以前からちょくちょく言ってますが、我が家のあたりは急な坂道が多くて、自転車競技の選手がトレーニングに来るというほどの坂道の町なのです。
なので、電動自転車が普及するまで、わが町では殆ど自転車が走っていませんでした。。。。
ところが、最近は電動自転車の普及により、歩道をガンガン飛ばす自転車が結構多くなってきました。
それだけでも散歩がしにくくなったな・・・・と思っていたのですが、、、、
最近の自転車ってすげーーーー静かなんですっ!!
となりの車道に自動車が走る音なんかすると、本当に真横くらいに来ないと分からないので、後ろから来られるととっても怖いです。。。。
自動車も昔から比べると音が静かになって、お年寄りは真後ろに車がいても気が付かないという話をちょくちょく聞きますし、私も運転しててそれはよく感じますけど、、、、
自転車は車の比じゃないですっ!!
わが町は大阪で一番緑が多いところで、とても静かなところなのに、自転車の音が聞こえなくて・・・・・先日とても怖い思いをしました。
なにせ町中が公園のような町なので、歩道の両サイドに緑地帯があるんですが、あいが右の緑地帯、左の緑地帯と匂いをクンクンしてまわったりする時に後ろから自転車が来て。。。。。。
ほん真後ろに来た時にやっと気づいて、あいを制止出来たので大事にはなりませんでしたが・・・・肝を冷やしました。
あいには、
「あんた犬やろぉ!!私よか耳がええねんから、ちゃんと自転車を気をつけて歩かなあかんやんかっ!!!(-゛-メ)」
と言いましたけど・・・・実際、ボーーーーーッと歩いてると気が付かないので恐いです。。。
まっ、ちゃんと左サイドにあいを付かせて歩けばいいって話なんだけど、せっかく楽しいお散歩なのに、あんまりガチガチに型にハメるってのは私も好きではないので、ある程度の自由は認めているんですけど・・・・・これからは気をつけないと。。。
出来るだけ学生の通学時間帯は危険が多いので外して散歩に行くようにしているんですが、早朝に部活?で登校する子はスピート半端なくて・・・それも怖いです。
前から来る自転車は早めに危険を察知して対応できるけど、後ろが来られるのは本当に怖いです。
なんで自転車にはスピード規制や取締りって無いんでしょ?
自転車は最近は自転車通行可の歩道以外は車道を走るように決められたハズなのに、歩道を凄いスピードで走ってきますよ。。。。
なんで取締りしないのかしら???本当に怖いんですけどぉぉぉ~~~!!
と最近すげーーーーー真剣に憤りを感じている私なのでした。
さて、話は変わりますが、昨夜は火星が地球に接近する「スーパーマース」でしたよね。
スマホのカメラでは写らんやろぉ~と思ったけどパチリしたら・・・・、
なんとなく写りました。(^▽^;)
赤丸が火星、多分青丸が土星で白丸がアンタレスではないかと。(^▽^;)
天体に興味があるワケではないですが、流れ星の話とか聞くと外に出てみたくなります。
一度だけ、しし座流星群だったかな・・・・・・プンップンッ流れ星が飛び交って真剣に見てて風邪ひいたことがあります。(^▽^;)
お星さまって、なんか神秘的でそそられるものがありますねぇ~~~っ。
大阪の空はあまり星が見えないけれど、、、、先日行った蓼科や岡山県の新庄村なんかだと凄くキレイに見えるんでしょうねぇ~っ。
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
こんばんは
ほんとうに住宅地や幹線道路の車道と歩道も自転車の無法地帯ですね(-_-;)
信号無視や一時停止もしないで優先道路を横切る自転車なんて最悪です。
テレビで見ましたけど大阪の市街地もひどかったですね!
アンディパパさんへ♪
仕事で大阪市内へ行くのですが・・・・無法地帯です。(^▽^;)
自転車の事故も多いようなのに、、、、自転車も取り締まって欲しいですぅ!!