉庫』だった。
当時は家の中でまともに『部屋』と呼べる場所なんか1箇所も無くて、家全体が『倉庫』だったから、とーぜん玄関も『倉庫』。。。。。荷物荷物荷物・・・・荷物の山だった。
家の荷物の半分以上は確実に捨てたと思う。
粗大ゴミの日が1ヶ月に1日あるのだけど、3ヶ月連ちゃんで大量の粗大ゴミも捨てている。それ以外にもありとあらゆるツテで大量のゴミを捨て続けている。
それでもまだある。。。まだまだある。。。。。
何時になったら終わるのかと思うとドドドッと疲れてくるが、少しづつ『人並み』の家になってくるのを見るのは嬉しいもんだ。(^^)
話はそれたが・・・・・玄関に最近よく『芋虫』が出現する。
何故だろう???
今までは玄関は倉庫だったから以前からいて気がつかなかっただけかも知れないけど・・・・・このところよく見る。
カブトムシの幼虫を小さくしたような。。。。。毛虫の毛の無いような気持ちの悪い虫。
気がついたら雑巾でつまんで捨てたり、靴べらに乗せて捨てたりしているけど、どーーーーして何時も閉まっているはずの玄関にこんな虫がいるんだっ!?
靴箱かな・・・・・・。
ココは父が整理を拒否しているので掃除がまだ出来ていない場所の1ヵ所なんだ。。。。。
だけど、掃除をしているから芋虫の侵入を阻止できているとも言えるから、掃除ってやっぱり大事よね。
だけど気になる。。。。
この芋虫の元はどこだろう?
明日は休みだから、徹底的に芋虫の発生原因を探してみたいと思ってる。