著作権

もう日付が変わったので昨日のことになるが、Lab-parkでサポート、作成した「365日愛犬カレンダー」の画像を無断で転載されただけではなく、再配布までしていたサイトを知らせていただいた。
運営者は小学生ということだが、小学生なら他人の著作を侵害していいのか。。。。
小学生が自分でパソコン買って使ってるワケぢゃないんだろうから、パソコン教える親や学校は使い方教えると同時に他人の権利、マナーについても教えるべきだと思います。
タチ悪くて驚きました。なんと!画像の削除を依頼したら「わけあって10日に一部の画像を外すのでご注意ください。」とか書いてたので再度、即刻直ちに削除するように申し入れしました。
同じように勝手に再配布される被害に合っていた方の画像は再配布した人間から貰ったとして別のサイトで当然無断で転載されていて本当にお気の毒なことになっていました。
私の画像もですが、画像を作成される方は皆、一生懸命努力して、いろいろ考えて時間かけて作ったものを勝手に持っていって「気にいったらお持ち帰りください♪」というようなメセージでばら撒かれた日には腸煮えくりかえりますよね。(‐_‐)
教育関係の方がご覧になっていたら、ぜひネットは技術だけでなく著作権、マナーについてもしかりと教えてくださることをお願いいたします。